戻る
47500【これってクイズだよね?って感じの無料クイズ】贈呈決定者sIs3/21 21:32:276121cfpcrV.0sJ6FI
ごめんなさい、すっかり忘れてましたorz
約束は守らないとね、えぇ。

参加者:8名(笑)
7問以上正解者:結依花さん(9問)
          熊雄さん(9問)
           サンチョスさん(7問)

正解を載せてから賞金を送りたいと思います。
賞金が欲しかったら3月23日(水)18時までに城下町へ。

sIs3/21 21:33:276121cfpcrV.0sJ6FI||626
@M県N市(宮崎県延岡市
 いわゆる過疎地にある地方都市。人口は10万程度。
 山と海が迫った非常に狭い平野部に市街地があり、市街地は南北に長い。
 旭化成の企業城下町である。

AE県M市(愛媛県松山市
 S(四国)最大の都市であり、また温泉観光都市。
 比較的開けた平野部に市街地があり、市街地は東西に長い。また、中心に山がある。
 日本最古といわれるD(道後)温泉が市の北東にある。

sIs3/21 21:34:356121cfpcrV.0sJ6FI||782
BG県T市(岐阜県高山市
 最近合併して、日本最小のK(香川)県の面積を越す日本一面積の広い市町村となった。
 標高1000m以上の高山地帯に位置するので、開けた場所は非常に少ない。市街地も狭い。
 また、交通機関もかなり不便なため、訪れるのは少し辛い。

CO県B市(大分県別府市
 Aと同じく温泉観光都市。さらに港町。
 市街地はB(別府)湾岸にそって長く続いており、そのあちこちに温泉が湧いている。平野部は狭いが、意外と開けている。
 温泉の湧出量は世界で第2位。町のあちこちから湯煙が立っている。

sIs3/21 21:36:126121cfpcrV.0sJ6FI||877
DH道N市(北海道根室市
 K(根釧)台地の端、本土では日本最東端に位置する都市。
 広い原野の中は手付かずの自然が残っている。また、F(風連)湖も有名。
 ちなみに日本最東端の駅はN(根室)駅ではないらしい。

EO府I市(大阪府池田市
 自動車メーカーD(ダイハツ)の本社がある都市。本社の住所も「D(ダイハツ)町」。
 JRは走っていないが、私鉄H(阪急)やC(中国)自動車道など、交通機関に関しては不便ではない。
 また、O(大阪)国際空港の一部が市域に含まれている。

sIs3/21 21:37:576121cfpcrV.0sJ6FI||752
FF県F市(福岡県福岡市
 K(九州)最大の都市。また、K(九州)で2つしかない政令指定都市の1つ。
 野球チームD(ダイエー)の本拠地で、F(福岡)ドームとか、D(ダイエー)関係の施設多し。
 そういえば今日地震あったよね。

GK府K市(京都府京丹後市
 K(京都)府最北端、T(丹後)半島の大半を占める都市。
 1年前に発足したばかりだから、情報少なし。確か人口は少なかったはず。

sIs3/21 21:39:256121cfpcrV.0sJ6FI||666
HO府T市(大阪府高槻市
 2年ほど前に中核市になった都市で、O(大阪)府2番目の中核市。
 都市のほぼ中央をM(名神)自動車道、JR、私鉄H(阪急)、国道などが貫いており、それに沿うようにして工場が多い。
 人口は緩やかに減少している。市域が変な形。

IT県S市(鳥取県境港市
 T(鳥取)県最西端の都市で、漁業都市。
 かの有名な漫画G(ゲゲゲの鬼太郎)の作者であるM(水木しげる)はここの出身。駅前通に漫画のキャラが勢ぞろい。
 また、ここで捕れる魚介類は新鮮かつ美味。一度試してみては。

sIs3/21 21:40:546121cfpcrV.0sJ6FI||826
意外とBは間違いが多かったですね。
群馬県高崎市・・・気付かんかった僕は阿呆です(ぁ)
あとは皆さんご存知でしたね。
ちなみに@の旭化成をAにし忘れたのは内緒です。

結依花3/22 0:3:542199cfqe.I1Nq9Ivo||429
9問も合っていたのですかっ!?
嬉しいです^^
只今城下にいますので、よろしければ入金お願い致します。

ちぇろ23/25 16:2:462026cfOPP5OQrTVm6||96
やっぱり、G県T市は岐阜県高山市ですね!

だって・・・・・・ここに、住んでいますからね!!


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト