戻る
52746転生についての質問ですアッくん5/30 13:48:452111cftc5IUPaAi.Y
以前にも質問していたのですが、また、疑問を持ったので質問します。
@ジョブマスした職業も一からやり直すのでしょうか?
Aみなさんは、なぜ、転生するのでしょうか?

転生経験の有無に関わらず、教えてください。

ののみ5/30 13:52:472201cff0TQYlHOUqk||316
@すべてやり直しです。旅人からです。スキルも全て消えます。

A当時のステに限界を感じていたから。

2回転生してます。
転生はうまくやらないと、非常に後悔するものでもあるので、
慎重にw

アッくん5/30 13:54:192111cftc5IUPaAi.Y||132
ののみさんありがとうございます。
すみません。また質問してもいいですか?
なぜ、後悔したのですか?

ソレッド5/30 14:2:126121cfmoi7nRO3Ihk||41
僕の後悔は死亡回数減らなかったし、装備をまた集めるとか、レベル上げに時間がかかるです。

5/30 14:2:142102cfr9sfhZNDGZs||874
ののみさんではありませんが、ご回答致します(笑)

転生の結果後悔する一番の理由として…
転生後にLV1に戻る事によって、LV上げという同じ苦労を繰り返す事に、
壁を感じてしまう方が多くいらっしゃる様です。
その結果引退を選ぶという方が、転生システム導入当時には、多く見受けられました…

また、転生するとステータスが3〜5割になる事はご存知だと思いますが…
どのステータスが多く残り、どのズテータスが大幅に減少してしまうか、選ぶ事はできません。
残って欲しいステータスに限って、殆ど残らなかったり…なんて事もあり得ます。
この為、転生はそれらを覚悟の上で行うのが、宜しいと思います。

アッくん5/30 14:5:432111cftc5IUPaAi.Y||614
ソレッドさん、ありがとうございます。確かに装備集めは面倒ですよね。
都さん、今回もレスありがとうございます。
今の自分は、かなり遠回りをしてしまった気がしていますが、もう少し頑張ろうと思います。
いろいろな人の転生話を聞かせて頂きたいです。

tome5/30 14:18:522191cfahtC0u7zWVk||703
A単純に強くなるからです。Lv100で転生して再度Lv100になったときには、確実に3割
以上強くなってます。これは、上で都さん書いてるように転生するとステータスの引き継ぎが
あるからです。時間はかかりますけどね。仮に書くと
(転生前)Lv100 HP500 攻撃300
(転生後)LV100 HP700 攻撃400
となるので、おなじLV100の人でも全然能力違うわけです。

tome5/30 14:24:542191cfahtC0u7zWVk||514
上の例は転生後も同じような職業を選んだ場合です。
違う職業になり、違うステータスを上げたい場合も転職する理由と思います。
(転生前)LV100 攻撃500 魔力50
(転生後)LV100 攻撃200 魔力500
などのいままでと違うステータスやそれにあった装備、ペットにしていきたい場合など
も転職する理由の一つと思います。

アッくん5/30 14:31:262111cfEj0/32PVlaI||441
tomeさんありがとうございます。
まだまだ、行っていないところが多いのでもう少し精進しようとおもいます。

低いLVで転生された人のお話も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

tome5/30 14:41:382191cfXaOMTsY5X7Y||668
職業によるステータスのアップは、リンクのサイトをよ〜く見てください。
それと、ののみさんの言うように『慎重』と『計画』ほんとに大事です。
時間は貴重ですかね。

ゴンタ君5/30 14:42:82031cfa21GnjMxowo||825
アッくん様、私も転生に興味があるので、このスレでの質問お許しください
tome様のデータを見ると、Lv100で転生を行っていますが、
一番ベストなレベルは100なんでしょうか?私も昨日転生について質問した所
@まず現在の賢者ジョブマス Aその後は武道家になりHP上昇が望ましい
といったアドバイスをいただきました。
私は、回復スキル不発&必殺によるポックリ死などで、塔でもぞうさんや水使い相手に
ポーションがぶ飲み状態です。今すぐにでも覇者の道に進みたいのですが、
やはり現状だとデメリットの方が多いでしょうか?よろしくお願いします。。。

tome5/30 14:42:402191cfXaOMTsY5X7Y||368
誤)貴重ですかね
正)貴重ですからね
でした。(汗)

tome5/30 14:44:422191cfXaOMTsY5X7Y||831
別に転生に適正なレベルはありません。 転生するなら高ければ高いほど
いいわけです。出来るなら、Lv200超えてからとか色々です。

ちなみに私が書いたのは私の転生例ではなく、そういう数値になるという
例です。

アッくん5/30 14:49:202111cf.JCmFWb830M||334
転生は、このゲームのポイントになるような気がしています。
LVがあがらなくてイライラしては行けないということでしょうか…。

ゴンタ君5/30 14:52:152031cfa21GnjMxowo||526
出来るなら200越えですか・・・、いつになる事やら(´・ω・`)
アッくん様横質問失礼しました。
私もこのスレの意見を参考にしてみるので、お互いがんばりましょう^^

アッくん5/30 14:55:592111cf.JCmFWb830M||415
ゴン太君さん、ありがとうございます。
自分もLV200を目指そうと思います。
ほかの方の意見を聞いてみたいのでもう少し、完了しないことをお許しください。

tome5/30 14:57:62191cfXaOMTsY5X7Y||178
200超えは大げさですけど、最終をどこにするか考えていかないと、安易に
レベル上げるのしんどい・・・だけで転生をしたとしたら、そこまでで終わってしまうと
思います。能力のアップを考えた上で転職を考えることをお勧めします。
ある能力に特化するとか、平均的に上げていくとか、色々パターンあるはずです。

あとは、管理人さんが、無理矢理設定を変え(下げたり、悪くする等)たり
しないことを祈りましょう。

ののみ5/30 14:57:132201cff0TQYlHOUqk||594
遅ればせながら。えとですね・・・
私は後悔してません。全然。後悔する人が多いというだけで。
私の場合、1度目が152程度の賢者から転生、
2度目は123ぐらいの戦士系から転生。
で、現在に至ります。

個人的には満足のいく転生してますよ。
突出したステがない限り、転生は不利という噂です。

アッくん5/30 15:5:332111cftc5IUPaAi.Y||889
tomeさん、ののみさんありがとうございました。
職業を極めるのを目標に転生するのが一般的ということでしょうか?
でも、LV100越えを2度もするとは、すごいですね。自分はそこまでいけるのだろうか…。

ののみ5/30 15:9:322201cff0TQYlHOUqk||336
さすがに転生すると元のレベルに戻すのが大変です。
元のレベルまでいければ良いのですが、あまり低レベルで転生すると
そのまま嫌気が差して引退というのが、かなり多いパターンのようです。
アッくんさんのステを見る限り、今すぐの転生はマイナスのように
思われます・・・。
まぁ、これはあくまで一意見ですが。

アッくん5/30 15:15:142111cftc5IUPaAi.Y||275
いろいろな意見を聞いてみて、まだ、転生は出来ないと思い始めています。
暗黒の塔や新マップも経験してみたいのでまずはLV100を目指すことにします。
レスいただいた方、ありがとうございます。
それでは、完了します。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト