戻る
52848明日テストなので・・・・gagaga5/31 23:3:352101cfpiIM4mbxsOo
顕微鏡の使い方を全面的に教えて下さいませんか?
教えてくださった人には1000Gあげます

*キューブ*6/1 5:37:556112cfT0fCoACJkIU||256
中1ですか?
では、顕微鏡の倍率にかんして・・・。
顕微鏡の倍率=(接眼レンズの倍率)×(対物レンズの倍率)
・低い倍率・・・視野が明るく、見える範囲が広い。←これは以外と出ることが多いです!!
・高い倍率・・・視野が暗く、見える範囲が狭い。

また、問題例として、
顕微鏡に取り付けるとき、接眼レンズと対物レンズはどっちを先につけるでしょう?などの問題がよく出ます。

*キューブ*6/1 5:40:316112cfT0fCoACJkIU||665
使い方〜
@接眼レンズを先にとりつける。
Aピントを合わせるときは対物レンズとプレパラートを離す方向に調節ネジを回す。
Bまず低い倍率で観察し、次に高い倍率で観察する。

*キューブ*6/1 5:43:236112cfT0fCoACJkIU||646
また、顕微鏡には関係ないのですが、道管・師管は必ず出るので、どっちが外側にあるのかなど、確認しておくとベストです!!
がんばってください。 私は昨日がテストでした^^;

瑠唯☆6/1 13:37:482022cftXb5ikhf9SQ||328
私も中1ですよ^^ 顕微鏡の問題簡単でしたよ。
がんばってくださいね。

gagaga6/1 19:47:22101cfBZlrPdcEN/E||630
ありです、1000G送っときます


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト