戻る
53268必殺対策について6/6 18:57:152101cf2.Q/BTsYXVY
4月中旬に「敵から受けるダメージ(必殺・属性魔法攻撃)は何に比例するのか」
質問させていただき様々な情報を集めることができました。
一昨年のクリスマス辺りに仕様変更があって
被ダメージはプレーヤーのLVに比例するとのことでしたが
その後「防御力に比例するのではないか?」という説も強まりました。

僕自身、5月中旬ニヨルドフル装備に変えた直後
マジカルハーピー橙から必殺700を浴びて死亡しました。
では防御力を落とせば安全かというとそういうわけでもなく
今の軽装備?で新マップ2階でも必殺600超えを浴びますT_T
巫女装備にしても必殺600前後は変わりませんでした。

6/6 18:57:352101cf2.Q/BTsYXVY||888
必殺には水の秘薬やゴーストポンチョが有効と言われ
実際僕も聖獣討伐の際には(玄武は避けられませんでしたけれど)
特大の必殺を浴びることなく水の秘薬に助けられました。
が、新マップで水の秘薬を装備したところ
必殺を受ける回数自体は減らないような気がしました。
「必殺を低減」というのが回数なのかダメージ減なのか…
新マップの深い階では有効という話も聞いております。

先日無謀と知りつつ管理人さんに
必殺がLV比例なのか防御力比例なのか
(ボス級モンスター以外でも)HPそのものを上回るような増加率なのか
質問したところ「仕様なのでお答えできません」ということで
やはり未だに分からない状態です。

6/6 18:57:482101cf2.Q/BTsYXVY||312
長々と書いてしまいましたが皆様に質問です。
特に高LVの方は必殺に対しどのような対策をとっていますか?
今のところ自分では「必殺を低減する装備」
「防御力を少し抑える」「HPそのものを増やす」しか思いつきません。
推測でも構いませんので様々なご意見お待ちしておりますm(_ _)m

ロルス6/6 19:2:82191cfu2lo.bSQld.||794
自分は「水の秘薬」はダメージが減ったようなきもします
でも、なんとな〜く・・・・回数もへったような・・堂々ですね
けれど、僕のこの装備で必殺は強くても200ぐらいしかくらわないですけどね〜・・・
なんででしょうか?

6/6 19:6:562101cf2.Q/BTsYXVY||575
>ロルスさん
必殺に関してはアンシェント装備で500超え
クリスで550〜600、ニヨルドで600〜700と増えております。
水の秘薬を装備すべきか悩みつつ歩き回っております^^;
情報有り難うございますm(_ _)m

アスカ☆6/6 19:15:316047cfoWiRhftkaE2||747
私は必殺率が高いモンスター(属性ゴーレム、光の大魔道師、ぶぅ花火など)には、
水の秘薬の効果が顕著に表れますが、
他のレックスやハーピーでは実感しにくい気がします。

以前私自身が光の大魔道師相手に秘薬のみ、ポンチョのみ、
両方装備の時、両方装備した場合とやってみましたが、
確かに秘薬では確率が激減していました。
ちなみに重ね装備は有効で、秘薬>ポンチョでした。

6/6 19:21:182101cf2.Q/BTsYXVY||451
>アスカ☆さん
聖獣討伐の際にはお世話になりましたm(_ _)m
必殺がきついモンスターに対しては顕著なのですね。
重ね装備が有効という話は初めて聞きました。
但し僕のHPでは防御力が下がりすぎて
通常攻撃に耐えられなくなる可能性が高そうです。
貴重な情報有り難うございますm(_ _)m

ゆんゆん。6/6 19:40:42202cfXQeRt1RxeoM||321
象さんと私は基本ステータスが比較的似ています。

今LV140ですが、新マップ2階(F&G)での必殺は
300は超えてないと思います。
防御はアラビアフル&秘薬装備で222。
盾装備で250超えますが、少なくとも2階では必殺600は受けたことがないです。

LV比例にしても、10くらいの違いでそんなに違うなら、怖いです。
仕様なら、絶対見直しが必要な仕様だと思います。

6/6 19:47:462101cf2.Q/BTsYXVY||927
>ゆんゆん。さん
僕も元賢者なのでステータスは似ていますね。
ゆんゆん。さんの方が防御力が高い状態ですけれど
僕の方がきつい必殺を浴びるのは秘薬の影響かも知れません。
先日まで2階は安全だと思っておりましたが
昨夜その必殺を確認してから慎重になっております。
ごく稀に出る必殺だとしても予測不能なので困ります。
しばらくゆんゆん。さんに戴いた秘薬を装備して様子を見てみます。
情報有り難うございますm(_ _)m

ゆんゆん。6/6 19:47:502202cfXQeRt1RxeoM||104
というわけで、このスレッドは要望板に建てるといいかもです。
最近いろいろ採用される率が高いですし。

希望としては、HP比例とか、
必殺も防御力でダメージが低減される方式に変えていただくのが、
うれしいのですが。

テポドン6/6 19:53:332202cfmkJ4UI04yrY||891
私はレベル80〜110くらいまで光の聖域でレベル上げをしてました。
ゴーレムの必殺に悩まされていた時、思い切って装備をゴーストポンチョに変えたら
必殺が激減しました。(まだ記憶に新しいです。)
個人的に水の秘薬<ゴーストポンチョのような気がします。

ただ新マップでは象様のおっしゃる通り、必殺の喰らい方が酷いです。
私の対策方法は、今の自分の出来る最高の防御UPの装備をして
コマ目に回復するようにしてます。
単純で当たり前の事ですが一番効果的です。って言うかそれしかないです…

それでも必殺喰らって死んだ時は、運がなかった…管理人様の設定の思召しだと
思って諦める事にしたます。(苦笑)

テポドン6/6 20:1:162202cfmkJ4UI04yrY||918
一部、文章咬んでます^^;

6/6 20:2:362101cf2.Q/BTsYXVY||909
>ゆんゆん。さん
個人的には必殺の上限をHPの何割かに設定して欲しいのですが
(高LV低HPでは死なずに攻略は無理ですから)
現在がどういう仕様なのか公表されていないため
提案しにくいところもあるのですけれど…
もう少しいろいろな方の意見を集めてから
要望板に書いてみたいと思います。

6/6 20:7:102182cfi9oBtY8maoA||512
私も、新map2階くらいでは必殺は300程度までです。
600とか、見たことも無いです><怖いわ・・・;
ちなみに、新mapではポンチョ不使用です。
新mapは、必殺の率が高いとは思いますが・・・

本当に防御またはレベル比例なんでしょうか><
あと少し私のレベルが上がるだけで必殺の威力がドーンと上がるとは思えません・・・怖すぎです。

私も、ゴーレムなどの必殺の多い敵には、ポンチョの効果は現れてると思います♪
確かに、少なくなってるような気がしますw(回数です。ダメージ量はあまり考えたことなかったです;)

6/6 20:8:462182cfi9oBtY8maoA||642
ちなみに、水の秘薬は使用したことないので分かりません〜

シャッフル6/6 20:9:392221cf3SSSEsm0M02||854
象さんこんばんは^^
僕は以前、象さんが立てたスレを読んで転生の繰り返し(覇者系)がもっとも有効な
対処法と考え実践してきました。お陰で死ぬ確立は激減しましたが、高レベル装備
に替えるたびに必殺威力が強まっている感はあります^^;
先日、試しにサンバイザー・T−シャツ・黒い靴と超軽装備で風の塔最上部まで
登って見ましたが、あまり受けるダメージは変わらない気がしました…orz


6/6 20:9:562101cf2.Q/BTsYXVY||758
>テポドンさん
新マップ開通当初に恐る恐る奥の方に進んでみましたが
必殺と魔法攻撃(属性・ボムなど)の嵐で耐えられませんでした。
水の秘薬も装備してみましたけれど
必殺の回数自体は減らないように感じました。
ダメージそのものは軽くなるのかも知れません(未確認)。
ゴーストポンチョを装備している方も多く見かけますので
秘薬より有効と感じている方が沢山いらっしゃるのかも…

最終的には高防御でケチらずに回復が一番だと僕も思います。
諦めるという言葉にも深くうなずいてしまいました^^;
何とか軽減したいのですが難しいです。
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 20:17:592101cf2.Q/BTsYXVY||581
>秋さん
秋さんも特大の必殺は未経験ですか…
何に比例しているのか未だに分かりませんが
僕が秋さんのLVの時にはくらま墓地のねこまたに
必殺600ということは日常茶飯事でしたT_T
但しその時には重装備だったので何か関係があるのかも知れません。
しかし昨夜はこの装備でしたし…
ポンチョ派も多いようですね^^
必殺軽減装備は有効だということが確認できて安心できました。
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 20:22:92101cf2.Q/BTsYXVY||64
>シャッフルさん
確実に勝てるまで地道に頑張ろうとした結果
ある程度LVは上がったのに低HPで必殺に耐えられないという
一番まずい状態になってしまいましたT_T
狼が居るので魔力は捨てられませんが
やはりHPが高いほど必殺に対しても有効だと思います。
ただアンシェント→クリス→ニヨルドと変えるたびに
必殺が増している気がしてなりません。
その超軽装備で最上階まで登ることができることに驚きです。
重装備でも息切れしてしまいます^^;
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 20:32:282182cfi9oBtY8maoA||678
一昨日から、ほぼずっと塔99階で戦ってますが・・・
600なんてダメージ受けたこと無いです><
せいぜい、200〜300程度です。
(HP400〜500キープで戦ってるので、600受けたら気がつくので(笑))
装備ではなく、職業とか?(*ノェ`;)
あまり、魔力系の方が高必殺ダメ受けたって聞いたことないような・・・
気のせいかもorz

分かるといいですねー><
頑張ってくださいー。・゚・(ノД`)・゚・。

6/6 20:38:252101cf2.Q/BTsYXVY||776
>秋さん
職業…その可能性もありますね確かに><
僕自身は純粋な賢者時代に特大の必殺は浴びませんでした。
騎士や戦士の装備になってからですね。
そして現在は見習い武闘家で軽装ですが
HPの伸び率を考えるとそういう仕様でも不思議ではありません。
もうHPをいくらキープしても死にそうでビクビクしています。
貴重なご意見有り難うございますm(_ _)m

paku6/6 20:43:532111cf696cO7mtVIM||992
象さん、こんばんは〜

昨日、レベルが132に上がった直後、水のぞうさんに
600ダメ食らいました。レベ131までは60階から86階
までポーなど使わずエナスラだけで行けてたのに、
今では水塔中層部でも恐る恐る進まないと怖い状態
です。

プレイヤーレベが上がるたびに一段階急に被ダメが
増えているように感じます。

元々、このゲームはレベが上がっても防御力だけが
上がらないので、上に行くほど高防御の装備を買わ
なければならない仕様なのだとずっと思っていました。

なので、一番の対策は転生かと思われます。ボクは
チビコンさんの企みに負けるものかと意地になって
転生しないつもりですけど(笑)

そらぷー6/6 20:50:382031cfWuSyvJOktcc||279
初めまして、こんばんは^^
お名前は、以前から拝見していましたが、交流(?)はお初になります。

私も、象さんと同じく賢者をマスターしましたので、少し似ているかと思いレスをさせて
頂きました。
今の装備になる前、防御力が120前後でしたが、新マップの16階までは進んで行く事ができました。その時も今の装備も、必殺の最高値は330前後だと記憶しています。
属性の塔でも、もちろん受けても300以下の必殺でした。

そらぷー6/6 20:50:462031cfWuSyvJOktcc||693
ポンチョと水の秘薬ですが、私個人的には、ポンチョのが効果が高い気がします。
魔力を優先にして、秘薬を置いて聖域に行ったのですが、あまり必殺を受ける率が、
変わらないように思えて、それ以降ポンチョのみで、聖域には行っています。

あまり参考にならない割には、長々と書いてしまいました(^_^;)
読みにくくてすみませんm(__)m

6/6 20:54:252101cf2.Q/BTsYXVY||454
>pakuさん
こんばんは♪
今まで難なく倒すことができた敵から
ある日突然凄まじい攻撃を受けるという仕様を知らないと
本当にびっくりしますよね…
LVが上がるたびに安全な場所が減っていきます。
属性塔居住区より上・暗雲の塔・くらま墓地ももう怖いです。
高LVでもあまりきつい必殺を浴びない方もいらっしゃるので
一体何に比例しているのか分からないため
どう気をつければ良いのかも分かりませんT_T
確かに転生でステを底上げするのが確実なのですが
僕ももうちょっとこのまま頑張ってみようかと思います。
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 21:3:02101cf2.Q/BTsYXVY||228
>そらぷーさん
僕もそらぷーさんのお名前は存じ上げておりました。
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m

新マップ開通時、僕はなんちゃって戦士でした。
LVアップ時のみ賢者に転職している状態だったのですが
重装備で防御力が上がっているにも関わらず
必殺がきつくて8階が限界でした…。
その後なんちゃって弓使いを経て現在見習い武闘家です。
秋さんのお話を伺うと戦闘系職業だからという説も考えられます。
水の秘薬よりもポンチョを使う方が多いようですが
どちらも稀少な品だけに入手は難しそうです。
とりあえず戴いた秘薬を大事に使ってみます^^
情報有り難うございますm(_ _)m

paku6/6 21:9:412111cf696cO7mtVIM||613
自分なりの対策を書いてませんでした。

「攻撃される前に、先にぶちのめす」しかないです。
ずっと騎士・戦士系で来て、今後も英雄目指してます
ので攻撃力を上げて一撃必殺狙うしか考えてません。

なので、お守りのつもりのそよ風の羽根は装備してから
外したことはないです。で、そのレベで装備できる一番
強い攻撃力の武器(または串刺しできるように槍系)しか
装備しないようにしてます。

先にダメ食らって一発KOされたらそこまでじゃい!って
あきらめる覚悟しながら・・。

6/6 21:15:562101cf2.Q/BTsYXVY||689
>pakuさん
聖獣討伐の際にも多くの方からアドバイスを戴きましたが
その時にも「戦闘が長引くほど不利になるから一気に倒すこと」
と言われたことを思い出しました。
一撃必殺は賢者などの職ではかなり難しいですけれど
特大の必殺を浴びるときと言うのは(特にくらまでは)
敵の先制である場合がかなり多いと思います。
僕のお守りは黒真珠なのでそよ風に変える勇気が出ませんけれど
先制も必殺回避には重要な要素だと思います。
必殺の上限が分からない以上あきらめも大事ですねT_T
貴重なご意見有り難うございますm(_ _)m

て〜6/6 21:18:212031cf89aPdItRgPo||897
こんばんわ♪
私は通常、水塔最上階でLV上げをしています。
装備は変わってないのですが(LV90以降〜同じですが)
最近、徐々にですが必殺が強く、先制も多く感じる様になりました。
防御説だけでなく、LVもあるんじゃないかなぁー?と感じております。
結局、謎なままで気のせいかもしれないのですが(笑)

強くなるにつれて敵も強くなるという設定自体に
納得いかなくて不満なのですけど(笑)愚痴でした〜♪

頑張りましょう〜♪


tome6/6 21:24:412191cfUCSk5Vr97Rw||181
露出好きな、狼使いの象さんへ。
 新マップ2Fでの戦闘というのは、ほとんど通過点で、17F〜19F
プリ塔25〜33Fで戦ってます。 必殺は500〜600位がMAXです。
それでも、たま〜にで、200〜300、それ以外の属性魔法攻撃の方が
300〜500の攻撃多くて対策なくポーを大放出してます。
今は、防御は270でこんな感じです。
デビルハルバード&放題の速攻でなんとか新マップ17〜、プリ塔でも
400戦位できるようになりました。 でも、HP700を切るととても不安になる
ストレスのかかる戦闘だらけです。

6/6 21:27:12101cf2.Q/BTsYXVY||659
>て〜さん
今のお姿を見て倒れそうになりました^^;
おそらく現在の装備で登っているわけではないと思いますが
一昨年の仕様変更(LV比例)も残っているのでしょうね。
いくつかの条件に比例しているのでしょうか…謎です。

くらまのねこまたやいったんもめんは
経験値が2桁で必殺があれでは割に合いませんT_T
大王戦よりも墓地が苦しくてしばらく行っていません。
何とか突破口を見つけてジワジワ攻略したいと思います^^
情報有り難うございますm(_ _)m

tome6/6 21:29:172191cfUCSk5Vr97Rw||623
あまり質問の意味とは違う答えになってるかもしれないです、しれ〜と、流してください。
必殺はレベルかHP比例のような気もします。
上の場所では、もう秘薬もポンチョもあまり関係ないような気もします。
それだけ、防御アップ強力アイテムが出てきたのと、必殺出すより別の意味の強力な
敵が増えたことかもしれないです。

6/6 21:33:522101cf2.Q/BTsYXVY||794
>tomeさん
露出好きと言われてしまいました…ガクリ。
魔力と防御力を調整するとこんな格好になってしまいます^^;
tomeさんの必殺最高値は600ということで
僕もLV130〜139迄はそのくらいだったと思います。
しかし防御力が圧倒的に違いますから…LV比例でしょうか?
速攻で倒してしまえば必殺を浴びる機会も減りますね。
それができない微妙なステータスです。
更に僕のHPはやっと900なので700キープが難しいです。
でも回復アイテムをケチるとダメですね。
貴重な情報有り難うございますm(_ _)m

ゾロ276/6 21:41:212221cfMfXXDEp59iU||583
対策とか取れてないのですが情報だけですみません><
最近暗雲の塔にポーションを買い出しに行こうと思い
登ってる途中にちにがみの魔法(各種)で200〜400もらいました。
15階の道具屋に辿りついた時には1000以上削られ、HPは600程しかない
状況に驚きました。300とか400ダメとかプリ塔57階から出現する
斉天大聖とさほど変わらない印象だったからです。
以前から必殺などに対して興味あったので(恐怖?)このスレには注目しています。
大した情報ではないかもしれませんが
少しでも参考にして頂ければと思いますm(_ _*)m

tome6/6 21:44:272191cfUCSk5Vr97Rw||818
お詫びと象さんの名誉のため、訂正しておきます。

魔力系装備の能力アップ値を把握してませんでした、ごめんなさい。
新マップ深い所やプリ塔中層は必殺を使う敵が少ないようなきがするので
象さんの思うような、臨床になりませんでした。
また、私でもデータを取れるようなことがあれば、また大声で呼んでください。 

でも、へそを出して、パンツが見えそうなので・・・・まだ言うか・・・
風邪を引かないように。

6/6 21:50:212101cf2.Q/BTsYXVY||660
>ゾロ27さん
先日はお取り引き誠に有り難うございましたm(_ _)m
ゾロ27さんのステータス・職歴共に足下にも及びませんが
僕も暗雲の塔道具屋付近でさえ苦戦しております。
属性魔法攻撃も脅威ですし上に行くと必殺も凄まじいです。
皆様からの情報で何か見えてくるといいのですが…
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 21:52:322101cf2.Q/BTsYXVY||835
>tomeさん
いえいえ〜名誉なんて最初からありませんのでご心配なく♪
実はこういう格好が好きだったり…

防御力比例でないとすれば重装備で進みたいところです。
HP比例ではないような気がします^^;
HP800台で700の必殺となるとHP2000の方は1750ダメになりますが
そのような話はまだ聞いたことがありませんT_T
防御力を上げて一気に倒すことが一番でしょうか。
今の状態では厳しいですけれどいろいろ試してみたいと思います。
いつもお心遣い有り難うございますm(_ _)m

アスカ☆6/6 21:54:286047cfoWiRhftkaE2||737
理不尽な必殺代表といったらばやっぱり斉天大聖ですね。
ファイアで200〜400、必殺で1300オーバーを確認しました…orz

新マップの20階付近で最も必殺のダメージが大きいのは、
以外にもサラム系でした。(蝿王は論外ですが^^)
ヒュドラやヘルデュロスが400、
ほうおう・クジャク・求愛ぴよ・ティルピー系が200〜300に対して、
サラム系は600程度を何回か確認しました。
必殺の回数自体はサラム系は少ないのですがね…。

アスカ☆6/6 21:59:326047cfoWiRhftkaE2||352
どうも属性魔法を使ってくる敵の必殺が怖い気がします。
反面必殺率が非常に高い敵はLV220で防御400にしても、
ほとんど変化は感じません。

対策は書いていませんでしたがHPを1000くらい残しておくと、
ぐっと死亡率が下がります。(根本的な対策になっていませんが…)
私もかなり危険なところで戦っていますが、
宝船こっこを蝿王以外で販売中止以来殺していません。

6/6 22:1:412101cf2.Q/BTsYXVY||848
>アスカ☆さん
プリズム攻略は本当に厳しいのですねT_T
HPが少ないため新マップの5階付近でも運悪く
500前後のボムを2回喰らったら僕の場合もちません…
お宝狙いで無理をすると即死しそうなので
HPを増やしつつ何か対策を探したいと思います。
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 22:6:392101cf2.Q/BTsYXVY||432
>アスカ☆さん
書いている間に…すみません。
仰る通り、くらま墓地が良い例だと思います。
ねこまたなど属性攻撃を使うモンスターの必殺は凄いです。
暗雲の上で必殺を連発するモンスターも厄介ですが
最高でも300ダメージくらいに留まっています。
やはりHPが少ない状態での攻略は厳しいですね。
貴重な情報有り難うございますm(_ _)m

paku6/6 22:18:212111cf696cO7mtVIM||487
象さん、もしもペット封じをする敵のいる場所(属性塔の
上層やくらまのお地蔵ちゃま対策など)にいかれる時は、
クリスタルスピアをお貸ししましょうか?魔界では使いも
のにはならないですけど。

攻300以上上がるはずですので、ペット封じされたとし
ても今よりは先制で倒しやすくなるかと思います。

もしもお持ちでなく、使ってみたいというときは言ってく
ださい。すぐ出します。

6/6 22:22:522101cf2.Q/BTsYXVY||396
>pakuさん
ペット封じは狼任せの僕には非常に厄介なのですが
属性塔は弐式が怖いので近付きませんし
くらまは錫杖かホーリーで倒せる状態です^^
元賢者なので一番の攻撃スキルがホーリーなのです。
見習い武闘家をマスターし終わった後の職は未定ですが
見習いでなければ強力な武器も使えると思います。
お心遣い誠に有り難うございますm(_ _)m
いろいろご心配おかけしてすみませんT_T

paku6/6 22:23:342111cf696cO7mtVIM||174
すみません、お地蔵ちゃまにも効かなかったです。

paku6/6 22:27:462111cf696cO7mtVIM||807
いえいえ!横レスな上、余計なおせっかいですみません
でした。

魔界で無茶な必殺に見まわれないよう、影ながらお祈り
しています〜。

がんばってください〜!

6/6 22:28:32101cf2.Q/BTsYXVY||912
>pakuさん
くらまは死者に強攻撃の出る武器でないと難しいですね。
今は装備できませんけれど錫杖もありますし大丈夫です^^
声をかけていただいて本当に有り難うございますm(_ _)m

6/6 22:28:482101cf2.Q/BTsYXVY||267
少し席を外しますので対応が遅くなります。
お許し下さいm(_ _)m

姫乃唯6/6 22:29:502191cfxMm8TJqttHU||124
お初に目にかかります姫乃唯と名乗らせていただいております。
今回、興味深いスレでしたのですべて読ませていただきまして皆様のステータスを見てみたところ、必殺の上限は『HP÷2+レベル』なのではと思ったんですがどうでしょう?
自分はまだまだ未熟者ですので実験もできませんが予想してみました。
もちろん、間違っている確率の方が高いのですが参考にでもなればと思ってレスさせていただきます。
失礼いたしました。

カスガイ6/6 22:46:232182cfngltXxlbOz2||618
必殺の威力の条件は私も気になっていました。

私はレベル100の時からずっと8C周辺でボーンキングを狩っています。
その間全く装備を変えていませんが、ボーンキングから受ける必殺の上限が
最初は300程度だったのに対し、今は400程度まで上がっています。
もしかするとレベルの二乗に比例するなどの、高レベルの人ほど急激にダメージが上昇する仕様なのかもしれません。少なくとも単純な防御比例とは思えません。

ちなみに弐式の必殺では500程食らいました。敵の攻撃力には大体比例しているように感じます。

それにしてもこれ以上必殺の威力が上がっていったら、弐式が怖過ぎて属性塔なんて登れませんね・・・

いるか6/6 22:55:112102cfNHjgUy0XUDk||96
象さん、こんばんはです〜(´⊆`*)ゞ
レスが多くて読むのが大変でした^^;(きっと全部理解してないけどレスをw)

私もレベルが上がれば上がるほど、必殺を喰らう数値(最高値)が
高くなっていると実感しております><;(特に呪文系の攻撃など)
過去に驚いたのが、グレートハーピーに400〜600の必殺を
喰らったり、プリズム1F〜の羽うすぃに789喰らったりと、
防御力を上げているはずなのに・・・と、以前から疑問でした><;

いるか6/6 22:58:332102cfNHjgUy0XUDk||32
ただ、それでも防御力を上げた方が安全に戦えているのは
実感していますので、防御力もちゃんと反映されてはいるようですけどね^^;

また、プリズムの変更に伴い、ただでさえ強い敵が更に強くなり
新アイテム(キャッシュ物含む)を装備しないと辛いというのも
あるように感じております(;´Д`)(装備を変えたら、楽になりましたし;)
そして必殺対策は、聖域やプリズムタワーといった、必殺をやたら
出してくるモンスター相手に戦う際装備をしております^^;

いるか6/6 23:2:372102cfNHjgUy0XUDk||670
必殺対策のアイテムは守備力がかなり落ちますので、あまり必殺を
出さない敵に対しては 防御力を上げた方が連戦出来るように感じております。
(個々で感じ方も違うのでしょうけど^^;)

また、どうしても喰らってしまうものは喰らってしまうので
私の対策としては 「転生」し、HPを上げております(TmT)

いるか6/6 23:3:432102cfNHjgUy0XUDk||420
変更後のプリズムに関しては、下層ならばともかく 中層くらいの敵の強さは
弐式なんて雑魚にしか感じないほど強いと私は感じました;
(当時Lv183で中層(よりちょっと下)で死亡。そして転生しました;)

ってレス長くてごめんよ〜(;´Д`)しかも大したこと書いてないし。
因みに新マップ、経験値の割に敵が強い(必殺が怖い)ので
初日以外行っておりませんので、分かりません(´⊆`*)ゞ ではではw

6/6 23:20:342101cf2.Q/BTsYXVY||387
>姫乃唯さん
初めまして、宜しくお願いしますm(_ _)m
HP比例(必殺の上限がHPの何割か)であれば(希望)と思ったのですが
もし『HP÷2+レベル』という仮説が正しいとすれば
高LV低HPでの攻略は非常に難しいですね。
残念ながら僕はその公式以上のダメージを受けておりますT_T
ただ、単なるLV比例や防御力比例でもなさそうなので
何か複数の条件で被ダメージが上昇する可能性は高いです。
ご意見有り難うございますm(_ _)m

6/6 23:31:72101cf2.Q/BTsYXVY||245
>カスガイさん
先日はお取り引き誠に有り難うございましたm(_ _)m
カスガイさんが8階にずっといらっしゃるので凄いなと思っておりました。
職歴やHPが違うので参考になるか分かりませんが
僕はLV140でニヨルド装備になった直後に土の塔69階で
マジハピの必殺により葬られてしまいました。
その際に狼と1200万弱もっていかれました^^;
かなり慎重に歩いても避けられませんでした…
属性塔だけでなくどこで何が起きてもおかしくない感じです。
何とか軽減する方法を見つけ出さないと
死なずに攻略を進めるのは難しいようです。
情報有り難うございますm(_ _)m

6/6 23:36:582101cf2.Q/BTsYXVY||654
>いるかさん
いつもお世話になっております♪
グレハピではなくマジハピで死んでしまった僕って…T_T
新装備に合わせて属性塔やプリズムの難易度を上げたのではと
僕も思っております(故に既存の装備で攻略は困難でしょう)。
必殺を使うモンスターには軽減装備、
それ以外の場合はやはり防御力重視ですね^^
新マップ…結構キツイですね><
でも僕と同じくらいのステで深いところに潜る方も見かけます。
ん〜謎は深まるばかりですが何か見つけ出したいです。
情報有り難うございますm(_ _)m

て〜6/7 0:1:542031cf89aPdItRgPo||964
|_ ̄))ソォーッ 洞窟入り口は大丈夫ですか?
入り口辺りで信じられない数値で叩かれた高LVの方がいらっしゃった様子ですので
ちょっと心配しております(笑)

どんな計算で攻撃が上がるのかわかりませんが、
もはや入り口や雑魚ペットに理不尽な攻撃受けた場合
バグとして報告しても良さそうな気がします(笑)
せっかく強くなったのに登れないんじゃ困りますよね?

と、横レス失礼致しましたm(_ _)m

て〜6/7 0:2:152031cf89aPdItRgPo||628
先程の装備は落ち装備です(笑)
通常、塔では黒真珠3個とロマンス桃頭・天使コートT・僧衣下・スッキリ点滴&人形Bで
LV90〜この装備のまま変更しておりません。
防御説が怖くて、巫女足袋に変更出来ないのですが
それでも敵が徐々に強くなってる感は消えません(笑)

6/7 0:30:352101cf2.Q/BTsYXVY||418
>て〜さん
久々のフリーズで長文が全部消えてしまいました…T_T
やはり落ち装備だったのですね^^
僕の場合ですが巫女足袋をアラジンズボンに変えると
魔力が下がるだけでなく若干被ダメージも増えてしまいます。
防御力は上がっているはずなのに…と首を傾げております。

入り口付近ですか?!
くらま墓地の敵経験値を考えるとどんなモンスターでも
恐ろしい必殺を使ってくるのではと思ってしまいます。
実はランダムに弐式並の行動をとるプログラムが存在したり…
何か法則があることを祈りつつもう少し調べてみますm(_ _)m

6/7 0:51:52101cf2.Q/BTsYXVY||563
皆様、沢山の情報有り難うございましたm(_ _)m
ここで自分なりに少しまとめてみたいと思います。

属性魔法攻撃に関しては属性値を上げることにより
ある程度対処できるのではないかと思います。
しかしそれ以外の魔法(ボムなど)と必殺が
何に比例して増えていくのか明らかになっておりません。

まず最初に考えられるのは【LV比例】ですが
同LVでも必殺の最高値が300と600と開きがあります。
職業や防御力にも違いがあるため比較しにくいのですが
全体的に防御力が高いほど被ダメージも増えるようです。

6/7 0:51:352101cf2.Q/BTsYXVY||404
次に考えられるのは【HP比例】です。
しかし僕がHP800台で700ダメージを受けたにも関わらず
HP2000で1750ダメージを受けたという話は聞きません。
HPの何割かに上限設定していただけると
低HPでも攻略できるような気もするのですが…

一番耳にするのは【防御力比例】です。
軽装備より重装備の方が全体的にダメージが大きいようです。
ですが同じ装備でも徐々にダメージが増えるという話もあり
まだ確証は得られない状態です。

6/7 0:51:532101cf2.Q/BTsYXVY||941
昨日初めて浮上した【職業比例】説。
軽装備でも戦闘系職業の場合に大ダメージを受ける可能性があります。
僕の場合はLV120の賢者時代は被ダメージは軽く
それ以降の騎士・戦士・弓使い・武闘家はすべてきついです。
これもまだはっきりした情報はありません。

更にこれらの条件が複数絡み合っている可能性もあります。
または単なる運で防ぎようがない場合も考えられます。

6/7 0:52:62101cf2.Q/BTsYXVY||385
対策については職業などにもよりますが
○水の秘薬やゴーストポンチョを装備する(必殺軽減)
○風の秘薬やそよ風の羽根を装備する(自分の先制率を上げる)
○なるべく一撃で倒す
○できるだけ高HPをキープする
というようなご意見を戴きました。

僕としては何とか法則を見つけ出し
必殺を減らす・軽くすることで攻略を進めたいですけれど
今のところはっきりしたことは何も分かっておりませんT_T

6/7 1:21:142101cf2.Q/BTsYXVY||506
同じくらいのLV・ステータス・装備にも関わらず
必殺最高値が大幅に違うケースでは
「職業」以外に原因が考えられません。
…ということは魔力系から高LVで戦闘職に進むと
低HPなのできついダメージを受けることが予想されます。
しかしこれも推測の域を出ません。

不完全燃焼な結論しか出せませんでしたが
何か役に立つかも知れませんので完了せずこのままにしておきます。
情報を提供して下さった皆様有り難うございましたm(_ _)m

尚、このスレを見て安易に装備や職を変えても
強烈な攻撃を受ける可能性がありますのでご注意下さい。

6/7 2:16:222101cf2.Q/BTsYXVY||183
必殺の上限をHPの何割かに設定して欲しいという個人的願望はありますが
文字通り「必殺」であると言われればそれまでですし、
転職・転生を利用してHPを増やすという選択肢も残されており
あまり強くは主張できないかなと思います。
更に仕様が非公開であるため
対応策がこれから見つかる可能性も否定できません。
しばらくは要望を出さず様子を見ようと思います。

カスガイ6/7 3:4:412182cf6.ExzkNUWQc||135
必殺に関する具体的なデータを纏めてみました。
いるかさんは転生されたようですので除いてあります。
またダメージを受けた時点での防御力に関するデータは少なすぎるので除いてあります。

カスガイ6/7 3:5:142182cf6.ExzkNUWQc||110
象さん:見習い武闘家    LV151 HP900 マジカルハーピーに700
ロルスさん:重戦士     LV82  HP1057 強くても200
ゆんゆん。さん:賢者    LV140 HP884 新マップ2階で300以下
秋さん:スーパースター   LV143 HP1042 新マップ2階で300程度
pakuさん:戦士       LV132 HP937 水のぞうさんに600
そらぷーさん:ギャンブラー LV131 HP923 新マップの16階までで330前後
tomeさん:覇者       LV136 HP1528 プリ塔25〜33Fで500〜600
アスカ☆さん:重戦士    LV168 HP2123 サラム系で600程度
カスガイ:聖騎士      LV116 HP1297 ボーンキングに400程度

カスガイ6/7 3:5:442182cf6.ExzkNUWQc||430
これを見る限り単純なLV、HP比例ではなさそうです。やはり防御依存なんでしょうか。
また上級職の人は必殺のダメージが少ない気もします。

カスガイ6/7 3:9:402182cf6.ExzkNUWQc||946
あ、象さんがマジカルハーピーに700食らったのは見習い武闘家の時ではないようですね。

6/7 3:38:22101cf2.Q/BTsYXVY||181
>カスガイさん
こんばんは♪
僕が死亡したときは確か…なんちゃって戦士だったと思います。
LV140台でその頃はニヨルドとアンシェントが混ざった装備でした。
防御力は200前後だったと記憶しております。
職業に関してはゾロ27さんが英雄ですから
上級職ほど軽いということはなさそうです。
高レベルの戦闘職が危険という印象はありますが…
まとめて書いて下さったお陰で比較しやすくなりました。
有り難うございますm(_ _)m

姫乃唯6/7 7:31:202191cfxMm8TJqttHU||596
お早う御座います。
二度目になりますがなんとなく思ったことを。
先述した法則は見事に外れてしまいました^^;
で、二つほど考えたんですが、

@自分のレベル×職業による固定値=必殺ダメージ
これは具体的にどうなのかは説明できませんしかなりうそ臭いです。
ただ、固定値を(ランダムで)変動させることができればダメージにばらつきもできますし上限も設定できるでしょう。

姫乃唯6/7 7:31:282191cfxMm8TJqttHU||930
AHPを除くステータスの合計値=必殺の上限値
攻撃力、防御力、魔力、魅力、運、各属性。これらすべての合計がダメージの限界量だとすると高レベルの方は恐らくかなりきつくなると思いますが。
ただしこの場合、必殺の上限が笑えそうなくらいですので今まで出てきた数値が最大値ではないことになります。
これはちょっとそうだったらいやですね。

以上二つを思いつきました。
皆様のレスを見て思いついただけですので実際に体験したわけではありません。
先日述べたようにこれも参考程度にでもなればと思っています。
駄文失礼しました。

権俵留蔵6/7 10:12:366120cflAgdMM6ILxk||15
これは以前からも話題には上がってたんですが、LV比例もしくは装備品のレベルの合計に関係してると思います。当時プラチナ+1装備で、クリスマス祭りのちび天使の魔法や必殺でさえ700とかくらいましたからw
必殺は防御値は無視してると思うので、くらったら諦めてます。悲しいですけどねw
私は今の転生前に真古代装備でハヌマンに1700超えくらったのが最高ですが、2000超えも聞きました。
某古参上級プレーヤーのお話だと魔法を使うモンスの必殺の方が大ダメージを発揮するようです。ゴーレムなど今では可愛く思えます(苦笑)

もにか6/7 13:44:572211cfOoA4XgaWxmc||150
個人的にまとめている見解を述べます。合っているかどうか定かではないです。
が、個人的に確信にも近いものがあり、私自身はこれに基づいて行動しています。
まず細かいことを述べる前に、(今の所は3つですので)3大原則があります。

@必殺攻撃力、またはそれに関わる基本数値は、個々モンスターに設定されている。
A比例かどうかは定かではないですが、少なくともレベルは関係している。
Bモンスターの必殺の中でも、必殺・超必殺がある。

@については一つ上のレスにある、権さんの「魔法を使うモンスの必殺の方〜・・」
に近いものがあります。例えば、ぽよはいくらレベル高くなっても必殺で100など

もにか6/7 13:45:382211cfOoA4XgaWxmc||384
受けたりはしないと思います。そして、〜団系の必殺は基本的に低くなっています。
(〜団系の必殺が強いと目もあてられないです。)
逆に弱い敵なのに必殺は強いという敵もいます。
ので、モンスター個々に基本数値が設定されていると思うわけです。
Aについては、敢えて言う必要性もないかもしれませんが、@の基本数値なるもの
に対してレベルは関係してくるのではないかと思います。
Bについては、象さんのくらまでの体験がそれを物語っているように思います。
私が顕著に感じるのはレックス系です。通常の必殺は200〜350程度のダメージですが
、極たまに・・・必殺100回中1回やそれより低い確率で超必殺的なものが出ます。

もにか6/7 13:46:32211cfOoA4XgaWxmc||684
それは700以上のダメージですが、個人的には何度も何度も700以上受けている感
がありますが、実際に多くは普通の200〜350であり、強く印象に残っている為や
または運が悪いく連続で出た為に恐怖症になっているのではないかと思います。
(事実私も連続で出たときもあります。)
そして、私は防御力自体は関係ないと思います。むしろ権さんと同じく、
「必殺は防御力は無視している」と思っています。
またプリズム等登る為には必殺気をつけるより、通常にまず対策しないと登れません
ので・・・必殺にばかり固執している訳には行きませんね。

もにか6/7 13:46:392211cfOoA4XgaWxmc||291
(@)少なくともレベルが上がった為に「急に」必殺攻撃力が上がったり、
(A)防御上がって必殺攻撃力が「上がったような気がする」程度ですと、
@は今まで見たことがなかっただけで、その時たまたま超必殺が出た(または
印象に残ってしまった)と解釈できますし、そうだろうと私は思います。
Aに関しては「必殺自体は幅が広いです。通常攻撃でも1〜最大値まであるように
必殺だと余計に最大値が大きくなるのでランダム幅は大きくなります」ので、
やっぱり装備変えた時に「印象として」そう感じている・・・程度だと思います。
私は普通200〜350のレックスが400や500当てたとしても、超必殺的な攻撃だった

もにか6/7 13:46:522211cfOoA4XgaWxmc||216
と思うだけで他の要素が関係しているとは考えません(少なくとも私は。
そして中には400や500がレックスの普通の必殺だと考える人も居るでしょう。
(それに関しては否定は出来ませんし、間違ってもいません。
個人個人が印象として感じる必殺ダメージも違うだろうと言うことです。
何だか批判的な文になりましたが、私が言いたいのは
色々強くなった要素に関係して必殺が強くなったとばかり気を遣っていると、
強くなったという実感・事実が薄れてしまいますよね。
そうすると、新しいMAPにも行けなくなりますし、新しい防具付けて探索する事も
ちょっと躊躇ってしまうのではないかと・・・。

もにか6/7 13:54:292211cfOoA4XgaWxmc||149
ので、レベルがちょっと上がっただけや、防御が100や200上がって、必殺攻撃力
が随分上がるのでしたら、防具の意味もレベル上げると言う行為も出来なくなる
ような気がします。それはあまり好ましくないと思いましたので。

あまりやんわりした言い方にできなく、不快に感じた方申し訳ありません。
ただ、防御やレベルで急に上がる・・・と思っているのは(実際そうだとしても)
あまり好ましくない傾向だと思いました。
私自身と、他の方が同じダメージ幅の必殺でも受ける印象は違うと思いましたし、
数値的なものに関しては自分で何千回、何万回とその格好で戦って、初めて比較しうる事が
できると思っていますので。

6/7 14:30:592101cf2.Q/BTsYXVY||11
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

>姫乃唯さん
@についてはあり得るかなと思います。
Aについては…攻撃力4桁という方も最近増えましたし
アイドル系で運や魅力が高い方は意外と必殺も軽いようなので
何とも言えないところで…謎ですね^^;
何が関係しているのか(あるいは気まぐれな仕様なのか)分かりませんが
僕としては法則無しの無慈悲な攻撃だとするときついです。
ご意見有り難うございますm(_ _)m

6/7 14:34:32101cf2.Q/BTsYXVY||815
>権俵留蔵さん
先日は有り難うございましたm(_ _)m
装備品のLVということは考えつきませんでした。
僕の場合は単に運が悪いだけかも知れませんが
装備を1ランク上げた直後に必殺の威力が上がります。
ただもにかさんのお話を聞くとどうなのか…
やっぱり喰らってしまったら諦めるしかないような気もしますT_T
情報有り難うございますm(_ _)m

6/7 14:59:522101cf2.Q/BTsYXVY||599
>もにかさん
沢山の情報・ご意見有り難うございますm(_ _)m

@については、仰るとおり特定のモンスター以外から
とてつもない必殺攻撃を受けることはないと思います。
Aについては、通常攻撃も少しずつ上がっていますので
やはりLVも関係しているのではないかと思います。
Bについてですが、僕の場合正確には何度もという感じではなく
3000〜5000戦闘に1回くらいの割合となっています。
ですが戦闘している場所や運の要素を考えるとあてにならない数値です。

6/7 15:0:312101cf2.Q/BTsYXVY||718
この割合でもある程度討伐をこなしていると
記憶に情報が蓄積され多く受けた印象が残るのかも知れません。
ちなみにくらま墓地では10周に1回程度きつい必殺を浴びますが
連続の場合もありますし間が開く場合もあります。


(@)少なくともレベルが上がった為に「急に」必殺攻撃力が上がったり、
(A)防御上がって必殺攻撃力が「上がったような気がする」程度ですと、
…という部分ですがすべてを偶然で考えてしまうと
対処法は全くない・何を努力しても死ぬということになると思います。

6/7 15:0:502101cf2.Q/BTsYXVY||224
そして実際、そうかも知れません。
僕は現在自分の必殺最高値が700と思っていても実は運が良く
本来の最高値は1000〜2000ということさえあり得ると思います。

他の方の恐怖心を煽るためにこのようなスレをたてたわけではないですが
必殺が怖くて歩き回れないという恐怖の連鎖は好ましくないでしょうから
このお返事を書いた後すぐに完了したいと思います。

6/7 15:1:22101cf2.Q/BTsYXVY||357
ごく個人的なことですけれど家無しで狼を育てている僕は
何とかして法則や対処法を見出したいと考えたわけです。
必殺が怖いから攻略を中断しているわけではなく
必殺に対抗するために転職しHPを増やしている最中です。
そんな努力も無駄かも知れませんけれど
何もしないよりはましかなと思い足掻いているところです^^;
死亡回数0で戦い続けるもにかさんは本当に尊敬しておりますm(_ _)m


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト