戻る
53274転生について教えてくさだい。M&M6/6 20:12:72191cfhb1PiM3jRa6
最近「転生」というものに意識が出てきたんですが、僕のLvでやっては損があるのか?など疑問がたくさんあります。
なのでみなさんに質問です。
僕は転生しても大丈夫ですか?損はありませんか?
みなさんは何Lvで転生しましたか?
質問にお答えしていただくとうれしいです。
よろしくお願いします。

tama6/6 20:20:52201cfZOyRSf2Vaqk||408
たぶん、はじめの方は楽に感じると思いますが、
20を超えてからがしんどいと思います。

僕は70で転生したのですが、この有様ですorz

魔導師デルス6/6 20:24:192182cfa3z5Gcjpmy6||963
した事はありませんが70〜100が妥当のようです
あんまり弱いと効果があるとかないとか

ベガ6/6 20:27:292191cfEhCqBUl5g6A||889
聖域でのレベルアップが可能か否か と言うのが大きいらしい  あくまで「らしい」

ワジュ6/6 20:29:12201cfaR88QtZ.qkE||503
俺はLv75で転生しました・・・こんな感じです

M&M6/6 20:29:112191cfhb1PiM3jRa6||744
そうですか。
まだ僕のLvではあんまり効果ないようですね。
もう少し情報募集します^^

填空6/6 20:36:312202cfvlxJ56xbtQk||613
まず僕は重戦士LV39で一回転生して次に賢者でLV60くらいで転生したらこうなりましたw

tome6/6 20:38:502191cfUCSk5Vr97Rw||406
正直に言うと、損です。 
私は、賢者マスターで、属性塔制覇して、プリズムタワー攻略してるときに思いました。
放題が強力ペットになる、ステータスを伸ばすために転生しました。

 今転生しても、tamaさんの言うとおりです。
属性塔、新マップを攻略するなら、その職業、それを有効に活用出来るペットを用意
することが必要になります。

 なので、武力系で行くなら、いま行けないところは転生しても行けないでしょう。

tome6/6 20:42:342191cfUCSk5Vr97Rw||808
転生の基本は(基本ってないですけど、私が思うところは)、上級職をマスター
することです。 武力系なら、重戦士、武闘家なら魔闘士、併せて覇者
魔力系なら、賢者、羊使いから悪魔使いまで
宝船こっこが沢山いるなら、上の魔力系をある程度経験してからアイドル、スーパースター
の道を目指すのが良いと思います。

tome6/6 20:45:182191cfUCSk5Vr97Rw||183
 例を出すと、転生無しで、レベル250超えて、新マップ奥深く悪魔城
まで行ってる人もいるわけですから、転生無しでも努力次第でなんとかなるゲームなんです。
私にはその努力はとうてい出来るわけもないほど大変なことですけどね。

ベガ6/6 21:49:322191cfEhCqBUl5g6A||635
rosyoku industries様によると138以降(最低でも145まで)は
レベルアップに必要な経験値が変わらないそう。
つまり、転生でレベルアップしやすい状況を作るのは難しいらしい  やっぱりあくまで「らしい」

凌雅6/6 21:57:322192cfpUNrqe.pvi2||316
LV30か31くらいの時転生しました
転生前は戦士やってたんですけど今は魔法使いです
それでも、損した気分にはなりませんけどね
攻撃力がほんの少しでも高いからちょびっと楽

よすぃみ6/6 22:48:52191cfP3WjrmfmLE.||737
ステータスアップを狙うなら、ずばり損ですね。
ちなみに私はまだ転生はしてないです。
今してもメリットがあまり無いように思えるからです。
私は魔闘士→盗賊→今にいたる…のでステもあまり良くないので(^^;
(ぶんどるが欲しかったので。あの当時転生システムなどが出るとは露とも思わず)

属性の搭の紋章を揃えたらするつもりです。(かなり先の話ですが)

M&M6/8 22:39:22191cfp1aXMLgWYCw||391
みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきたいです。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト