58740 | 属性の塔の親分について | you | 8/23 1:41:22 | 2194cfxPG1ea1HECk |
一生懸命Lv上げに精進している状況。 属性の塔をご卒業された上級者の方へ質問です。 何レベルぐらいで、属性の塔の親分にチャレンジ(80%ぐらいの 勝利が得られる状態で)できるものでしょうか? ちなみに戦士系職業の後、騎士系を攻めている弊員です。 ご教授を・。 |
you | 8/23 2:10:54 | 2194cfxPG1ea1HECk||27 | ||
おちますが、ご教授お待ちしております。 |
ランスロット | 8/23 8:42:16 | 2211cfrVXUcP8pOWU||905 | ||
ペットによりますが。ぴよ戦士のLが30前後で(片方だけでも) 勇者の状態であるならば、防御力が100前後でHPが900くらいあれば たぶんめったにやられることはないと思います。 設定変更前ちなみに自分はHPが1200でアンシェントフル装備で放題2匹攻撃力が500〜600あったときでも死んだことがあります。 運がなければ死にます。 |
ランスロット | 8/23 9:2:54 | 2211cfrVXUcP8pOWU||403 | ||
一番早く強くなる近道はHPが一番あがる職業を順番にマスターしていくのがいいでしょう。 たとえば思い切って転生して 旅人→見習い武道家→見習い戦士→武道家→魔闘志→戦士→重戦士→覇者 戦士をマスターするころには楽勝で勝てるくらいの強さになっていると思います。 旅人の後の職業マスターの順番は入れ替わってもかまいませんが、 装備とレベルの関係があるのでよく考えてから順番を決めたほうがいいです。 |
tome | 8/23 9:19:4 | 2201cfFXGPsR1oOSU||33 | ||
ランスロットさんがだいたい書かれてるHPとペットで大丈夫と思います。 装備は魔力系ではないので、杖とサークよりも、ヘルム∞とシールド∞ 右手はLV84で大地の槍、Lv90でフロストスピアαかスパークスピアαがいいと思います。 |
tome | 8/23 9:29:14 | 2201cfFXGPsR1oOSU||666 | ||
私的には、白虎(風)が1番強いか位で、次に朱雀(火)、 青龍(水)はパワーアップ後戦っていませんけど3番目、玄武(土)が1番倒しやすい と思います。 Lv100前後位の方が、ぴよ戦士連れて水の塔最上階で連戦してるのもよく見かけます。 当然、勇者にして、戦士に戻ったら99Fに降りてまた勇者にして最上階・・・ というふうにしてると思います。 Lvについては、転生無しなら、昔はLv120位でアンシェント装備でしたけど、今は Lv90位から、洞窟マップのアイテムなどの防御力高い装備もあるので、その当り が聖獣攻略の目安かもしれません。 |
tome | 8/23 9:30:54 | 2201cfFXGPsR1oOSU||398 | ||
私の場合は、賢者マスター後、戦士になり、Lv130位でアンシェント&属性∞装備で ペットドワ団で勝ったこともありました。 当然死にまくりましたけど。(^^;) |
you | 8/23 12:48:49 | 2101cfmmUnuG0xyRY||661 | ||
ありがとうございます。 やはりまだまだ、Lv上げが必要ということでしょうか。 どうもです。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |