59962 | 効率の良いレベル上げ | 神宮寺さくら | 9/7 13:19:56 | 6119cfNPTXWyj9GMk |
レベル上げの時、例えば見習い剣士を選んだらずっと剣士でいた方がいいですか? それとも他の見習いも制覇してからでも良いですか? どちらがいいのか教えてください。 宜しくお願いします。 |
NONAME | 9/7 13:23:13 | 2181cf.t3s6RqiTpw||535 | ||
見習い系は全て能力が低いので,他の見習い系を全て制覇していくと将来的に滅茶苦茶弱くなります。 最低限,戦士になってから別の道を歩む冪ではないかと。 |
雷マジス | 9/7 13:24:20 | 2102cfwbkhPRgbdZY||163 | ||
見習い剣士ではなく見習い戦士ですよ 質問に対してですが、 僕の場合は 見習い戦士だったら重戦士をマスターするまでずっと戦士でいます。 それから、違う見習いになって育てていくのがいいと思います。 オススメするのは、 見習い戦士→戦士→重戦士→見習い武闘家→武闘家→魔闘士→覇者 です。 |
雷マジス | 9/7 13:30:7 | 2102cfwbkhPRgbdZY||708 | ||
ちなみに 覇者になる最低Lvは109(たぶん)と、ほど遠いので、短期間でやめる可能性がある(もうすぐ受験など)場合はオススメできません |
優子s | 9/7 13:35:45 | 2184cf/326Z8S./R2||58 | ||
まぁ、私は今年大学受験でほとんど育てられませんが、消えないようにだけはしていますw えっと、私の意見としては・・・ 見習い戦士→見習い武闘家→武闘家→魔闘士→戦士→重戦士→覇者 かな。 武道家は早いうちに済ませておくほうがいいかも。 あとは、魔闘士終わってある程度さらに上げてから一度転生してみるのもいいかも。 |
荊 | 9/7 13:44:58 | 2192cfD3fguMItWH6||222 | ||
こんにちは。(*^▽^*) 皆様覇者をお勧めされているので、現覇者からの意見をば・・・。 とにかく攻略を目指されるのでしたら覇者も良いかと思いますが、 HPと攻撃力以外のステータスが上がらないので お祭りなどを楽しまれたいのならば余りお勧めは出来ません。 ぴよ放題がいないと結構辛いですし。 質問内容とズレましたが、もし魔力系に進みたいとか、 盗賊やアイドルになりたいというのであれば、早めに転職される事をお勧めします。 見習い制覇というは、NONAMEさんの仰るように後々後悔しますので お止めになられ方が良いです。 |
荊 | 9/9 1:59:1 | 2192cfD3fguMItWH6||630 | ||
もうご覧になられていないとは思いますが・・・ 無言完了は非常に感じが悪いですよ。 皆さん折角レス下さっているのに・・・。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |