戻る
63706最近とても気になることよっしん10/31 7:40:125887cfyPfjxIWLUI.
最近、とても気になっていることがあります。
属性の塔の居住区のことを移住区と打つ人がとても
よく目につきます。
ずっと「なぜ移住区」って打つんだろう・・と疑問に思っていたのですが、
もしかしたら「居住区」を「いじゅうく」と読んでいるのではないでしょうか?
「居住区」は「きょじゅうく」と読みます。

ただしく「きょじゅうく」で漢字変換すれば「移住区」という漢字は出ませんよ。

よっしん10/31 7:41:525887cfyPfjxIWLUI.||542
うはっ・・。「の位置がおかしいですね。
4行目→なぜ「移住区」

みかりん10/31 11:16:496111cfRVuHIQIDS7.||462
よっしんさま、はじめまして^^
あたしもそれ、気になっていました。
たぶん「いじゅうく」と読んでらっしゃる方が多いのでしょう。
チビファンは小学生、中学生などの子供プレイヤーが多いと聞きますが、小学生でも高学年なら居住区ぐらいの漢字なら読めると思っていましたので、びっくりしていました。

みかりん10/31 11:17:356111cfRVuHIQIDS7.||413
あと…他にも間違った使い方をしているのが目立ちますよね。

正しくは「一応=いちおう」なのに『一様=いちよう』だとか…。
見かけた例で言えば
『いちよう出しておきますね』とか…。
いちおうの「お」を聞き間違えて「よ」だと思いこんでいるのかもしれません。
しかもチビファンでは使っているかたが多いので…逆に、それが正しいと思いこむのかも…?

よっしん10/31 11:22:235887cfyPfjxIWLUI.||851
みかりんさんレスありがとうございます。
「一応」はわたしも気になっておりました。
ついでに言うと「求みます」というのも気になってしょうがありません(゜ーÅ) ホロリ

みかりん10/31 11:58:516111cfRVuHIQIDS7.||534
そうですね…。
「求みます」もたまに見かけますよね;;
あたしもすごく気になっていました…。

大きなお世話かもしれないですが、
「ゲームもいいけどもう少しお勉強したらいいのになぁ」…と思います(-_-;)

ミナ10/31 14:27:72199cfkZy5LdUBzY6||920
│-`)私は「おられる」も気になります… これは社会人にも多い間違いなのであれですが

│-`)あと「底値」を「低値」って書く人とか…ね

お勉強の不足よりは、本を読まないことが原因かと思われます。
いちいち指摘してたらキリがないのでやりませんが
自分が関わった方にはなるべく注意するようにしてます。

ちなみに「居」を読めない中学生は少なくないです。
小5で習う漢字なんですが…

涼香10/31 15:35:102102cfXDccngQbToI||706
あー確かに確かに。
あと、「1個ずつ」の「ずつ」を「づつ」ってやる人とか…。
でも、あたしも特別頭が良いわけではないから、そんなに人の事に口を出す立場ではないんですけどね(*´ー`*)

ラフィア10/31 16:44:186121cfTdXIqt6K7.E||92
スレ点てるほどの事かが良く分からんけどね。

移住区と打ってる人が居たら「居住区ですよ」と教えてあげれば解決。
一様と打ってる人が居たら「一応ですよ」と教えてあげれば解決。
求みますと打ってる人が居たら「求めますですよ」と教えてあげれば解決。

勉強催促出来る身じゃないんだけどね、俺は。中2だし。勉強する冪なんだけどね。

よっしん10/31 16:51:115887cfyPfjxIWLUI.||213
「底値」を低値、低地と書かれている方や、
「ず」と「づ」の間違いもよく見かけますね。
「底値」は「ていち」ではなく「そこね」です。

みなさんレスありがとうございました。
間違えているかたがこのスレを見て、Σ(・ω・ノ)ノ!と気付いていただければ・・
と思い、「完了」は押さないでおきますね。

神宮寺さくら10/31 21:24:26119cfj31c0/UVENY||741
若い人達の日本語の乱れもありますがインターネット上では大人の人もわざと他の読み方や感じを使ってる言葉も多いみたいですよね。^^;
本当に間違ってて教えてあげるべきなのかわざとなのか戸惑うものです。
「こんちにわ!」とかもわざとなのか本当なのかわからない・・・。
大人まで変な言葉を使っちゃうからお子様も疑わず間違った言葉を覚えちゃうんですよね・・・。
難しい問題だと思います。

よっしん11/1 7:33:455887cfyPfjxIWLUI.||486
そうですね。わざとそう使っている言葉もあると思います。
直接注意されると、ちょっと恥ずかしくなってしまったり、「わざとなんだようるさいなーー」と注意された人とトラブルになったりすることもあるかもしれません。
ここを見たひとが、「あっ。違ってたんだ」と気付いて、
次に掲示板に書き込むときや、実際に使うときに、こっそりと正しい言葉に
直すのもいいし、「知ってるけどわざとだよ」という場合は、そのまま
使い続けるのもありかなと思います。



本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ