66943 | 魔力系の皆様 | Fマリノス | 12/14 20:16:36 | 2021cfu77q4VwX7Go |
昨日からネクロを目指すことにしたマリノスです。 今回、魔力系(魔法使い、ネクロマンサー、僧侶、星魔法使いなど)の皆様にアンケートにお答えして頂きたいと思います。そのアンケートとは… @ 現在(当時)の魔力 A @の時の魔力でのペット名 B @の魔力でAのペットを戦闘させた時の攻撃力 C 魔力以外のステの上がり具合 以上です。 宜しくお願いします。 |
梧飯 | 12/14 20:25:7 | 6033cfvcTP70QftzA||462 | ||
@は493です Aはドワーフ団・ベイビー団・など B10〜2000ぐらいです CHPがあがりにくいです |
アスカ☆ | 12/14 20:27:59 | 2184cfMjz5y0MfO4M||951 | ||
@装備によりますが魔力750〜850くらいです。 転生前は魔力1200くらいあったと思います。 A宝船こっこがメインで捨てペットはキョロッターくらいかな? 捨てペットはほとんど使いません。 転生前はスリモンなんかも使ってました。 |
アスカ☆ | 12/14 20:28:15 | 2184cfMjz5y0MfO4M||34 | ||
Bダメージはムラが大きいので意味はないと思いますが一応。 宝船こっこは2000〜8万程度で平均は5000〜くらい? ムラが大きすぎて定かではありません。 運が低いとほとんど役に立ちません。 キョロッターは〜1500ダメージくらいです。 転生前のスリモンは〜3500くらいだったかと。 C悪魔使いはHPと攻撃力も伸びますが、 賢者や魔法使い系はほとんど期待できません。 後は魔法使い系や賢者は属性が色々上がりますがあまり体感できません。 |
Fマリノス | 12/14 20:32:51 | 2021cfu77q4VwX7Go||347 | ||
ありがとうございます。やはり魔力が高いとペットの攻撃が上がりますね^^ 落ちます。明日返事しますので、宜しくお願いしますm(_ _)m |
ゴスロリ先生 | 12/14 22:10:30 | 2224cfVIep1/S0gHA||300 | ||
@ 本気装備で473? A ぴよ戦・魔以外では基本的にウルフ団など B 最高4000くらいかな。LV1ドワーフ団やマジカルハーピー系でも結構戦力になります。 C HPが全然(ry |
ゴスロリ先生 | 12/14 22:11:57 | 2224cfVIep1/S0gHA||490 | ||
星魔法使いは全属性が少なくとも2上がるので結構おすすめ。自分の使う属性魔法もどんどん強くなっていきます。 |
よ〜のすけ | 12/15 0:21:39 | 2191cfJkhs.nth2gM||587 | ||
ちは^^横レスかもしれませんが。 ネクロはHPが1UPもザラなので相当の覚悟が必要です(^^; ネクロでLv100まで頑張っても恐らくHP360程度しか上がりません。 HPも考えているなら魔力系?では羊飼い系がお勧めです。Lv100でHP670 前後になり、Lvが上がるにつれ魔力も攻撃力も上がります。ただ自分の攻撃スキル が頼りないので簡単かつ実用的な戦士のX斬りのスキルをマスターしておくと良いか と思います。 |
よ〜のすけ | 12/15 0:22:46 | 2191cfJkhs.nth2gM||423 | ||
魔法使い系での攻略は敵モンのスキル封じや装備の面からかなり厳しい(プリ塔を攻 略した人が今だかつて居ない)ので戦士系ジョブも視野に入れる等柔軟に対応した方 が良いかと思います。 |
よ〜のすけ | 12/15 0:45:26 | 2191cfJkhs.nth2gM||88 | ||
戦士系はちょっと...というのでしたら星魔法使いか、ネクロ+悪魔使いなどが良い かもしれません。しかしHPが低い=>必殺で即死=>攻略が厳しい、更に転生後に 他の職にステが生かせない、などのデメリットが多いのでお気をつけください。 しばらく星魔をやってますが、魔法使いのメリットって何だろう?って思います(−−;あえて挙げるなら珍しい、という事くらいかな^^; |
よ〜のすけ | 12/15 0:50:3 | 2191cfJkhs.nth2gM||306 | ||
一応アンケートにお答えします。 @ 598 A ぴよ戦士、ぴよ魔 B よくわかりません^^;変身すると強いですが.. 普通のペットなら魔力が最大攻撃力になると思います。 C 平均的にHPが5、魔力が3、属性が2UPしてます。 |
keiyuuki | 12/15 2:34:17 | 6120cf7WM8dmAMGy6||178 | ||
こんばんは〜♪ 魔力系頑張ってください!ということで、横道魔力系ながら答えさせていただきますm(_ _m) ちなみに、ジョブ歴が騎士→盗賊→土使い→戦士→土魔法戦士と魔力系と戦闘系をまぜてしまっているので、あまり参考になりませんでしたらすみません(T T) @189(水精霊装備:素ステは60) Aぴよ戦士&何か(ちびぽよ系や育成ペットなどなど) Bぴよ戦士はレベル比例の部分が大きいので500オーバーが基本です。 他のペットは100〜200前後のはずです。 C職種によりますが、平均すると、土使いならHPが4前後、攻撃力が1、土が1あがりますし、土魔戦ならHPが5〜6、攻撃力2、土が1程度あがっています。 |
keiyuuki | 12/15 2:35:33 | 6120cf7WM8dmAMGy6||968 | ||
よ〜のすけさまのレスで、戦士系ジョブも視野に入れて、というお話がありましたが、ステのあがり方だけ考えるなら、属性魔法戦士は戦士系ジョブだと考えない方が無難です。 メリットは、魔戦になれば重装備が可能、というところですが、デメリットとして正直HP・攻撃力・魔力のどれをとっても微妙な上がり具合という点があります。 そもそも、属性使い自体ステ微妙なので、ステのことを考えるならお勧め出来ません^^; わが道を行きたいなら、お勧めしますが(笑) 属性使いについては、回答職種には入っておりませんが、一応魔力系であり、戦士系ではないことをお伝えしたく、レスさせていただきました♪ 長いレスですみませんm(_ _m) |
ゆんゆん。 | 12/15 7:8:46 | 2222cfE0TXt/3HX/g||17 | ||
えっと、HP上げのために魔闘士に進みましたが、魔法系です。 賢者のまま、魔力をあげて143で転生。 もう1度賢者をジョブマス後、武闘家系へ。 @素の魔力は580ちょっとですが、装備品で800以上に上げることができます。 AB主戦力はぴよ戦士。LV60を超えたあたりで平均2000ダメージを出します。 魔力にLV比例が加算されていくみたいです。 前列は捨てペットで、最大が魔力値くらいを出します。 C僧侶系はHPの上がりむらが激しく、100超えだと同じ経歴でも HPが100くらい違うのはざらです。 平均5くらいに思っておくといいかもな感じです。 |
ゆんゆん。 | 12/15 7:14:51 | 2222cfE0TXt/3HX/g||566 | ||
軽装備ジョブを目指すみなさんへ。 鋼、鋼鉄、ミスリルの洞窟系グローブのα(右手)が、 軽装備装備可能な高攻撃力武器で鋼鉄で500台、ミスリルで700台あります。 なので、序盤に武闘家系のスキルを取っておくと便利かもです。 魔法が発動しなかったときの、通常攻撃のダメージが高いと戦闘が楽です。 ただこのグローブ系は魔法使い系(ネクロなど)で装備できるかだけは 調査不明です。 見習い武闘家と見習い魔法使いは不可でした。 僧侶系、羊飼い系は可能。 武闘家は見習いが終わると装備可能です。 |
ゆんゆん。 | 12/15 7:19:44 | 2222cfE0TXt/3HX/g||594 | ||
↑のぴよ戦士のダメージは一撃です。 だいたい自分の魔力+(ペットのLV×20〜30ダメージ)が 一撃の平均になるようです。 阿修羅斬りの時だけが、ペットのLV×100が 一撃最大ダメージになるようですね。 |
keiyuuki | 12/15 13:5:37 | 6120cf7WM8dmAMGy6||925 | ||
またもや、こんにちはm(_ _m) ゆんゆん。さまが書いていらっしゃる装備に関してですが…、以前に装備検証を行った際、ほとんどのアイテムは5区分に分けられるのではないかと気付きました。 必要な部分だけ抜粋します。 1.超軽装備職 … 見習い魔法使い・見習い武闘家・魔法使い・精霊使い 2.軽装備職 … 見習い羊飼い・見習い僧侶・属性使い・属性使いマスター・武闘家・魔闘士・星魔法使い 3.中間装備職 … その他の魔力系など なので、洞窟系グローブは、魔力系のうち「魔法使い・精霊使い」以外は装備できるのではないかと思います。 以上、予想ではありますが、書かせていただきましたm(_ _m) |
Fマリノス | 12/15 13:55:7 | 2021cfKqB56azFCH6||873 | ||
ありがとうございます^^; 次回転生したらまた魔闘士になるつもりです。 まだまだお願い致しますm(_ _)m |
よ〜のすけ | 12/16 1:11:54 | 2191cfJkhs.nth2gM||543 | ||
こんばんは^^ ゆんゆんさんkeiyuukiさん貴重な情報ありがとうございます、参考にさせて頂きますね^^ 星魔で装備できるといいなぁ、スキル封じ何とかしたいですし。 しかし鋼グローブが軽装備とは意外です( ̄⊥ ̄; |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||