73382 | 水の塔 | ょッぴ- | 3/9 16:55:34 | 6111cfo6EYjiRrYfY |
今から、水の塔へ修行へいこうと思います。なにか、注意点や、アドバイスがあれば、よろしくおねがいします。ペットは、ドックフォーとウルフ団でいこうとおもってます。 |
aren | 3/9 16:58:39 | 6038cfqc5L1XPrUo.||56 | ||
移住区は、いけると思います。レベルアップは、50階付近が良いとおもいます。 レベルが上がって、だんだん上の階に行くと、75階から弐式とゆう敵が出てくるので、注意したほうがいいです。 |
ょッぴ- | 3/9 17:1:13 | 6111cfo6EYjiRrYfY||826 | ||
あと、正拳突き説明書と、大斬り説明書は、もってるだけでいいと聞いたのですが、おいていってもいけますか?? |
ょッぴ- | 3/9 17:2:22 | 6111cfo6EYjiRrYfY||951 | ||
arenさん、ありがとうございます^^移住区は、何階にあるんですか? |
ガガーリン | 3/9 17:3:35 | 2202cfJIxk04xs0Qg||815 | ||
50階です。 |
憂 | 3/9 17:5:16 | 2101cfzuFKhUmZ77g||829 | ||
横レス失礼しますm(__)m 移住区ではなくて、居住区ですよ^^きょじゅうくですv |
ょッぴ- | 3/9 17:5:46 | 6111cfo6EYjiRrYfY||789 | ||
ありがとうございます^^ |
ょッぴ- | 3/9 17:6:48 | 6111cfo6EYjiRrYfY||511 | ||
説明書はどうしたらよいでしょうか? |
Fマリノス | 3/9 17:31:47 | 2021cfE2qj1D0z/PI||43 | ||
弐式は「75階から」ではなく、75階・85階・95階に出現します。 |
なかゆう | 3/9 17:34:32 | 2193cfxjbosSQ6ADU||559 | ||
説明書は、持っているとそのスキルが強くなったはずです。 |
バットンキング | 3/9 17:59:54 | 1252cfekx.I25BypQ||180 | ||
皆さんはどうも正拳突き説明書・大斬り説明書は持っていれば技の威力が上がると思っておられるよいですが、実際はそんなことはありません。正拳突き・大斬りの使い方を書いているだけです。 |
裕之 | 3/9 21:36:35 | 6146cf5SeAYjhOWIY||291 | ||
流水を装備しているので大丈夫と思います。居住区付近(65階辺り)で連戦していれば、結構早くLvが上がると思います。回復アイテムの減りが早いと、60階より下で連戦しておけばいいと思います。ポーションがキレたら、48階に出てくるハーピーを倒せば必ず貰えます。Lvが上がったら、アイス系の装備をして、水属性を上げておけばいいと思います。あくまでも自分の意見ですが・・・ 長文すいません |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||