87983 | Lvについて・・・。 | 時榮 | 10/21 1:7:16 | 1241cffSIxI29I7Ys |
クリックありがとうございます。^^ なんとなく自分が覇者達成する頃には何Lvになっているのかと思い計算した所Lv272となっていました>< そこで質問させてください。Lvは、200超えても上げることが出来るのでしょうか? 変な質問ですみません><よろしくお願いします。 |
ねぴこ | 10/21 1:22:35 | 2191cfdVi.h48oZyc||410 | ||
こんばんは ここ数日、何度も掲示板でお会いしてる気がします(笑) レベルは普通にどこまでも上げられますが、 220レベ辺りを越えるとレベルアップに必要な経験値が上がっていきます にもかかわらず、戦闘場所はそれまでと変わらないため、 220レベ以降は段々と辛くなっていきます。 ただ、今後予定されている新マップによって、 効率の良い狩場が出現すればまた変わるかもしれません。 ただ、今の時榮さんのステを見ますと、 そこまで達する前にレベル上げが辛くなる可能性があります。 その場合は転生して再度220レベを目指すべきです 実際、転生なしで220レベまで行けている人は少数派ではないかと思います。 |
ねぴこ | 10/21 1:22:48 | 2191cfdVi.h48oZyc||86 | ||
レベル上げ、頑張ってくださいね☆ |
ドズル閣下 | 10/21 2:37:14 | 2191cfxCpCavJQUt2||674 | ||
こんばんわ^^ レベルの上限というモノはないと思います。 必要経験値はLV221までは700万で均一ですが、22から1レベル上がるごとに 必要経験値が140万ずつ加算されていき、LV256からは200万ずつ加算されていきます。 途中で多少の変動はありますが、必要経験値は青天井式に加算されていき、LV277で 必要経験値が1億を突破します。 ご参考までに^^ |
花梨♪ | 10/21 2:38:30 | 2211cf2uHpkjNNhY2||10 | ||
こんばんはー 確か、武闘家系はこれからマスターする感じですよね。これから見習武闘家から始めるのはかなり大変だと思いますよ。剣とか持てないので、今までのスキルが使えなかったりします(スラッシュは大丈夫でしょうが)。 個人的な意見ですが、がんばって四聖獣を退治して転生というのが良いような気がします。四聖獣を倒して4つの紋章を持っていれば、転生後3日でレベル70に復帰とか一週間でレベル100に復帰とかも、それほど無理な日程ではありませんので。(転生前に聖獣退治が叶わないようであれば、転生後にそれを目指すというのもありです。) |
花梨♪ | 10/21 2:43:51 | 2211cf2uHpkjNNhY2||481 | ||
蛇足ですが、 お顔が以前と変わっていますね^^ |
うっちゃん | 10/21 4:14:31 | 2111cf5nLiLTUvqtc||571 | ||
おはようございます。 レベルの上限は現在501レベルでそれ以上はどれだけ戦闘したところで1%も上がっていかないと聞いたことがあります。 覇者にこだわるのであれば、今のうちに謎のメモを大量入手してから転生し、見習い武道家・武道家くらいまでをメモで一気にレベアップさせてしまえば、装備のことはあまり考えずにどんどん転職できます。魔闘士もその犬であれば、ペット封じのないところでペット任せ戦闘がそこそこ行けるはずです。その後の覇者道は楽です。 職選びに失敗したと感じたら早めの転生がお勧めです。 |
時榮 | 10/21 9:57:39 | 5890cfy1rUipW89tk||971 | ||
ねこぴさん・ドズル閣下さん・花梨♪さん・うっちゃんさんありがとうございます^^ いろいろすごい情報があってとても参考になりました>< がんばって覇者達成したいと思います^^(くじけそうな気もしますが・・・。) 本当にありがとうございました^^ 花梨♪さん>はい^^顔を変えました^^最初は髪だけにしようと思っていたのですが><同じ500Cなら変えちゃえと変えてしまいました^^ |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||