戻る
10332無料アンケートクジ(´v`*)ノ柚伊那7/8 18:46:342202cfbsG0vRkVj7M
早速アンケートの内容へ(^∀^)ノ

実は只今教職を大学でとってまして、それで意見を聞きたいと思いアンケートさせていただきますw
以下の質問に答えて、そのレスの乱数がこのアンケート終了時にレスする私の乱数に近いヒトから景品を選んでいただきますw

@ゆとり教育についての是否。
A↑の理由(出来れば詳しくお願いします。)
B体験したことのある総合学習(無ければスルーしてください(^^;)
C@を存続させる点での意義は何と考えますか?
D@を破棄させる点での意義は何と考えますか?
E教師になりたいと思いますか?
F最後に、感想をお願いしますw

柚伊那7/8 18:47:392202cfbsG0vRkVj7M||679
http://www.h3.dion.ne.jp/~ymuroi/02-1-natsu-giron-1.htm
http://www.kateikyousi.jp/yutorikyouiku.htm
↑参考にどうぞw

景品w
T 10万G
U  5万G
V  1万G
W5000G
X 300キャッシュ
Y 100キャッシュ(2人)
随時増やしていく予定です(^v^)

柚伊那7/8 18:48:152202cfbsG0vRkVj7M||884
http://bbs.chibicon.net/bbs/t11-10294.html
の続きですw

亜獣人7/8 19:1:142191cfvTip6ZmV/Kg||118
参加させていただきます。
@賛成です。
A勉強が嫌いな方なので勉強のやる気が起きない僕のような人にはピッタリです。
B学校の教師が自分たちで核問題など様々な資料を元にして教科書を作りそれを使ってディベート形式で討論をしました
Cゆとり教育を存続させることで子供がのびのびと生きていける?ということです。
D破棄させることで切磋琢磨に子供が勉強しながら生きていけることです。
E思いません。
Fこのようなお題の回答がいろいろなことに生かしていけることを願います。
ありがとうございました。

レレレノオジサン7/8 19:12:252181cfO9TGZEM58j6||168
参加させていただきます!
@賛成です
A学生にとってはイイと思う
B訪問活動などをしました
C継続させることで、コトバどうりゆとりがでてくる
Dゆとりがなくなる!
E思わないです。
Fあまりいい回答ができなくてすみません^^;

ギャンブル7/8 19:21:112102cf7EG7/oTfV1I||266
@賛成です
A皆さんの言うように勉強のやる気の無い学生にはいいですね
B総合学習は さまざまなジャンルのなかから救命救急に行きさまざまな知識を得ました。
C↑のサイトにもあったように「生きる力」が備わることでしょうか
D生きる力が失われていくで しょうかね
E思いません
Fいい回答はできなくてすみません^^; たまには 考えることも いいですね^^

沙織7/8 19:32:172181cf2jZCVXAUM/k||779
こんばんは!!  参加させて頂きます!
@ゆとり教育には、賛成です。

Aゆとりが、ある事で【勉強などとは、違う事】が出来るからです。例えば、遊んだりして、「笑う事」や「悲しむ事」が出来て、ある意味勉強になります。また、自分の趣味などを、生かして「勉強」もできるからです。逆に、ゆとりが無いと、【自分】がキツクなって、不安などの気持ちになる場合があるからです。また、「勉強」が出来ない人でも、ゆとりがあることで、「自分のペース」でやっていけるからです。

沙織7/8 19:32:272181cf2jZCVXAUM/k||428
B特にはありません(汗 すみません。

C存続させる事で・・・普通の「勉強」だけでなく、他の事をして(マイペースに・好きな事で)「勉強」・「学ぶ」事が、出来ます。

D他より、勉強が進む代わりに「ゆとり」が無くなる。「不安」になる。「感情・表現」が少なくなる。

E半々です!なったら、皆と楽しいそうだけれど・・・悲しいことも沢山在りそう・・・。

Fこのような事を、沢山の人と考えて、新たに【私たち自身】も、学べました。ありがとうございました!!

ひろひろひろひろ7/8 20:6:182113cfzTtlDj93MnI||722
参加させていただきますね^^
@僕は賛成ですかね。
A今まで、兄やいとこなどからの話を聞いていると昔は無駄な部分の勉強が多くて、今は重点ばかり勉強しているからちょうどいいと聞いたことがあるからです。
B今までの生きてきた自分についてふりかえるや、職場体験など^^;
C時間にとらわれない、しっかりした大人に育つと思います。
Dやはり、落ちること伸びる子の差が極端になり、ニートなどの増加につながるかと・・
Eいいえ。
F時間にとらわれない人を増やすためにも、ゆとり教育を続けて欲しいです。
ありがとうございました^^

達之助7/8 20:9:572218cfmgM1rsctJOw||668
参加します。
@なければちゃんとした人間が出来上がらないとおもいます。
Aゆとりというものをなくしたら、人の心などの勉強がなくなるのと同じ
Bスルーさせていただきます。
C勉強よりも大切なことなのでふやないといけない。
Dなければいけない
Eまー半々
Fとてもいいアンケートでした。
ありがとうございました

hghgf7/8 20:22:482102cf8GnofqvNKwo||741
こんばんは。参加します。
@どちらかといえば反対です。
A勉強をしっかりしないと、良悪の判断が出来ないから。
B竹島問題
Cいろいろなことを学べる。
D人の苦労という物が分かる。
E半々です!
Fゆとり教育について久しぶりに考えてみました。
ありがとうございました。

ヤッフィ〜7/8 20:51:221251cf9tlJcFKMIjY||732
こんばんは。参加します。

@賛成です
Aゆとりあったほうが楽しくできると思います。
B車の工場に行きました。
C勉強が楽しくなる。
D継続させれば、勉強がたのしくなり、より長く勉強できると思います。
Eみんなをまとめる力がないのでなりたいとは思いません。
Fこういうアンケートは生活にも関係があって、いいと思います。

トーウウ7/8 21:13:42212cfhcOVzUnJ5i6||802
参加させていただきます。
@反対です。今の小6ヤバイです。正直。
A学校の窓割りまくってますから。
B勾玉作り
C特になし
D怠けるだけです。
Eいいえ
Fいつも考えていることが
 こんな所で使うとは思いませんでした。
ありがとうございました。

カノン7/8 21:14:446033cfNpKlzUMaSSc||133
参加します
@賛成です
A勉強が嫌いなので…
Bスルー
C勉強を細く長く続けられる
D勉強が長続きしないと思う
E少しなりたいです。
Fやっぱりゆとり教育がいいです

紗羅7/8 22:18:452192cf9BPZSF.Hops||129
参加させて頂きますねw
@反対です
A子供の学力が低下して来ているからです
Bスルーで^^
Cどんどん学力が低下すると思います
D学理よく向上するとおもいますよ…?
E教師は遠慮します^^
F参加させていただき有難う御座いましたw

聖羅姫7/8 22:58:182202cfqwoY5iZRB.2||532
@反対です
A自分が現在学生です。もっと学びたいので反対です。
Bコンピューター授業です
C学力が下がってきていて、日本の将来が・・。
Dもっと日本が豊かになっていくとおもいます。
Eおもいません。
F現実的なアンケートでびっくりしました。
 参加させていただきありがとうございました。

7/8 23:3:135890cfq9RnerVdBZA||234
参加します^^
@別に勉強が好きなわけではないけれど反対です。

A最近見た新聞の記事のグラフでは
本当に昔より落ちすぎてますので。学力向上作戦失敗ですかね;

Bダイオキシンの危険性を話し合いました。
皆盛り上がってました。TVの話題で;

C子供達の未来が心配になるほど
学力が落ち込むと思いますよ。

D今から廃止すれば…ゆっくりとですが
ゆとり時代の子とその後の子の
学力の差がなくなると思います。

E今のところ3大希望の中に入っています^^

F真面目に答えてしまいました;
参加させていただき有難う御座いました^^

スキピオ7/8 23:12:295919cfhdymfBSRyPY||789
参加させて頂きます(●^∀^)b
@反対です
Aゆとり教育にしても、高校受験・大学受験に必要な学力や
 就職するときに学歴を見られることに変わりはないと思います。
 私なら受験や就職が不安なので、学校での勉強量が減るぶん塾へ行って補います。
 経済的に余裕のある家庭の子どもはそれでも良いでしょうが
 余裕のない家庭の子どもは、満足な教育が受けられずに
 進学をあきらめなければならないかもしれません。
 当然、就職先も限られてくると思います。
 ゆとり教育は、最初からハンデを持つ、経済的な余裕のない家庭の子どもたちから、
 他の子どもと同じように進学・就職するチャンスを奪うことになると思います。

スキピオ7/8 23:20:225919cfhdymfBSRyPY||519
B「将来なりたい職業について自由に調べる」という授業がありました
 多分総合学習だったと思います^^;;
C日本は子どもへの教育について、新しい試みをしてる。
 という、国内外へのアピールにはなるのかも、と思います。
D格差社会と言われていますが、多少はマシになるかもしれません。。
Eちょっと思います^^
F長々とすみません。。乱数は最初のレスので考えて下さい
 ちょっと珍しいアンケートで楽しかったです♪
 大学の教職、がんばってください☆★

 
 
 

沙織7/9 0:43:322181cf2jZCVXAUM/k||612
Bに、付け足しですw
えっと、今「上海」で生活しています。
それで、「上海と私」というテーマで、色々していますw(交通や、日本との違いについて・・・)
入るか分かりませんが・・・パソコンで調べ・これからの地球について話し合いましたw

紗那7/9 11:17:72032cfbEwfV7Ll.4k||406
参加します
@もちろん賛成です
A今の学生には必要だと思います、ゆとり教育をやめてしまうと授業についていくのが大変だと思います
B将来なりたい職業を選ぶために職場体験をしました
C時間にとらわれないで、勉強以外にも他の面でいろいろなことをたくさん学べるから
Dいろいろなことがたくさん学べなくなる
E話すのが好きじゃないのでなりたいとは思いません
Fこのような質問があるアンケートはいいと思います。また、アンケートがあるといいです
とてもたのしかったです
有難う御座います

沙織7/9 12:39:32181cfFb0xoof.POc||607
こんにちは♪
終了は、いつでしょうか??

舞子7/9 13:2:291252cfcTghIHsl3AA||316
こんにちは。興味のあることなので参加させて頂きます!

@反対です!
A私もゆとり教育を受けてきましたが、本当の意味でのゆとり教育をなし得ることはできていないと思います。
土曜が休みになっても別に親が休みになるわけでもなく家でゴロゴロ。
勉学に励む気のない学生は増える一方。
授業数の少ないばっかりに中学で教えきれないことを高校に回し、高校でも授業数が足りないために教えることを減らす。
只単に怠ける学生が増えるだけだと思います。
今の学生にこそ!昔のような厳しく教え、知識を詰め込んでいく教育が必要だと思います。

舞子7/9 13:3:161252cfcTghIHsl3AA||308
B総合学習ですか。私が体験したのは職場体験や地域の方たちとふれあいながらのゴミ拾いとかですね。
なかなか楽しく、また学ぶことも多かったです

Cゆとり教育の意義ですか。今のままでは意味がないと思います
意味のあるものにするためには、やはり親子の会話を増やし、家庭での教育をちゃんとすることですね。

D学生を精神から強くできるということです。耐えることも重要です。

舞子7/9 13:3:261252cfcTghIHsl3AA||665
E思います。自ら先頭に立って将来の日本を支える学生を見ることができるからです。
ただ現在の学生達は凶暴な者もいるようなので注意が必要ですね^^;

Fこのアンケートはとっても意味のあることだと思います。
私が学べることも多いですしv
教師という職はつらく苦しいことがたくさんあると思いますが、
その分充実できると思います。頑張ってください!
長文失礼しました

7/9 14:25:322184cf.waRIzyaQ1k||819
参加させていただきます。
@反対です。
A私は今学生で、ちょうど4・5年生の時にゆとり教育になりました。確かに難しいのは困りますが、簡単すぎても、将来社会人になったときに年上の人からどんな目で見られるのか、今から心配です。しかも、日本の学生はどんどんバカになっていっているそうです。絶対に、ゆとり教育はやめた方がいいと思います。
B地元の特産物などの調査・職業体験・様々な方の来校など・・・たくさんありました。

7/9 14:33:312184cf.waRIzyaQ1k||270
C意味は無いと思います。
D私はこちらに賛成ですが、学生を色々な意味で鍛えられると思います。
E思います。私は将来、できれば教師か音楽関係のほうに進みたいと思っています。

7/9 14:33:382184cf.waRIzyaQ1k||699
F今の時代は教育面で、様々なことに欠けていると思います。例えば犯罪者などが多いですし、食育についてももうすぐ親となる世代の人たちには知っておいて頂きたいことです。まだまだ改善できることが色々とあると思うので、教育関係者の方々には、このような問題点を少しずつ改善していって欲しいです。最後になりましたがこのアンケート、すごく楽しかったです。ありがとうございました。

chappy7/9 15:47:302101cfGKtNNJyAo06||106
はじめまして。参加させて頂きます。
@反対です。
A私は現在、「それなりの年の大人」になりますが、
 仕事上での不条理を受け入れられない→仕事が出来ない→「使えない人材」といわざるを得ない、といった若い方を度々見ますので、
きつ過ぎる学業も良くないとは思いますが、耐えることを学ぶ事は必要だと思います。
B思いつかないです、すみません^^;

chappy7/9 15:47:392101cfGKtNNJyAo06||758
Cゆとりのある心を育む意識は良い事だと思います。
 (いわゆる「ゆとり教育」では「心の育成」には繋がらないと思いますが・・・)
D嫌な事もやらなければならない、という事を学べると思います。
 結果として全体的な学力の向上にも繋がると思います。
E思いません。上の立場から人にものを言うのが苦手なもので^^;
F色々な方の意見を読む事もできて、とても楽しかったです。
 大学の教職、頑張って下さい。
 どうもありがとうございました。

ももたろ7/9 18:15:202221cfoxPUnX3bnvs||579
参加させて頂きます♪
@どっちかっていうと否。
A授業が減って塾時間が増えたとか言ってるし、
「現方針」でゆとりが増えるとは思えないから。
Bそんなに若くねぇ…orz
C博物館を見る機会が増えるのは良いことかもしれない。
Dびんぼっちゃまで塾に行けない子の勉強時間が減ってしまう。
格差がますます拡大…!!(ガクブル)
Eいいですね〜♪でも字汚いからorz
Fこれ大学のレポで使うんですか??それとも興味で?
あと何回レスを使って良いか指定して欲しかったかも。
色んな人の意見を見るのは楽しいですね♪ありがとうございました〜^^

柚伊那7/9 23:52:92202cfbsG0vRkVj7M||668
皆様、参加ありがとうございます(^v^*)
沙織さん>
Σ(、、)すいません、終了書いてなかったですね(><;)
終了は、多くの方の意見を聞きたいので7/27です!!

ももたろさん>
これは大学のレポートとディベートで使います♪

柚伊那7/9 23:53:482202cfbsG0vRkVj7M||687
色付け失敗(^д^;)

レスの抽選の乱数は、初めのレスの乱数で行います(^^*)

柚伊那7/9 23:57:202202cfbsG0vRkVj7M||596
それでは新スレへw


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX