戻る
6231M.G.企画・最終問題ナイト6/26 13:14:226144cf9CDX.wHBkG.
・この問題の解答においては、〆切時間を過ぎた時にこのスレにて発表とさせていただきます

・インターネット、その他の情報を使って自力で調べるなどの行為は可(誰かが友人でもない方に問題を解いてもらっているのが分かった場合は、途中でもこの企画を終了させていただく事にしました)

・参加者は、可能な限り次の日には名前を発表します。もし入っていない、などの問題が発生した場合は手紙でも寄越していただけると幸いです。

ナイト6/26 13:14:586144cf9CDX.wHBkG.||981
必ず読んでください
・回答は東町401番地に手紙で送ってください
(ここにレスした場合、参加権を剥奪させていただきます)

・質問などにはできる限り返事をするつもりですが、中には答えられないものもありますので、そこはご了承ください

・回答の〆切は7月3日午後6時です。それまでに回答なさらなかった方の分は、間違い扱いとさせていただきます

ナイト6/26 13:15:406144cf9CDX.wHBkG.||783
ギギィッ・・・・・。
金庫の扉が開く。
中には遺言書と書かれた白い封筒が一つだけポツンと収められている。
「これがお父様の・・・・・」
律子はつばを飲み込むと、封筒の中から遺言書を取りす。
「・・・・・な」
「な?」
「何なのよ、これは!?」
神谷がこっそり覗き込んでみると、律子の手元の紙には確かに遺言書と書かれていた。

ナイト6/26 13:15:566144cf9CDX.wHBkG.||246
本人のものと思われる署名と捺印(なついん)もちゃんとある。
だが、その後(あと)が問題だった。
遺言書にしっかりと貼り付けられた、三本の波線グラフ。
その後に『このグラフが示す人物に、財産の全てを譲る』との言葉。
律子は眉を吊り上げると、携帯電話を取り出し、どこかへ掛け始めた。
「・・・・・もしもし、兄さん?今すぐ帰ってきて。・・・・・え?手が離せない!?何言ってるのよ!いいからさっさと帰ってきて!いいわね?」
一方的にまくし立てると、律子は電話を切った。
華絵を見ると、少し困った様に微笑むだけだ。

ナイト6/26 13:16:166144cf9CDX.wHBkG.||192
その電話から二十分後、律子に呼ばれ、急いで帰ってきたのは律子の兄である前川 俊一(まえかわ しゅんいち)だった。
年齢は律子より少し上ぐらいなのだろう。31、2歳ほどの様にみえる。
「いやぁ、律子に呼ばれた時は驚きましたよ」
普段から妹に振り回されているのだろう。苦笑交じりにそんな事を言う。
「親父の金庫を開けてくださってありがとうございます。自分達でとうにかしようと思ったのですが、間違えてはダメとなるとなかなか・・・・・」

ナイト6/26 13:16:406144cf9CDX.wHBkG.||854
俊一は少し恥ずかしそうにそう告げる。
(神谷の容姿を二割増格好良くしたらこうなるかな?お人よし具合は・・・・・まぁ、5対5ぐらいだろうな)
そんな俊一を眺めつつ、雪は失礼な考えを普段の無愛想な顔の下に隠していた。
神谷に失礼なのか、俊一に失礼なのかはあえて触れないでおこう。
「しかし親父の奴、遺言書までこれとはなぁ・・・・・」
困った様に頭を掻く。その視線は例のグラフ上で止まっていた。
「何を考えてこんなの貼ったりするんだか」

ナイト6/26 13:17:476144cf9CDX.wHBkG.||44
グラフの縦線には+、0、−が書き込まれており、横軸には5/1、3,5・・・と続いている。
グラフの右斜め下には、今年の西暦が記入されている。
三本の波線は、表のある1点で重なっていた。
「一体、何のグラフでしょうねぇ。雪さん」
「・・・・・イオ・・・ム・・・・」
隣に居た神谷の耳に、届くか届かないか程度の小さな呟き。
「え?雪さん、今何て?」
いくら問おうとも、雪はそれ以上語ってはくれない。
後は自分で考えろという事なのだろう。
神谷は頭上にクエスチョンマークを浮かべながら首を傾げた。

ナイト6/26 13:22:336144cf9CDX.wHBkG.||480
 今回の回答は、雪と神谷を除いた登場人物の名前(フルネームでなくても可。ただし、苗字だけ等はおやめください)を書いて送ってください
 グラフが示す人物は1人だけです
 第3問の解答は、前問題の〆切時間を過ぎましたら発表します

ナイト6/26 19:7:16144cfaE1WImbM8mo||248
〜第3問・解答〜
A:ライオン、B:トラ、C:キリン、D:パンダ、E:シカ、F:ヘビ、G:ゾウ、H:ヒョウ

この問題は驚きな事に、回答を送ってくださった全員が正解でした
ちょっと簡単すぎたかな?などとちょっぴり思ったり・・・^^;
企画終了まであと約1週間、もう少しだけお付き合いくださいませm(_ _m

ナイト6/27 18:39:504324cfUjlC6c0F/eo||523
〜6月27日回答受理者〜
ふじ☆りんご様、シロカ様

ナイト6/28 11:58:416144cf7L9mVDKsXUQ||6
すみません;表記のミスに気がつきました;
訂正が以下の文章です

グラフの縦線には+、0、−が書き込まれており、横軸には5/1、3,5・・・と続いている。
グラフの右斜め下には、今年の西暦が記入されている。
三本の波線は、表の0の地点で重なっていた。

ナイト6/28 12:1:326144cf7L9mVDKsXUQ||553
今までに回答された方のみ回答の訂正を受け付けさせていただきます
混乱させてしまい申し訳ありませんm(_ _;m

ナイト6/28 17:57:06144cfAfB/nG1NjWM||325
〜6月28日回答受理者〜
keiyuuki様、ベガ様
 ※ここまでの方で、回答を訂正したい場合は受け付けます
    手紙の頭に「訂」か「訂正」と書いてお送りくださいm(_ _m

ナイト6/29 20:29:336144cfebWqKLvV1p.||874
〜6月29日回答受理者〜
ジャレット様

ナイト7/1 19:51:36144cfqJtWZEtCUck||254
シロカ様>訂正後の問題の答えが当てはまる人物は一人だけしかいないはずですが・・・≦゚w゚;A゙

ナイト7/1 20:1:246144cfqJtWZEtCUck||487
えっと・・・なにやら誤解があるようですので・・・・
グラフの波線は、完全にひとつに重なっております
微妙にズレてなどはいませんので

ナイト7/3 18:26:346144cfA9FF4GNQvc6||277
〜最終回答受理者〜
豊様、結依花様

ナイト7/3 18:27:106144cfA9FF4GNQvc6||873

 〜5問・解答編〜
「・・・・・分からないなぁ」
修一と神谷の眉がハの字になっている。
二人で顔を見合わせながら、「わかったかい?」「いや、実はまだまったく・・・・・」などといった会話を繰り広げていた。
「雪さ〜ん!」
ついに神谷は雪に泣きついた。
「分かったからあまりくっつかないでくれ。鼻水が付く」
雪の眉間のしわが数ミリ深くなったが、それはいつもの事なのでもう諦めるしかないだろう。

ナイト7/3 18:27:426144cfA9FF4GNQvc6||53
「その遺言書に張ってあるのはバイオリズム表だ」
「バイオリズム表・・・・・って何ですか?」
「・・・・・占いに使うものだよ。人間の体には、誕生した日から一定周期で刻まれている3つのリズムがあるとされている。
身体は23日、感情は28日、知性は33日を一つの周期として変動する。
そんなバイオリズムの2本以上が同時に−から+へ入る・・・・・つまり0になる日をXdayと呼ぶのだが、この表では3本が重なっている。
23、28、33の最小公倍数は誕生してから21252(日)。

ナイト7/3 18:28:66144cfA9FF4GNQvc6||113
年に直すと58.2年かかる。
それぐらいの年(とし)でありそうな人物は華絵さんだけだ。他の二人では若すぎるからな。
だからこの遺言書が示す人物は華絵さんという事になる」
淡々と言う雪に、前川家の面々はただ唖然としていた。
「さて、今回の依頼はこれで終了でいいのかな?」

ナイト7/3 18:28:206144cfA9FF4GNQvc6||421
「え?あぁ、はい。そうですねぇ」
まだ事態がうまく飲み込めていないのだろう。
華絵はぼんやりとした様子で頷く。
「依頼料は後ほど口座にでも振り込んでおいてくれ。では、我々はこれにて」
一方的にそう告げると、雪はさっさと部屋を出て行く。
「あ、雪さん待ってください!」
神谷も慌てて雪を追った。この後、三人がどうしたかは分からない。
けれどそれはわざわざ知る必要のない事だ。
雪と神谷にとっては、だが。

ナイト7/3 18:28:266144cfA9FF4GNQvc6||326
 

ナイト7/3 18:31:396144cfA9FF4GNQvc6||909
 長々とお付き合いくださった皆様、どうもありがとうございましたw
 もう少ししましたら、総合の方に全問正解者のお名前と、各種賞の受賞者を発表させていただきます

ナイト7/4 19:53:126144cfd/Nehxbek2g||30
疑惑をそのままにしておくことはできませんので、少々説明をさせていただきます
当てはまる人物が2名いるのではないか、という事でしたが、
当てはまるのは華絵一人だけです
ある方よりご指摘を受け、調べてみたのですが、
もしも律子であった場合、一見、線の全てが重なるように見えるのですが、そのためには33日周期の知性だけが完全に重なりません
3本の線が重なるためには、始まりと同じく全ての線の周期ががそこからまた始まらなければなりません
バイオリズムのHPなどもありますし、二種類を見比べていただければよりハッキリと違いがわかるかと思われます


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト