6755 | クイズ | sasekuro | 8/19 18:15:57 | 2028cfwiUtAp4biKA |
正解すると お中元贈ります。(一つS1個 1 nが2より大きい自然数であれば Xn+Yn=Zn を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない。 これを証明せよ。 2 「0」「1」「2」の3つの数字を1回ずつ使って作ることのできる、 最も大きい数はいくつでしょうか。 まだ続く |
sasekuro | 8/19 18:17:48 | 2028cfwiUtAp4biKA||319 | ||
3 今から書く暗号を解読してください。 下下下 下下 上 下上上 上 下 下下下 上上下 |
sasekuro | 8/19 18:19:5 | 2028cfwiUtAp4biKA||255 | ||
4 ゲーム好きな子供が次のような暗号を作りました。 9Y2A0B7B1X0B2A3A0X 0B12X1B4B3B1X12X3B12X0X では上の文を読んでください。 ※暗号文の内容はゲームとは関係ありません |
sasekuro | 8/19 18:20:49 | 2028cfwiUtAp4biKA||708 | ||
5 T OFOFNTSFTF... ↑の文字列はある法則に従って続いています。 その法則を答えて下さい。 |
sasekuro | 8/19 18:24:32 | 2028cfwiUtAp4biKA||657 | ||
6 次の文の( )の中の1,2のどちらが正しいかを選びなさい。 問1 岩盤が硬かった(1.ので 2.のに)、今年の三月は月間1000メートルを掘り、日本最長を記録した。 問2 貧血気味だった。(1.それでも 2.それで)、好きなほうれん草はいつでもみんな食べた。 |
sasekuro | 8/19 18:25:4 | 2028cfwiUtAp4biKA||96 | ||
どうぞー |
蛇鵡 | 8/19 18:30:0 | 2111cfPLtfonvHaq6||931 | ||
6;問1(2) 問2(2) だと思います |
sasekuro | 8/19 18:32:10 | 2028cfwiUtAp4biKA||33 | ||
ひととおり終ったら総合で正解発表します。 |
sasekuro | 8/19 18:32:41 | 2028cfwiUtAp4biKA||697 | ||
あと、予算は、1万です。 100個ぶん |
グリーバス | 8/19 18:34:33 | 2029cfdjmRvaYlHwc||906 | ||
6;問1(2) 問2(1) だと思います |
sasekuro | 8/19 18:36:14 | 2028cfwiUtAp4biKA||129 | ||
6番だけ簡単だw |
sasekuro | 8/19 18:37:17 | 2028cfwiUtAp4biKA||241 | ||
3のヒントかも ツートン |
sasekuro | 8/19 18:38:19 | 2028cfwiUtAp4biKA||159 | ||
3のヒントかも ツートン トンツー |
蛇鵡 | 8/19 18:43:57 | 2111cfPLtfonvHaq6||604 | ||
問2は3210でいいのかな? |
kusu | 8/19 18:44:14 | 2220cfqA3P9qfuVA2||833 | ||
6の問1(2) 問2(2)かと・・・ |
loki | 8/19 18:52:37 | 2022cf/sbUxKSN/w2||682 | ||
問2は210でいいのかな |
sasekuro | 8/19 18:57:45 | 2028cfwiUtAp4biKA||352 | ||
「○のヒントください」 って言えばヒント出すよ。 Eいがい |
loki | 8/19 18:59:24 | 2022cf/sbUxKSN/w2||47 | ||
「4のヒントください」 |
sasekuro | 8/19 19:0:54 | 2028cfwiUtAp4biKA||725 | ||
4はね・・・ つくったひとがゲーム好きなの。 さらにいうと・・・コントローラに注目かな |
kusu | 8/19 19:2:42 | 2220cfqA3P9qfuVA2||328 | ||
3のヒントをもうちょっとください |
sasekuro | 8/19 19:4:47 | 2028cfwiUtAp4biKA||629 | ||
3は・・・ 上と下しかないことに注目。 そう、2進数の0と1のように。 |
ハヤブサの戦士 | 8/19 19:18:12 | 2029cf8odk6GEWqXI||159 | ||
問1)フェルマの最終定理・・・こんなの全部書けませんよ。 問2)210 ここまでといたw 後は任せるw |
グリーバス | 8/19 19:19:46 | 2029cfdjmRvaYlHwc||861 | ||
問2は210? |
リトラー | 8/19 19:21:4 | 2218cfuos5j8k.CT2||390 | ||
2:210が一番大きい 6:問1 2.のに 問2 2.それで だと思います |
sasekuro | 8/19 19:21:19 | 2028cfwiUtAp4biKA||780 | ||
ニヤリ @を説いてみろーw |
ハヤブサの戦士 | 8/19 19:22:38 | 2029cf8odk6GEWqXI||285 | ||
いや・・・ 解けないことはないけど長すぎるよw |
ハヤブサの戦士 | 8/19 19:23:27 | 2029cf8odk6GEWqXI||626 | ||
暗号ゲーム嫌いw |
sasekuro | 8/19 19:23:48 | 2028cfwiUtAp4biKA||868 | ||
ww |
sasekuro | 8/19 19:24:9 | 2028cfwiUtAp4biKA||951 | ||
何字いくかなー |
ハヤブサの戦士 | 8/19 19:25:6 | 2029cf8odk6GEWqXI||783 | ||
僕が読んだ論文の仲で1番短いのは1000ページくらいww |
ハヤブサの戦士 | 8/19 19:25:30 | 2029cf8odk6GEWqXI||764 | ||
ってかなんで↑の問題しってんの? |
徳ノ屋 | 8/19 19:27:7 | 6045cfAPnhBeImAG.||217 | ||
2は 2の10乗で(2を普通サイズ1と0を小さく2の斜め上で)1024 |
sasekuro | 8/19 19:29:51 | 2028cfwiUtAp4biKA||208 | ||
金色のガッシュ!! 21巻であったのさw |
sasekuro | 8/19 19:32:23 | 2028cfwiUtAp4biKA||23 | ||
終了時刻決めます。 明日の15時 |
kusu | 8/19 19:39:1 | 2220cfqA3P9qfuVA2||572 | ||
5番のヒントもおねがいします |
sasekuro | 8/19 19:42:24 | 2028cfwiUtAp4biKA||376 | ||
5は算数と英語が合体してる。 小学生の時習ったものが答え。 |
sasekuro | 8/19 19:46:18 | 2028cfwiUtAp4biKA||109 | ||
ていうか、 @解けるはず無いので変更 「前門の虎 後門の牛 後門の鶏」 が 「牛」 を、 「前門の羊 前門の龍 後門の鼠」 が 「鶏」 を、 「後門の龍 前門の鼠 後門の馬」 が 「鼠」 を、 それぞれ表すとすると、 「前門の猫 前門の鼠 後門の鼠」 が表す動物は何でしょう? |
徳ノ屋 | 8/19 19:48:5 | 6045cfAPnhBeImAG.||596 | ||
4番の答えは あのライオンをオリへ入れろ スーファミ・PSのコントローラ対応で X=北 Y=西 A=東 B=南 9Y・2A・0B・7B・1X・0B・2A・3A・0X 9西⇒9を西側を頭にするとaに 2東⇒2を東側を頭にするとnに 以下繰り返していくと anolionwo oriheirero かなり強引ですがw |
sasekuro | 8/19 19:51:39 | 2028cfwiUtAp4biKA||316 | ||
正解してる人少しいます。 |
裕晃 | 8/19 20:0:38 | 6121cf1tFlD8SWxEA||410 | ||
クイズ何とかで見たような・・・ 2、2の10乗 4、あのライオンをオリへ入れろ 6、問1:1 問2:1 六番は自力です。^^ |
裕晃 | 8/19 20:12:7 | 6121cf1tFlD8SWxEA||10 | ||
ルール違反に近いので、↑はスルーしてください。(どちらにせよ間違ったかも・・・汗) |
sasekuro | 8/19 20:14:44 | 2028cfwiUtAp4biKA||929 | ||
じゃあ自力の6番だけで良いですか? |
裕晃 | 8/19 20:25:42 | 6121cf1tFlD8SWxEA||113 | ||
お中元ってHOME必要だっけ?必要だったら無理です; |
sasekuro | 8/19 20:29:19 | 2028cfwiUtAp4biKA||716 | ||
・・・まあ必要ですかね |
裕晃 | 8/19 20:38:55 | 6121cf1tFlD8SWxEA||56 | ||
ということで聞き流して(ぇ ください;(^д^)>” |
徳ノ屋 | 8/19 20:40:53 | 6045cfAPnhBeImAG.||709 | ||
5は、円周率を表してる。 数字を英語で書いたときの頭文字 |
りょふ | 8/19 20:54:41 | 2191cfq8ZBkDHEnTU||592 | ||
2、2の10乗 6、両方とも2だと思います |
裕晃 | 8/19 20:55:11 | 6121cf1tFlD8SWxEA||305 | ||
いま、カイマという方からお中元をいただきましたが、 ここを見て贈ってくださったのでしょうか? お礼を言いたいのですが。 |
☆ヴェクト☆ | 8/20 1:30:22 | 2211cfF/ujwFVD78Q||818 | ||
2の問 210 6の問 1、(2) 2、(2) だと思います。でも、正解する確率65l^∀^; |
マッタリ | 8/20 10:13:38 | 2029cfdjmRvaYlHwc||728 | ||
最終回答 1.フェルマーの最終定理 ですよ。 証明は大変すぎます。 2.2の10乗 3.??? 4、あのライオンをオリへ入れろ 5、円周率 6、 1、(2) 2、(2) です。3がよくわからん。 |
sasekuro | 8/20 14:2:58 | 2028cfwiUtAp4biKA||109 | ||
1は変えました。 ていうか、 @解けるはず無いので変更 「前門の虎 後門の牛 後門の鶏」 が 「牛」 を、 「前門の羊 前門の龍 後門の鼠」 が 「鶏」 を、 「後門の龍 前門の鼠 後門の馬」 が 「鼠」 を、 それぞれ表すとすると、 「前門の猫 前門の鼠 後門の鼠」 が表す動物は何でしょう? |
num | 8/21 2:58:51 | 2191cf9M6Wsl5Ojns||732 | ||
なんか解答もしとらんのに中元戴いてしまったのですが… すいませんね ちゃんとお返ししますねー |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |