8115 | この問題解いたらちびぽよプレゼント! | 狼 | 1/22 19:43:9 | 6042cfs6JD8Jrfo2Y |
3以上の自然数Nに対しXn+Yn=Znを満たすような自然数X、Y、Zは存在しないこれを証明せよ |
タルル | 1/22 20:7:2 | 2101cfyU8A9whlZJc||887 | ||
すいません、ぼく小学生なんで小学6年レベルの問題にしてください |
まゆう | 1/22 20:16:18 | 2181cfsJisznVoZcw||112 | ||
しかし、これを証明するには余白が足りない… 私には頭が足りませんorz |
バナナ | 1/22 20:18:24 | 6044cfNmtgSNmI.VM||308 | ||
えーっと。 nを無限にあてはめ続けないとそのことが本当だと証明できないからです。 |
愁鵠 | 1/22 20:18:24 | 5913cfOabDW0kloXI||970 | ||
こんな問題確か、3日間くらいかけてとく証明問題のような・・・。w |
バナナ | 1/22 20:18:51 | 6044cfNmtgSNmI.VM||59 | ||
ちなみにフェルマーの最終定理といいます。 |
バナナ | 1/22 20:19:38 | 6044cfNmtgSNmI.VM||132 | ||
世界の名だたる数学者たちが300年以上かけてようやくとけた、らしいです。 |
オギワラ | 1/22 20:23:26 | 2212cfBcsmysAsVME||386 | ||
X2+Y2=○ X2−Y2=○ (式@) 式@を掛合わせて X4−Y4=Z2 (式A) 式Aに自然数解X1、Y1、Z1があると仮定し、ピタゴラスの定理を使えば 式1の2連方程式に別の自然数解X2、Y2、Z2(X1>X2)が存在することになるので この操作を続けるとX1>X2>X3>・・・・ となり、無限に続く減少列があることになる |
バナナ | 1/22 20:26:20 | 6044cfNmtgSNmI.VM||916 | ||
というか、おそらくスレ主も解けませんよね・・・。 |
金濡シン。 | 1/22 21:1:44 | 6121cfaob8GS9Lf8I||472 | ||
この問題はフェルマーの最終定理らしいです・・ 「まだ証明できてない」です。 |
カー僧 | 1/22 22:16:15 | 2195cfXWrrpvNDtwk||284 | ||
この問題は簡単そうに見えていろんな数学者が挑戦したらしいです。 ですが、証明できずに挫折してったそうです。 これを証明した人がワイルズという人です。 その人もかなりの年月をかけて証明したので、 ここにいる人全員分からないと思います。 もちろん、中一の僕もその分からない人の一人です^^; |
プラティ | 1/23 7:39:8 | 2182cfQoFajxh6bYo||582 | ||
言ってしまうと数学者にとって証明済みと言うのが答えといえなくもないですが^^; |
リョウタ | 2/14 19:8:33 | 5914cfwsCOtBO.Ol.||504 | ||
こりゃ無理 ガッシュのまんがにこの問題出てきたよ |
世紀末の鐘 | 2/15 3:3:49 | 8417cfy65F1NxdO5s||595 | ||
こんにちわ〜。みなさんのレスを見ていたら言いたくなちゃいました。すいません。 m(_ _)m ここから先は、あくまで参考文ですからね。 n=2の場合、32+42=52となり、(X=3.Y=4.Z=5)は1つの解となる。 だから、 nが2より大きい自然数であれば Xn+Yn=Zn を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない。 じゃないでしょうか? ご返事待ってま〜す^^ |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||