1351 | 音楽を気軽に語る会第9弾「くるみ割り人形とジミヘン」 | 秋茜 | 7/3 23:25:50 | 2111cftj9MiFpzVG2 |
今回のテーマはチャイコフスキーのバレエ曲「くるみ割り人形」 と、ロックギターの異端児ジミ・ヘンドリックス(ジャンル違うがオッケー)。 前者は詳しい(組曲は演奏もしたことある)ですが、 後者はデビューアルバムとベストアルバムしかもってないので、 いろいろとおすすめを教えて欲しいなあ。 |
秋茜 | 7/3 23:26:39 | 2111cftj9MiFpzVG2||890 | ||
マリノたん、私の場合、落ち込んだときはくるみ割り人形なんです![]() |
秋茜 | 7/3 23:31:59 | 2111cftj9MiFpzVG2||365 | ||
くるみ割りはストーリーも素敵だけど、衣装も各国の踊りがあって、 バリエーション豊かでおいしい。演出によってがらりと違うもんね。 白鳥の湖も好きなんだけど(これも組曲だったら演奏したことある)、 見る分にはずうっと白鳥さんだからねえ。 |
にゃみ | 7/3 23:47:41 | 2184cfxiF0/HB9SeQ||866 | ||
はじめまして![]() くるみ割りは私踊ったことありますよ♪ 一応バレエやってるんで。。。 明るい曲が多くて私も好きです☆★ |
秋茜 | 7/3 23:51:7 | 2111cftj9MiFpzVG2||695 | ||
はじめまして。音楽を語ろうスレへようこそ。 私はマンドリンオーケストラの編曲バージョンですが、 花のワルツとか何気にハイポジ(音が高いところ)ばっかりで 難しいんですけど、いいです。でもやっぱり序曲を聴くとわくわくします。 |
にゃみ | 7/3 23:56:55 | 2184cfxiF0/HB9SeQ||278 | ||
序曲もいいですよね♪ 花のワルツも好きですが、あの曲はずっと聞いてると 飽きてしまうんですΣ(´Д`;) 私はスペイン(コーヒーの精)・トレパック(クッキーの精) など、ノリのいい曲が好きです!! |
秋茜 | 7/4 0:5:38 | 2111cftj9MiFpzVG2||312 | ||
トレパックは弾いてても楽しい。 なんかクラシックの本家の世界ではチャイコフスキーは パクリ大王ということで二流にみられがちらしいけど、 メロディーメーカーということだと、すごい。 ピアノ協奏曲第一番(実は2番3番もあるらしい。2番しか聴いたことないけど) も本当は一楽章より、ゆったりした2楽章が良い。 ゆっくりした楽章で眠気を誘わず聴かせるチャイたんはすごい。 でも、白鳥の第2幕はちょっと寝た。バレエ現物で。 |
marinoe | 7/4 0:10:34 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||394 | ||
私もくるみ割り人形は欠かさず毎年見に行っています。 雪の精が出てくる展開のところが好きかな。 楽しいことばかりで、ホっとします。 クルスマス、プレゼント、夢、冒険、お菓子。。。 |
にゃみ | 7/4 0:15:34 | 2184cfxiF0/HB9SeQ||412 | ||
白鳥はちょっとキツイですよね 睡魔がぁ。。。(苦笑) 白鳥で言うと黒鳥のバリエーションの曲が好きかな☆ |
秋茜 | 7/4 0:18:16 | 2111cftj9MiFpzVG2||609 | ||
おおっと、黒鳥(オディール)のバリエーションっていっても、 ちょっとすぐ思い出せないぞう。白鳥3,4幕は本当にうっとりもんだい。 たしかキーロフだったかなあ。神奈川県民ホールで、3年前くらい。 |
秋茜 | 7/4 0:20:35 | 2111cftj9MiFpzVG2||835 | ||
マリネたん、おれ神で援護ありがとう。うれしかったよ。 エクスペクト・パトローナムどうだった? |
秋茜 | 7/4 0:29:29 | 2111cftj9MiFpzVG2||879 | ||
黒鳥のバリエーション、アンセルメのハイライト版にははいってないっぽい。 あれだよね、くるくるくるくるくるまを売るなら下取りよりユーポス(ロカール)。 |
marinoe | 7/4 0:44:54 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||630 | ||
良かったよ。あの学校のコーラスで始まる音楽も良いね。 始まりから、終わるまで、きちんとした明確なビジョンがあって。 にゃみ様、はじめまして&ごめんなさい。 バレー音楽から、映画音楽にとびました。 ハリポタを見て来たので。 白鳥は通しで1回もちゃんと見た事がないです。 |
秋茜 | 7/4 0:47:1 | 2111cftj9MiFpzVG2||323 | ||
団の方に来ない? |
秋茜 | 7/4 0:49:7 | 2111cftj9MiFpzVG2||472 | ||
白鳥のワルツでうねうね弦がのた打ち回るとこと、 シンコペするとこがいつも合わなかったなあ。 |
にゃみ | 7/4 1:17:38 | 2184cf2ZnR9Kx19lY||84 | ||
レス遅れてすいません;; オディールのバリエーション、2パターンありますよね?? くるくる回るやつともうひとつ。 私はどっちでも好きなんですけどね。笑 marinoe様、はじめまして。 ハリポタ見たんですか〜!!いいなぁ。。。 |
アルジュナ | 7/4 10:1:11 | 6112cftKEkzbha.Lc||777 | ||
最近思った事 「本物のクルミ割り人形って気持ち悪いよね」 団じゃなくてクルミ割りの人形が顔とか気持ち悪いよね |
marinoe | 7/4 10:46:36 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||806 | ||
アルジュナ様、こん^^&そうでよね。 ヴィスクドールを作るお国なのに、男顔の人形は 実利もある無骨なクルミ割り。。。。 チャイコフスキー位上手にパクレレバやはり天才でしょう。 ハリポタはぜひ見るべき映画として私は大々的に宣伝したい位よかったです。 唐突に話は変わりますが、雪の精の音楽で思い出すのが オペラのヘンデルとグレーテルで登場する天使達です. 大好きな場面の一つです。 |
軍鶏パック | 7/4 14:2:14 | 6127cftGCRelTLBqY||150 | ||
アルジュナs777おめ〜 |
秋茜 | 7/4 23:58:10 | 2211cf8YOm5dzClew||271 | ||
今日は二日酔いに耐えつつも、反省としてずっとたまっていたお仕事を さばいていました。スレ主の癖に参加できなくてごめんなさい。 うーん、ヘングレは見たことないなあ。 結局くるみ割りはお嬢様のルックス次第っということで。 マリネたん、ハリポタのルーピン先生、イメージ違ったでしょう。 というところで、お休みなさい。 |
marinoe | 7/5 9:50:13 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||368 | ||
茜ちゃん、写真で見る限りはルピンのイメージが違うと 思っていましたが、ちょっと裏ぶれた紳士として、いい味出していたようです。 二日酔いの頭を抱えてのお仕事お疲れさまでした。 今度は金管楽器がすすやかに鳴っているのを推薦してください。 それまではモーツアルトでも聞いて過ごします。 |
marinoe | 7/5 16:31:2 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||669 | ||
金管楽器が涼やかです.すすけてはいけない。 |
秋茜 | 7/5 22:50:54 | 6119cfMPFI2mIeefk||319 | ||
モーツアルトのホルン協奏曲。 4曲ともいいよね。カラヤン:指揮、ホルン:ブレインのを たまに聴いております。 これは涼やかだあ。 でも、涼やかといえば、レスピーギのローマの泉。 3っつの中でこれが一番好き。 もち、トスカニーニ/NBCに限ります。 |
marinoe | 7/5 23:23:20 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||293 | ||
茜ちゃん、おすすめ探してみますね。 私は魔笛を聞いて過ごしました。 |
秋茜 | 7/6 20:43:44 | 2211cfdkv3FBK9g5.||435 | ||
マリネたん、くるみ割り人形といえば、 ジャズの巨匠(つーか、教祖)のデューク・エリントンの Three Suitesにある、ジャズアレンジのくるみ割りも結構楽しい。 ちび組に歓迎されたようで、うれしいっす。 |
marinoe | 7/6 21:8:57 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||533 | ||
ジャズアレンジのくるみ割り、聴いてみたいかも。 今日は七夕イブという事で、レヴァインのサンプル版です。 星繋がりで、木星が入っていたので。。。 |
秋茜 | 7/6 21:14:50 | 2211cfdkv3FBK9g5.||202 | ||
惑星というと、マゼール版はけっこうぶっとんでたなあ。火星だけw。 今は、カルメン/カラヤン/ウィーンフィル/RCA版 聴いてます。グラモフォンよりも古いのに数段上。 カラヤンの数少ない名盤だねえ(誤植ではありません)。 ハイライトじゃなくって、全曲版買おうかなあ。 |
秋茜 | 7/7 0:8:20 | 2211cfdkv3FBK9g5.||33 | ||
バレエといえば、三角帽子も相当すきなんだけど、 バレエ自体は売ってるの見たことないなあ。 音楽はすんごくいい。どういいって、わくわくする。 |
marinoe | 7/7 10:57:6 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||646 | ||
茜ちゃん、このなぞなぞは解けそうにないぞ。 何しろ自分自身が溶けそうで、おつむの中は沸点です。 三角帽子のバレエはなんだ? 今日は、七夕だから、ロミジュリにしようよ 海賊でも良いけど... |
秋茜 | 7/7 11:21:53 | 2211cfjsRmilS8jGc||522 | ||
プロコはちょっと・・・。 なんか暗いんだよね。切ない系だし。私はマゼールもってます。 ビデオはケント・ナガノ/リオン。 |
秋茜 | 7/7 18:10:53 | 6119cfCumD1YtPVVI||250 | ||
ハッピーエンドがやっぱ好き |
marinoe | 7/7 18:18:37 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||969 | ||
バレエが見つからず、映画に逃げる。 |
marinoe | 7/7 18:19:11 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||990 | ||
今日は、七夕だから、やはり、悲恋でしょう. |
秋茜 | 7/7 18:22:34 | 6119cfCumD1YtPVVI||469 | ||
いや、タイムリーといったらやっぱ、エクスペクト・パトローナムだ。 最近映画館でちゃんと見た映画: パリポタ2,3 座頭市、ブラザー(どっちもおっかなかったけどおもろかった) カウボーイ・ビバップ なんか、おもいっきり偏ってる。硬派が好きなんです。 |
秋茜 | 7/7 18:26:43 | 6119cfCumD1YtPVVI||866 | ||
クリムゾン・タイド、レッドオクトーバーを追え、 アメリカ交響曲(ガーシュインの伝記映画)、 ウエスト・サイド・ストーリー、マイフェアレディ(どっちも音楽最高) このあたりかなあ。 |
秋茜 | 7/7 20:1:0 | 6119cfCumD1YtPVVI||542 | ||
ジミヘンのデビュー版、半分くらいベストアルバムとかぶってる。 短命だったんだね。 |
marinoe | 7/7 21:49:19 | 2181cfUwk0/Mg5aiQ||781 | ||
ハリポタと言えば、学校初日のコーラスがとても良いと思いました。 |
秋茜 | 7/8 21:23:54 | 2201cf/tShhxl05Gs||564 | ||
カエルさんカエルさんゲキョキョキョキョ |
marinoe | 7/9 14:4:0 | 2181cfN6k5bnBFzRM||964 | ||
こんな暑くちゃ、![]() 雨乞いの歌でも。。。 という事で、雨傘を持っている猫さんに敬意を表して、 こどものためのサティ |
軍鶏パック | 7/11 11:4:34 | 6127cftGCRelTLBqY||919 | ||
短命ってかXTCのせいですね バンダナに染み込ませてライブでもやってたそうですから |
choop。。 | 11/16 20:21:39 | 6035cf/wLqqMyabmE||302 | ||
へぇ〜 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX | ||||