戻る
4179「力」(詩です。)ネスコ1/21 19:26:232215cfYos75cNFJMQ

力とは何だろう?
人を命を奪うものなのかな?
人の命を助けるものなのかな?
答えはわからない
でも・・・それは人それぞれじゃないかな?
・・・・でも僕は、人を守るものでありたいな

ネスコ1/21 19:27:162215cfYos75cNFJMQ||327
コメント募集中です。

エルロイド1/21 20:6:482191cfMyXd1swMxuA||285
良い詩ですねw
俺も人を守るものであったほうがいいと思います^^

デス=ソウル1/21 20:18:172195cfNfNCGHt.qBw||395
本来、「力」とは人の「命を奪うもの」であり、
「人を守るもの」と言うのは、何も知らない者が言う甘い戯言。
でも俺は、その甘い戯言の法が好きです。(超かっこつけててスイマセン。

ネスコ1/21 20:52:432215cfYos75cNFJMQ||313
もう一個作りました。
「鳥」

鳥はなぜ飛べるんだろう?
魚も猿も虎も蛇も鰐も鯨も象も飛べないのに・・
なぜ鳥しか飛べないんだろう?
みんながんばって飛ぼうとしてるのに・・・
何でだろう・・・でもそれでこそ鳥なんだなぁ

デス=ソウル1/21 22:21:32195cfNfNCGHt.qBw||619
鳥かぁ、、、俺も飛んでみたいなぁ、、、何て思ってみたりもします。

シロヤギ1/22 18:2:12111cfNnJvGihWpsk||954
力というのは何のことでしょう?
いざという時身を守るための拳ですか?
正当防衛なんて言葉もありますが、嘘っぱちです。何を言っても殺人は殺人。
人が武器を作ったり体を鍛えたりして力を持とうとするのは、
「人を守るため」ではなく「自分に危害を加える人を殺すため」です。
本当に誰かを守りたいなら、力なんていりませんよ。
必要なのは知恵です。
危険を回避するための知恵、これに尽きます。
でも人間って言うのはやっぱり弱いから、いざという時自分程度の知恵で大丈夫かと不安になるんです。
だから武器を持つ。体を鍛える。
「力」は怯えを隠すためのものでしかないんですよ。

ネスタ1/22 19:40:272182cfHjDNkgH7ynI||781
人間最後逝く時に飛べると思います

5円玉1/22 22:25:122182cfHjDNkgH7ynI||985
ネスコ=ネスタ

5円玉1/22 22:26:22182cfHjDNkgH7ynI||156
ちなみにあんたは飛べないよ(地獄だから>ネスタ

ネスコ1/23 9:0:152215cfYos75cNFJMQ||337
もう一個作りました。
「道」
道もうどれだけ歩いただろうか・・・
もう前も見たくない・・・
仲良しの友達はみんな別の道へ行ってしまった・・・
この道は、山を登れば谷、谷を下れば山しか見えない・・・
でも・・・・・それが運命ってもんなのかぁ?

ルール1/25 11:36:192182cfVT/dXsdxwX6||268
失礼します。
この詩の良さは力をどう使うか使われるか、よりも
人を守りたい、という気持ちのほうが強いのかな〜と思ったりしました。
誰がどう考えようと、自分は守りたいんだ、という気持ちが伝わってきました。
そういう心の強い人は決して己の力に甘んじたりせず間違った力のつかい方をしないと思います。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト