戻る
4188BR作者様へ、すみませんが目を通していただきたいです。シロヤギ1/22 11:41:562111cfNnJvGihWpsk
面倒失礼致します。
先ほどアイデア番で
「芸術板だけでも「死 ね」を解禁してほしい何故ならBRなどの小説に使うから」
というスレを見つけまして、急いでスレを立てた次第です。

シロヤギ1/22 11:42:432111cfNnJvGihWpsk||240
皆様(最近は少なくなりましたが)BRパロを書くに当たって何か気をつけておられることはありますでしょうか?
私としては、「死 ね」「殺 す」「撃 つ」のような直接的な表現はあまり使っていただきたくありません。
私は、如何に芸術といえど「パァン Aは撃たれた Aは死んだ A、GAME OVER」程度の軽さで
人の死を扱っていただきたくありません。
最近がどうなのかはよく知りませんが、昔見た作品の中にはこんな様なものがたくさんありました。
文中ほとんどがセリフまたは擬音で、技術もつたなく小説と呼ぶのもはばかられるものばかりでした。

シロヤギ1/22 11:43:22111cfNnJvGihWpsk||906
人の死の重みも知らず(知っていたらそればそれで問題ですが)その程度の文章力で
「死 ぬ」だの「殺 す」だの、あまつさえ「BR小説を書くのが楽しい」などと
思っていただきたくないものです。
「BR小説を書く人」や「BR小説に参加したい人」に文句をつけるわけではないのですが
一度でも文章中人が死んでいくことに対して疑問を持ったり、心を痛めたりしたことがありますか?
無いのならば、そんなものは小説ではありません。芸術や小説はあくまでも他人に何かを伝える、メッセージ性を秘めたいわば不特定多数に送る手紙のようなものです。
それを「楽しいから書く」なんて事は止めて頂きたい。あくまでも私の意見ですが。

シロヤギ1/22 11:43:262111cfNnJvGihWpsk||687

最後に、チビファンは小さい子供(小学生〜中学1年生程度を指しています。自分は大人になったつもりでもまだまだ子供、脳だって未発達なんですよ、自覚してください。)もプレイします。
その際この掲示板でBRパロを読むかもしれません。
そんな時、「BRって面白いじゃん!」と思われるような文章は書かないで下さい。
小説は面白くてなんぼ、ですが、BRはそれとは訳が違うものです。
原作「バトルロワイアル」は極限状態に追い込まれてなお人を信じ、互いに助け合い、人の命が消えるのを本当に悲しむ、そんな作品です。
それをパロディするのだから、それなりのクオリティは保って欲しいものです。

シロヤギ1/22 11:43:322111cfNnJvGihWpsk||919
ただひたすらに人を殺し、一人残ったらそいつが勝ち。そんな作品は書かないで下さい。

長々失礼しました。途中暴言も含まれたかと思いますが私の主観に基づいて書いたもの、あくまで「私はこう思った」のですからそれについて叩いて欲しくありません。
寛大に受け止め、次からの作品に生かしていただきたいです。

お読みいただき、ありがとうございました。

李亞1/23 12:4:532182cfPPkTUCF2dqo||37
シロヤギ殿、とてつもなくお久しぶりです。
10分の休憩をもらったのでちょっと芸術を覗きにきたら、
BR書いてるσ(´∀`*)に当てはまるような内容のスレが・・・
ちょっと軽々しい場面もあったかな、と反省しました。

ついでに、サイトデザインを真っ黒にする関係でお絵かき掲示板を廃止しちゃいましたorzorz
一応URLは残しとこうと思いますw

http://kamakura.cool.ne.jp/kadukiria/

ベガ1/23 13:5:572021cfgV6JYjRQiHk||501
私としては、「死 ね」「殺 す」「撃 つ」のような直接的な表現はあまり使っていただきたくありません。
私は、如何に芸術といえど「パァン Aは撃たれた Aは死んだ A、GAME OVER」程度の軽さで
人の死を扱っていただきたくありません。
>重く扱うこともあり、軽く扱うこともあります。(あるつもりです)
「殺 す」側の精神状態などで書き分けてるつもりなので、
いつも重く扱うことは出来ない未熟者であります。

ベガ1/23 13:6:192021cfgV6JYjRQiHk||382
原作「バトルロワイアル」は極限状態に追い込まれてなお人を信じ、互いに助け合い、人の命が消えるのを本当に悲しむ、そんな作品です。
>原作を思い出させていただきました。原作を読んだには読んだのですが、
映画のイメージ(ただただ人が死んでいくだけ、信じ合えたのは七原、中川、川田組、
三村、瀬戸(映画のみ+飯島)組くらい)が強く、後は信じたのに殺される(杉村、琴引、丘の上等)
方が圧倒的に多く、自分の書いた物もそういう物が多くなりすぎていました。

上記のようにまだ未熟で、全てに重い価値を持たせることは出来ないですが、可能な限り
重く扱えるように、今更ながら原稿を修正中です

ベガ1/23 13:20:82021cfgV6JYjRQiHk||686
ああ、とんでも無い誤字
琴引→琴弾
ついでに丘の上は名前ではありません
丘の上の小屋でスピーカー使って停戦協定持ちかけて桐山にやられた女子2人。名前思い出せず

1/23 16:47:126121cflIWVSHimX8s||184
言葉はあくまで言葉であって、それをどう使うかで作品の重みが変わると思います。
私は、BRは書きませんし、読みませんが・・・。
アイデア板のスレでは、私は詩を書く上で賛成させていただきました。
「死 ね」などの言葉以外にも、使えない言葉はかなりあります。
詩を書いていて、言葉のテンポや、文章の見た目の点から単語を選ぶ時、どうしてもこの言葉が使いたいのに・・・って時があります。
単語としての意味が同じでも、ニュアンスで違ってきますから。
言葉として直接的でも、そこに含まれる意味や、背景、印象から読後感が全く変わってくると思います。

1/23 16:47:446121cflIWVSHimX8s||86
言葉自体に問題があるのではなく、書き手が未熟なのが問題なのです。
それは、仕方の無い事ではありますが・・・。
書き手が未熟なので、管理人さん側としても、禁止用語を作るしかないという事かもしれませんが・・・。

私は、BRではなく、詩を書く立場として発言させていただきましたので、少々論点がずれているかもしれません。
というか、結局何が言いたかったのか分からなくなりました(笑
未熟なのは私ですね。

1/23 16:52:312182cfOSBRQO3U/RI||408
BR書いた事がある櫻です(ぇ
BR、書いていたのですが途中でやめました。
なんか、こう、書きたくなくなってきたんですよ。
つまんないと言うか、書いてておもしろくないと言うか。
なのでほっぽりだして他の小説書きました・・・。

どういうこっちゃ。(ぇw

李亞1/23 17:56:112182cfPPkTUCF2dqo||128
BRとは書いてて面白く感じるための小説なのだろうか、と思ってみる。
アレは生と死の重さを読者に伝えるための作品だったはず・・・
まあ、σ(´∀`*)もわけ解らないの書いてますから人のこといえませんがね

以上食休みの時間帯に訪れてみた李亞ですた(`・∀・´)

ルール1/25 0:22:352182cfVT/dXsdxwX6||159
横入り失礼します。
BR小説に限らず、人の死をただ「死ぬ」という言葉でしか表せないような人が
BR小説を書ききるのはすごく難しいと思います。
確かに、人の命は軽く扱ってはいけないと思いますが小説とは無関係のような気もします。
小説は創作ですし、登場人物の中には人の命を重く見ない人物がいてもおかしくないはず。
それがあって、命の重みも光るのでは・・・?
そして小中学生の利用者が多いからこそ表現能力の未発達な方がスレッドを立てる確率が多いのではないでしょうか。
仕方の無い事だと思います。
だからやはり規定は必須ですよね。
あくまで私個人の意見です。偏っていたらごめんなさい;


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト