戻る
4245―サザンライド大冒険日記―第六章sIs1/29 14:22:442221cfIUUAmmR7WA6
章の数合ってるかな?(ぁ
第一章、第二章、第三章 http://kamakura.cool.ne.jp/kadukiria/
『入口』→『創作活動』→『sIs』→『小説』
第四章 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4174.html
第五章 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4195.html

最近忙しいから、更新速度は最悪です。気長に待っていただければ嬉しいです。
あとは・・・読んだら感想をよろしくです。

第六章 『見やがれ!これがサザンライドの戦闘だ』

sIs1/29 14:22:502221cfIUUAmmR7WA6||804
十字暦1000年4月16日午前6時半頃、ウェドナ山道ウェドナ峠―――――

 坂、坂、坂、坂・・・。永遠に上り坂が続く。時間は日の出の少し前だろう。さすがのキドーもくたくただった。昨夜まで降り続いていた大雨も、山道を登っていくうちに止んだ。
「ふう、ふう、ふう、ふう、はあっ・・・やっと終わったか。リディ、早く来い。峠の頂上だぞ」
 キドーは後ろのリディを振り返りながら言った。リディもそれを聞いて安心したような表情を浮かべて歩いた。

sIs1/29 14:23:32221cfIUUAmmR7WA6||647
 ここがウェドナ峠。ちょうどサザンライド地方とウェドナ地方の境目に来たのである。一睡もせず、七、八時間は歩いただろう。よくここまで倒れなかったものだ。
「ふうっ。はあ、はあ・・・わぁ、綺麗・・・」
リディはキドーの隣に並ぶとそう答えた。
 二人の面前に広がるウェドナ地方の景色。一面の銀世界だ。汚れの無い、真っ白な景色が続いている。サザンライドでは雪は降らないから、二人とも雪を見たのは初めて。

sIs1/29 14:23:162221cfIUUAmmR7WA6||955
 二人は一面の銀世界に見とれていた。綺麗だ。すごい綺麗で、心が洗われる様な思いさえする。清清しい景色だ。朝日が昇ればもっと感動的であろう。
 やがて、朝日が山の間から顔を出してきた。もう時間の余裕はない。そう思った二人は、再び足を動かした。今度は下り道。雪を踏むときの感触がなんとも言えない感じだ。
 やがて、ウェドナの盆地が開けて来る。・・・あ、見えた。目の悪いキドーでも見えた。あれが白の村だろう。小さな家々が少ないながらも固まっていた。まあ、緑の村よりは活気がありそうな感じだ。

sIs1/29 14:23:432221cfIUUAmmR7WA6||828
 村にばかり気を取られていたキドーだったが、リディは村には目もくれず、二人の行く手を指差して、
「ねぇ、キドー、あれ何?変な・・・生き物?」
キドーはリディの指先に目をやった。・・・ああ、確かに何かいる。見たことがあるような感じもする。本で見た。あの茶色い毛、赤みのかかった瞳、そして、羊のようなくるくる巻いている角。

sIs1/29 14:23:552221cfIUUAmmR7WA6||766
「・・・あれは・・・『マウントベアー』だ。魔物図鑑にも出てた気がする」
キドーはぼそりと呟く。すると、
「それじゃあ、攻撃していいのね?」
とリディが即座に答えた。そして、あのカードを一枚取り出す。
「えっ?ちょ、ちょっと待て、早ぇぞ。まだ攻撃していいって言ったわけじゃ・・・」
キドーは慌てて言う。ところが、
「もう遅いわよ!この鈍くさネズミ!」
リディは持ち前の腹黒い台詞を吐く。そして、

sIs1/29 14:24:52221cfIUUAmmR7WA6||870


   「爆発せよ、『フィアーズ』!」



sIs1/29 14:24:172221cfIUUAmmR7WA6||203
リディが叫んだ。
 同時に、リディの手から火の玉が放たれ、マウントベアーの背中めがけて飛んでいった。一瞬の沈黙、そして・・・ボシュッ!・・・よく分からない音が聞こえた。多分命中したのだろう。奇襲は見事成功・・・したのか?
 今の展開をしっかり読んでいただけただろうか。理解できてない方は、もう一度読み返して欲しい。一体、何が起こったのか、簡単に説明しよう。

sIs1/29 14:24:352221cfIUUAmmR7WA6||121
 まずは、第三章を思い出していただきたい。リディは何を買ってきたか、覚えているだろうか。忘れてたら読み返すといいかもしれない。

sIs1/29 14:25:112221cfIUUAmmR7WA6||157
 思い出せただろうか。そう、『魔札』である。予告したとおり、しっかり出番があったわけだ。結局使わずじまいに終わらないだろうか、なんて心配は杞憂に過ぎなかったのだ。
 リディは魔札を三枚買ってきた。そのうちの一枚を『使用』したのである。火の魔札だったから、呪文と共に火が噴出した、そう考えてもらおう。リディの魔力が弱かったので今回はただの小さな火の玉だったが、魔力が強力な人間が使えば、それこそ火山噴火に負けぬ勢いにまでなるだろう。

sIs1/29 14:25:252221cfIUUAmmR7WA6||198
 火の魔札の呪文は『フィアーズ』である。他に「水の『アクロス』」、「土の『アーシズ』」など、様々な種類がある。今は初歩的な火の呪文しか唱えられないが、いつかのリディの魔力に期待しよう。

sIs1/29 14:25:362221cfIUUAmmR7WA6||462
 とまあ、それは置いといて。
 いきなり奇襲(?)されたマウントベアーだったが、さすが熊さん、そんな一撃では倒れない。やはりまだダメージを与える必要があるみたいだ。キドーはとっさに考える。
「キドー、何ボーっとしてんのよ!前、前!」
リディが後ろで叫ぶ。

sIs1/29 14:25:502221cfIUUAmmR7WA6||693
 それも遅い。次の瞬間、キドーの体は浮き上がっていた。マウントベアーの突進をモロに受けたのだ。何ともいえない激痛。キドーの意識が一瞬途切れ・・・
 キドーは地面に落ちた。さらに体に痛みを感じる。だが、キドーだって伊達に王の近衛兵を八年も続けたわけではない。これくらいでダウンするほど脆くはない。とは言え、ダメージは受けた。マウントベアー、通称山の力馬鹿の突進を食らったのだから無理もない。気絶しなかっただけでもすごい、とキドーは心で自画自賛をする。
 キドーは立ち上がる。

sIs1/29 14:26:22221cfIUUAmmR7WA6||602
(・・・どうする、攻撃できるもの、城の安っぽい剣だけだ。まさかリディの攻撃で倒れるとは思えない。だが剣でも大したことはない。いや、この際考える暇はないか)
キドーは答えを出して剣を握った。

sIs1/29 14:26:112221cfIUUAmmR7WA6||899
 マウントベアーは立ち上がったキドーを見て突進してくる。キドーは身構える。・・・そして、そのとき、恐らくキドーは気付いていなかった。剣ではなく盾をしっかり握り締めていることを。

sIs1/29 14:26:202221cfIUUAmmR7WA6||78
 マウントベアーはそれでも突進してくる。・・・気付け、キドー!それは剣じゃないぞ!   ※作者が叫びました。小説のイメージダウン防止の為に。
 だが・・・気付かなかった。待てや、てめぇ。ところが・・・

sIs1/29 14:26:422221cfIUUAmmR7WA6||236


 ボカッ  ゴスッ  ドゴッ



sIs1/29 14:27:122221cfIUUAmmR7WA6||493
 リーチの短い盾で、まさかこんなことが出来ようとは。
キドーは気付かなかった、最後の最後まで。盾で殴ってやっと気付いたようだ。やっぱり鈍くさい。うーん、キドーの性格を改訂できないものか。
 マウントベアーは、小さなたんこぶを頭に作って倒れた。まさか盾で殴る行動をしてたキドーに近づくとは・・・。所詮は力だけの馬鹿か。

sIs1/29 14:27:252221cfIUUAmmR7WA6||203
マウントベアーが倒れたのを見て、リディがへとへとと崩れた。
「ふぅ、倒せたのね・・・これもあたしのお陰ね」
偉そうに言う。
 待てやコラ、お前が何をした。カード持って呪文唱えただけではないか。こちらは怪我まで負ったというのに、倒した手柄を独り占めする気か、この馬鹿王女は(手柄などないが)。キドーの思考回路は最早リディの腹黒い心のことしか考えていない。
 怪我を放っておくわけにもいかないので、キドーは包帯で腹をぐるぐる巻きにした。血は出ているが、大した傷ではないだろう。

sIs1/29 14:27:412221cfIUUAmmR7WA6||451
 手当ても終わり、キドーとリディが歩き始めると、同時に朝日が山間から顔を出した。とうとう夜明けがきたのだ。昨日から悪天候だったので、太陽を見るのが久々な気がする。日の光はウェドナの雪原をこれでもか、というほど照らし、雪原はそれを精一杯浴びて光っている。これがいわゆるすごく爽やかな朝ってとこか、とキドーは思った。何しろサザンライドはガキがうるさかったからね。
 朝に初めて感動した二人は、また歩を進めた。ここまで来れば白の村は目と鼻の先だ。

sIs1/29 14:27:572221cfIUUAmmR7WA6||242
 ―――その後二人は一気に峠を駆け下りて、白の村に着いた。ここも緑の村同様、名前そのまんまである。屋根が真っ白。いや、雪のせいかもしれないが。
 キドーとリディは村を歩き回った。医者を探さねば。カンタは今も苦しんでいるに違いないのだ。一刻も早く医者を呼び出さないと。
 村は大人の声でざわざわしていた。まだ朝日が出たばかりなのにもう忙しそうに歩いている。結構活気のある雰囲気である。なかなか広い村だし、ここは栄えているみたいだ。

sIs1/29 14:28:242221cfIUUAmmR7WA6||954
 ―――医者(病院)が見つからない。村が複雑な構造なので探すのも一苦労である。これではまるで埒が明かないので、近くに居た男に尋ねてみる。
「あのー、この村の診療所って、どこにあるか知ってますか?」
「あぁ?診療所?この村は医療村だからその辺にごろごろあるさ」
「お勧めできる医者はいませんか?」
「知らねぇな、俺は医者に診てもらうような体じゃないもんでね」
訊く人間を間違えたようだ。仕方ないのですぐ側にいた女に尋ねる。

sIs1/29 14:28:412221cfIUUAmmR7WA6||867
「あのー、(以下略)」
「たくさんあるわよ」
「お勧め(以下略)」
「すぐそこのレイラさんのとこがいいわね。安いし、出張治療もしてくれるし、腕もいいし」
「ありがとうございます!」
キドーは礼を言って走り出す。すぐそこのレイラさんのとこ、すぐそこのレイラさんのとこ・・・どこ?

sIs1/29 14:28:512221cfIUUAmmR7WA6||387
 この鈍くさ主人公。場所ぐらい聞け。
だが聞くまでもなかった。キドーの目の前にあった建物がそれらしき建物だったからだ。

sIs1/29 14:29:12221cfIUUAmmR7WA6||431

『レイラ診療所 出張治療受け付けてます』


sIs1/29 14:29:212221cfIUUAmmR7WA6||847
見つけると同時にキドーは入っていく。リディは・・・今まで一度も出なかったが、しっかり着いてきていた。うーん・・・
 中は明るい雰囲気だった。白い壁に木目調の椅子、壁には絵が何枚か掛かっている。これなら患者に人気がありそうだ。
「どなた?診療ですか?」
奥から明るい声が響いてくる。
「えーっと、レイラさんって方、今居ますか?」
リディが投げやりな声を出す。
「それなら私よ。奥に入ってきて」
言われたとおりに奥に進む。

sIs1/29 14:29:502221cfIUUAmmR7WA6||954
 中には若い女医と助手らしい少年が居た。女医は白衣を着ており、短めの髪を後ろで束ねている。少年は淡い青色の服に、防寒用の上着を着ている。髪は暗めの茶色で、落ち着いた雰囲気である。
「初めて来た方ですね。どうなされました?」
少年がキドーに向かって声をかける。
「あ、いや、俺じゃなくて・・・出張診療を頼みたいんだけど」
「出張だね。場所と患者名は?」
リディが胸を張って言う。
「緑の村のカ・・・カ・・・。誰だったっけ?」
胸を張った割りには頼りない台詞だ。キドーは呆れながらも続けて言う。

sIs1/29 14:30:72221cfIUUAmmR7WA6||854
「緑の村のカンタ君」
レイラが答える。
「ああ、あのチビッコね。どうかしたの?」
「よく分からないんだけど、突然倒れて・・・」
キドーは緑の村で起こったことを全て話した。
「・・・ふーん。それじゃ、ちょっと急がないとね。ルビ、準備はいい?」
ルビと呼ばれた少年が驚く。
「え、まあ大丈夫ですけど」
「それじゃあ行かなきゃね。キドー君と、レディちゃんだっけ?報告感謝します。ささ、早く出て。ここ閉めちゃうから」

sIs1/29 14:30:192221cfIUUAmmR7WA6||982
 リディは名前を間違えられたことを気に留めたようだったが、レイラはそれに気付かない振りをした。
 診療所を出ると、レイラとルビは急いで走っていった。これでカンタは大丈夫だろう。あとはあいつらに任すだけでOKだ。
「ふ・・・あぁあ、眠ぃな。リディ、宿屋に行くか」
リディはそれに嬉しそうに頷いて、また歩き出した。
医者を呼び終えた二人は、村の宿屋へと歩き始めた。・・・どこに宿屋があるんだろ?

sIs1/29 14:30:472221cfIUUAmmR7WA6||993
〜作者の独り言〜
最後のほうは最早意味不明です。時間がないもんだから、急いで仕上げました。大分長かったなあ・・・。
次は第七章だ。全然仕上がってませんよ・・・時間ないよ、寝る時間が惜しくて寝れません。お陰で睡眠不足。さて、キドーやリディと同じように寝ようかな。
ウェドナまでもう少し。長い長い旅でしたね。時間は一日しか経ってませんが('A` )

sIs1/29 14:32:242221cfIUUAmmR7WA6||999
おお、そうだ、訂正箇所が一つ。

 まずは、第三章を思い出していただきたい。リディは何を買ってきたか、覚えているだろうか。忘れてたら読み返すといいかもしれない。

終わりの命令入れ忘れです。すいませんでした。

sIs1/29 18:17:52221cfIUUAmmR7WA6||520
む、ちと待て。朝日が二回も出てるではないですか。
んー・・・まぁ、あくまでファンタジーってことで、これもアリにしておいてください(爆


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト