4519 | 上手に小説を書きたいひとへU〜ニ〜 | アスターテア | 3/4 21:16:53 | 2191cf5um/lJt53yE |
さて、こりずにまたまたやって参りました。 我流小説講座、第2回です。 第1回はこちら http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4478.html 今回は大まかな話の流れを決めて行きたいと思います。 同じ物語を書くのなら、やっぱりパクリや他の人と似たようなストーリーよりもオリジナルなものを書きたいじゃないですか。 ですから、そのためのネタ探しの方法を提示していきたいと思います。 ・・・私のように生活全てがネタに見えるようになったら(?!)病気なのでご注意下さいw |
アスターテア | 3/4 21:17:28 | 2191cf5um/lJt53yE||811 | ||
2-1 題材を選ぼう! 「やっぱり、王道(?)、冒険小説が書きたい!」 「いやいや、やっぱり恋愛小説さ☆」 「モンスターを主流に書きたいな」 「う〜ん・・・学園ものも捨てがたい」 「詩よ! 詩。思いのたけをぶつけるのよぉ!」 ・・・と、まぁ、書こう、と決めたらまず決めるのはコレ、『どんな内容の話にするのか』でしょう。 シリアスに徹するのかギャグに走るのか、はたまたごちゃまぜのごった煮にするのか・・・これも重要です。 |
アスターテア | 3/4 21:17:48 | 2191cf5um/lJt53yE||427 | ||
まぁ、しかし、ぶっちゃけて言うと、これは何でも良いです。 衝動(しょうどう)でもクジでもあみだでも、好きなのを選ぶのが一番です。 え? 衝動で大丈夫なのかって? モチのロンです。 だって、小説を書こうと思ったのも衝動でしょ? ここまではノリよく決めちゃいましょう♪ |
アスターテア | 3/4 21:20:27 | 2191cf5um/lJt53yE||752 | ||
2-2 大まかな流れを決める さて、ジャンルが決まれば次は内容。 ジャンルまでは衝動で決まっても、ここからは衝動ではちょっとムリがありますから、じっくり練り上げます。 だって、衝動で「冒険小説を書こう!」とまでは決まったとしても、「○○が××をして云々するような話にする!」何て言うのは衝動では思いつきませんから。 さて、ここで取り出しますのが、1-2で説明した『辞書』です! ぱらぱら〜っと眺めるだけでも注目する語によって個性が光ります。 では、実際に例を上げてやってみましょう。 |
アスターテア | 3/4 21:20:44 | 2191cf5um/lJt53yE||603 | ||
まずはジャンル設定。 今回は、ほのぼの&冒険ファンタジー(これが一番得意なんで^^; ってか、コレしか書けない?)と言う事でやってみます。 そしたら、辞書を使って適当に自分の好きな単語や使えそうな(使いたい)単語をいくつか抜き出します。 とりあえず、今回抜き出したのは『雪、羽根、紅』 もう、趣味の世界で良いんです。 どっぷり趣味の世界へ浸かっちゃいましょう。 では、コレを使って早速物語りの筋を決めて行きたいと思います。 |
アスターテア | 3/4 21:21:6 | 2191cf5um/lJt53yE||145 | ||
「んじゃ、まずは『雪』か・・・よし、じゃあ主人公の住んでる村は雪の中の村なんだ。 年中雪に閉ざされている疎外された空間にしようかな。 だから、主人公は世間知らずのお嬢様。 あ、いっそのこと、村を止めて城にして、お姫様にしてしまおうっと。 で、旅に出る目的は・・・モンスターに襲われてだと今書いてるのとかぶるし・・・(ぇ あ、そう言えば、チビファンタジーでは『羽根』にはどこかの街にワープする効果があったはず。 それでグランデュール城下町に迷い込んで・・・。 |
アスターテア | 3/4 21:21:37 | 2191cf5um/lJt53yE||404 | ||
あ、でも主人公に羽根が生えるというのも捨てがたいなぁ。 よし、いっその事、両方とも取り入れちゃえ。 変な魔術師によって作られた羽根を用いた事で主人公の背中には羽根が生えちゃうの。 んでもって、その羽根を取るためと自分の住んでた城を見つけるために旅にでる、と。 |
アスターテア | 3/4 21:21:47 | 2191cf5um/lJt53yE||557 | ||
でも、『紅』がそれだとはいらないから・・・紅の羽根って言うのも萌えるけど、やっぱり羽根は白が良いし・・・。 よし、それなら旅の道連れに「紅(あか)の魔術師」をつれて行こう。 紅色の鮮やかな髪と翠色の目の所為(せい)で差別されてるという人。 事実、邪悪の根源なの。 なんだけど、本人はそれをものすごく気にしてて・・・ただの悪人じゃないって感じ。 |
アスターテア | 3/4 21:22:8 | 2191cf5um/lJt53yE||800 | ||
でも、主人公は世間知らずなお姫様だからそんな事は知らない。 ただ、自分を助けてくれた親切な人、って感じで・・・v 魔術師はやっぱり男かな? 世間知らずなお姫様には頼りになる(?)相棒が必要だしね。 それにいずれくっつけれそうだし。」 |
アスターテア | 3/4 21:22:29 | 2191cf5um/lJt53yE||616 | ||
・・・まぁ、こんな感じでしょうか? 少しの単語でも連想して行けば長編ファンタジーにも大恋愛モノにもなります。 以外と簡単にできるので、物語の筋を決めかねている人は連想ゲームのノリで一度試してみてください。 |
アスターテア | 3/4 21:22:46 | 2191cf5um/lJt53yE||552 | ||
2-3 ジャンルの特徴をつかもう 2-2のように物語の筋を作る時に、各ジャンルの特徴を押さえておくとやりやすいです。 ですから、いくつか参考までに(私から見た)特徴を書いて行きたいと思います。 |
アスターテア | 3/4 21:23:16 | 2191cf5um/lJt53yE||70 | ||
例1)冒険モノ まず、主人公の『目的』をはっきりさせておきましょう。 「○○を探すために旅へ出るんだ」 「敵討ちでしょ、やっぱりw」 「愛しのあの子のハートをゲット!」 「特に目的のない旅。そこから目的を見つけて行くのが目的なのさ☆」 等々、何でも良いんです。 上の例だと「羽根を取る、城へ戻る」に当たります。 これもまた、好きなのを選ぶって感じです。 |
アスターテア | 3/4 21:23:26 | 2191cf5um/lJt53yE||785 | ||
そして、次に大切になってくるのが『目的の転換』。 ずっと同じモノだと飽きも来ます。 そこで、小さな目的からより大きな目的に変えてやるのです。 例えば、「見聞を広げるために旅に出る→世界を救う」と言う風に。 この時、注意するのは小さい目標から大きな目標へ、です。 だって、「世界を救う(大)→見聞を広める(小)」だと何かおかしいでしょう? こうする事で物語に深みが出ます。 |
アスターテア | 3/4 21:23:58 | 2191cf5um/lJt53yE||940 | ||
例2)恋愛小説 フツーに目的のカップルをくっつけるだけじゃ面白くも何ともありません。 三角関係や主人公がニブちゃんだとか・・・これもパターンが決まっちゃってる場合が多いので、選ぶ、と言う形になりますね。 恋は障害があったほうが萌え・・・じゃなくて燃えるのよ! みたいな。 だからってやりすぎるのも問題ですけど(^^;) |
アスターテア | 3/4 21:24:40 | 2191cf5um/lJt53yE||864 | ||
2-2の文で例を上げて説明して見ると、「実は主人公を助けてくれたのが今回こんな事になったきっかけである『羽根』を作った魔術師で、その上、倒さなきゃならない悪役・・・で、そのことが主人公にバレてしまったので立ち去る。んでも、主人公は彼を追いかけて・・・」みたいな感じですかね?(訊くな うわっ・・・分かりにくい(^^;) |
アスターテア | 3/4 21:24:55 | 2191cf5um/lJt53yE||461 | ||
また、「な、何でこの2人が?!」と言うような意外性をあるカップルを誕生させるのも手。 最も、唐突にそんな事をしても読者さんは戸惑うだけ。 少しづつ、少しづつ巧みに盛り上げていく、作者さんの腕が問われます。 |
アスターテア | 3/4 21:25:54 | 2191cf5um/lJt53yE||519 | ||
例3)シリアス系 シリアス、と言うのは英語。 訳すれば「重大な、厳粛(げんしゅく)な、まじめな、深刻な」と言う意味になります。 が、小説のジャンルとして使われる時は主に「ちょっと重苦しい感じ、カタい感じの話」で、ギャグの反対と言う感じが強そうです。 それだけではないですけど。 ちなみに、私が執筆している「青い空を見つめて」なんかはこのジャンルです(何気に宣伝) |
アスターテア | 3/4 21:26:8 | 2191cf5um/lJt53yE||386 | ||
これで重要になってくるのはやっぱり世界観でしょう。 世界観と言うのは独自の設定とでも言いましょうか。 例えば、魔法が使える世界であるとか、動物が話せるとか、戦争が勃発(ぼっぱつ)しているとか・・・。 上の文章の例で行くと「年中雪に覆われている」とか「『羽根』について色々」「魔術師の設定」なんかに当たる部分ですね。 あと気をつけるべきところは、地の文でしょう。 これについては第4回で説明して行きたいと思います。 |
アスターテア | 3/4 21:26:27 | 2191cf5um/lJt53yE||737 | ||
例4)ギャグ系 これは作者さんの腕次第で面白くもなればつまらなくもなる、と言う典型的なものと言えます。 が、基本的に個性的なキャラを作る事(特殊な特技を持たせるとか)が成功へのカギでしょうか? そして、物語のテンポをしっかりと決められれば上手く行くパターンが多いです。 また、奇想天外なものが多いと言うのもこのタイプの特徴でしょうか。 だから、気をつけるべきなのは当然キャラ作り。 物語の主軸となるものですから、しっかりと役割を分担してやれば良いと思います。 他には、キャラに特殊技能を持たせるのも良いかもしれませんね。 |
アスターテア | 3/4 21:26:50 | 2191cf5um/lJt53yE||527 | ||
殺戮(さつりく)系 これは私の苦手分野なのでホントは書くつもりは無かったんですが、この掲示板では多いようなので取り上げてみました。 BR系なんかはこれに属します。 これの場合もやはり目的(もしくは理由)を決めてやれば良いかと。 何故殺し合うのか(殺すのか)と言うことを明確にしてやるのがベストだと思われます。 ・・・もっとも、殺し合うだけの理由なんて思いつきませんけど; |
アスターテア | 3/4 21:27:6 | 2191cf5um/lJt53yE||246 | ||
あとはキャラクターの心情。 コレを書くと、ただ描写するだけよりもぐっと奥が深くなります。 キャラの葛藤(かっとう)、苦悩、哀しみ、喪失感・・・そして、そのナかに一抹(いちまつ)の希望を見せてみるとか。 それらを直接的に、もしくは比喩(ひゆ)を用いて表せば良いと思います。 また、これらを書かないでより深い哀しみを表すという手段もありますが、正直難しいです。 他には、『死』ではなく『生』を意識して書いてみる、と言う風に視点を変えてみるのも良いと思います。 |
アスターテア | 3/4 21:27:28 | 2191cf5um/lJt53yE||662 | ||
ざっとこんなものでしょうか? 「こんなジャンルのはどうなの?」と言うのがあればいつでもお気軽にご質問下さい。 できるかぎりご希望に添えるようにできるかぎりのアドバイスをして行きたいと思います。 でも、これはあくまで一例です。 コレを参考に自分なりのスタイルを確立できれば、それに越した事はありません。 後は素晴らしい作家さんの作品を読んで勉強してみてください。 かなり参考になります。 良いのがあればちょっとばかり拝借して見るのも良いでしょう。 勿論、パクリじゃないですよ? それはいけない事ですから。 あくまでも参考です。 |
アスターテア | 3/4 21:27:47 | 2191cf5um/lJt53yE||46 | ||
<あとがき> 今回はいかがでしたでしょうか? とうとう4000文字を突破し、なんと第1回の2倍強。 やっぱり、計画性が無いとダメですね; ノリで書いてたらどこまでも行ってしまいますし。 二回に分ければ良かったかしら・・・; でも、第1回よりも長い分、突っ込んだ内容になってますので、少しは参考になる部分も多い・・・ハズ・・・; 「こんなところはどうなの?」と言う質問や「これは違うだろ」と言うツッコミから「こんなのもやって欲しい〜」と言う意見までお待ちしてます。 お気軽にどうぞ。 少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しく思います。 |
アスターテア | 3/4 21:28:6 | 2191cf5um/lJt53yE||475 | ||
さて、第3回はキャラ作りについてしゃべりまくりたいと思います。 「しゃーねーな。見てやるか」と言う心優しい方はどうぞ付き合ってやってくださいませ。 これを期にパロディではなくオリジナルな小説が増えたら良いなぁと思いつつ。 またお会いできる事を願ってv |
アスターテア | 3/4 21:28:54 | 2191cf5um/lJt53yE||279 | ||
さてと、Vを書く前に第1回で予告していた小説評価を実施してみたいと思います。 でも、あくまで私の意見なのでご注意下さいね。 今までの分を読んで私の考えに共感できない、と言う方は参加されないほうが良いです。 また、辛口評価となります。 その事は十分心得ておいてくださいませ。 参加を希望される方は ・題名 ・はじめから最新版までのURL ・何か一言 の3つを書いてここに返信してください。 |
スタイナー | 3/4 21:29:1 | 2029cfmn9H9bX/s42||836 | ||
横レス失礼します。 わかりやすいですね。自分もこんな風にしたいと思ってます。是非次の講座も開いて欲しいですね |
アスターテア | 3/4 21:29:17 | 2191cf5um/lJt53yE||653 | ||
評価する点は ・ストーリー ・キャラクター ・描写(ナレーター、地の文) ・総合 です。 評価は最新版に直接書きこませていただきます。 あまりに希望者が多いと(ありえないか^^;)次回に回っていただく場合もありますのでご了承下さい。 なお、締め切りは集まり次第とさせていただきます。 では、皆様のご参加、お待ちしています。 |
憐歌 | 3/4 21:31:2 | 5912cfy9xYPZB1RP2||510 | ||
ヾ(。-ω-)ノこの芸術掲示板にこんなスレがあったのか・・・w |ω-)一応私も趣味の一環として小説を書いてる身ですので、時間があれば読んでみますー 狩りに忙しくて読み飛ばしなんて言えない(/ω\*) |ω・)ついでに質問OKとのことなので、私の小説のジャンルを見極めて欲しいのですが(ぇ ヾ(。-ω-)ノ自分で書いてどのジャンルなのかいつもわからないんですよー アドレスこちらです[http://299.nobody.jp/00.html]芸術には載せてません(/ω\*) |ω-)短編は短編ってジャンルでいいんでしょうかね?・・・あ、↑のアドレスいじっちゃダメですよ(何 |
スタイナー | 3/4 21:33:53 | 2029cfmn9H9bX/s42||640 | ||
参加したいけど・・次元が違うからなぁ・・。まぁこの講座でレベルアップ目指します!! |
憐歌 | 3/4 21:35:57 | 5912cfy9xYPZB1RP2||476 | ||
ヾ(。-ω-)ノウアン、レス書いてる間にアスターテアさんのレスが(何 |ω・)小説評価ー・・・面白そうですねーw私のも評価してくださいw(ぁ ヾ(。-ω-)ノ評価対象は・・・wordで書いて保存されたものしかないので、↑のやつで(ぇ |ω・)題名は「屋上のはなし」 ↑のアドレスで一部消せば、別の話も乗せてある小説置き場に行けます(/ω\*) ヾ(。-ω-)ノはじめから最新まで行かずとも短編のためあれひとつですw |ω・)何か一言はー。猫はいいですよ、ぐらいですね(ヲイヲイ ヾ(。-ω-)ノよろしくお願いしますwなんか今日も半壊なノリですー |
チバ | 3/4 21:39:54 | 2182cfBfR5ACx03CU||447 | ||
なるほど、結構良くできてますね。参考になります。 ちなみにヘタかも知れませんが下に僕の小説もあるのでよければ見てやってください。 |
チバ | 3/4 21:44:56 | 2182cfBfR5ACx03CU||437 | ||
そうそう、書き忘れてました。失礼。 ・「風使いの旅」 ・http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4518.html(第一話) http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4518.html(第二話) ・主人公エルリ・アクリールスとの交流、冒険等お見逃しなく。(作成済みの第三話からがそうなのですが、あまり言い過ぎるとネタバレなのでいいません) |
チバ | 3/4 21:45:31 | 2182cfBfR5ACx03CU||1000 | ||
↑訂正、http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4488.htmlが第一話です。 |
アスターテア | 3/4 21:49:9 | 2191cf5um/lJt53yE||531 | ||
このような長ったらしい文章を読んでくださるとは・・・ありがたいです。 これからもどうか温かく見守っていってやってくださいませ。 宜しくお願いします。 >スタイナーさん 感想ありがとうございます。 分かりやすいといっていただければ幸いです。 ノリではじめた(ぇ)この講座。 今の所少なくとも4、5回までは企画してます。 それらを少しでも参考にしていただけると嬉しい限りです。 |
アスターテア | 3/4 21:49:25 | 2191cf5um/lJt53yE||692 | ||
>憐歌さん 評価&ジャンル設定(?)承りました。 結構時間がかかると思いますので、気長にお待ち下さいね(すみません;) 評価はここにレスすると言う形で宜しいでしょうか? たとえ少しでも読んでいただけるだけで嬉しいです。 すこしでも参考になれば良いのですが・・・^^; >チバさん 小説評価、承りました。 時間がかかると思いますので、気長にお待ち下さいませ(すみません;) 参考になると言っていただければ幸いです。 |
チバ | 3/4 21:51:23 | 2182cfBfR5ACx03CU||210 | ||
承知しました。 |
憐歌 | 3/4 21:54:28 | 5912cfy9xYPZB1RP2||610 | ||
ヾ(。-ω-)ノここにレスでいいですよw いつも小説晒せと言われてどんなジャンルなのか、と聞かれるのですが いっつも答えれないんですよね(ぁ |ω・)てーか、少し読んだだけでも割と参考になりましたわw ヾ(-ω-;)ノネタの作り方とか。いっつもネタ不足で書きたい時に書けない人なので助かります |ω・)単語ひとつでも発想を繋げていけば確かに「物語」になりますもんねー・・・ ヾ(。-ω-)ノ今度じっくり最初から最後まで穴があくくらい読ませてもらいます(コラ |
李亞 | 3/5 12:35:19 | 2182cfPPkTUCF2dqo||20 | ||
(*´∀`*) スゲーや、激解りやすいですねェ しかも今回は評定つき・・・でもアスターテア殿の嫌いな殺戮系を書いてるので参加せずorz 短編はちらほらあるのですが、やはりアレです。 昔の作品は評価とかして貰うの恥ずかしいんですよね(*ノ∀`*) 第三回も楽しみにしてますよ(*´∀`*)ノ |
ミー♪ | 3/5 20:2:33 | 2181cfK2g.Hp6q8lk||127 | ||
第二段待ってました(≧▽≦)ノヮーィ 今回は、更にタメになる内容ですね!! なるほど。話作りは、こういう風にするんですか! わかりやすく面白いので、じっくり読ませて頂きました^^ 小説評価もして頂ける・・という事で、私も参加致しますv ・題「チビファンタジーの世界へ迷い込んだら?」 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4530.html【最新版】 http://misatate.exblog.jp/【過去ログ】 ・題名が長いです(^^; ファンタジー系で長編(?)を書くのは初めてなので、 色々とアドバイスして頂けると嬉しいです^^ ではでは、次回も楽しみにしてますv |
アスターテア | 3/6 13:51:19 | 2191cf5um/lJt53yE||884 | ||
すみません; 昨日1日寝こんでおりました(ぁ 皆様も十分健康管理にはご注意を・・・。 では、気を取りなおして、感謝感激雨あられ、感想返信ですw >憐歌さん 了解しました。 2,3日の内には書きこませて頂きます。 参考になりましたか。 良かったです^^ 読ませていただいた感じでは、ジャンルは「日常」と言うのが適当ではないかと。 小説って言うのも十分ジャンルなんですけどね。 お気に召さなければもっと違った設定ができないか考えてみますけど・・・。 じっくり?! そ・そんなに読んでいただけたら嬉しいです・・・ですが、あらが目立ってしまう(滝汗) |
アスターテア | 3/6 13:51:56 | 2191cf5um/lJt53yE||260 | ||
>李亞さん すみません; 個人の好き嫌いで断念させてしまうと言う執筆者として失格なことをやってしまいました・・・; 分かりやすいといっていただければ嬉しい限りです。 これからも宜しくお付き合いくださいませ。 >ミー♪さん お待たせしました(何) お役に立てたのであれば何よりです。 分かりやすく面白い・・・作者冥利に尽きます。 これからも宜しくお付き合いくださいませ。 小説評価、承りました。 時間がかかると思いますので気長に待ってやってくださいませ。 |
MOON | 3/6 14:41:3 | 2191cf1ixcsk/KKdc||105 | ||
病み上がりですこんにちわw(なんつう挨拶 第2回でぐっと入り組んだ内容になってきましたね〜。 私も書いてみたい話があるのですが これを参考にしつつネタを温めておこうかと・・・ 時間がないので短くてすいません; 次回も楽しみにしておりますv |
憐歌 | 3/7 18:27:15 | 5912cf9v8WDhVIuF.||211 | ||
ジャンル判定ありがとうございました♪ヾ(。-ω-)ノなるほど、日常。。 日常ってジャンルもあったのか・・・(。。) |ω・)とりあえずこれからは「日常のはなしですy、ぃぇぁ」って言っときます(? ヾ(。-ω-)ノありでしたw評価まってまーす |
チバ | 3/7 18:40:23 | 2182cfJeft.7T6w9Q||966 | ||
失礼します、すみません。評価まだですか? |
祥大 | 3/8 0:11:41 | 2192cfw1EnVqXK0ko||322 | ||
今頃ですが…… 行き当たりばったりの書き方をしている俺なので、かなり参考になります。 自分は風景の描写について聞きたいです。 で、評価してもらいたいのですが。テスト勉強であまりこちらに来ていなかったので、だいぶ前のものです。 「突然に天使!」 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-3220.html 序章 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-3381.html 一章(1) http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-3674.html 一章(2) がアドレスになってます。 これから少しずつ更新するつもりのものですが。 出来ればでいいので、お願いします。 |
有芽 | 3/8 18:35:11 | 2102cfUigEQuRCGRQ||324 | ||
初めまして(。・(エ)・。)ノ すごい!分かりやすいですネェw 勉強になりますww ハイ。これを機会に、小説を評価して頂きたいですヾ(◎・ω・)ノ キャラについての印象、描写力など あのホントなんでもいいんで聞きたいモノで... 随分昔に書いたスレなんですが...↓ ■片足■ http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-3626.html です。 ではお願いしまつ((。´・ω・)。´_ _)) |
チバ | 3/8 19:19:2 | 2182cfQaCKIjgRHJ6||712 | ||
追加です。 (http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4541.html 第三話) |
アスターテア | 3/8 22:26:26 | 2191cf5um/lJt53yE||407 | ||
レス遅くなってしまって申し訳ありません・・・。 後、評価も遅れております。 すみません・・・ですが、ちゃんと責任を持って最後までやりますので、暖かく見守ってやってください。 ・・・それでもダメなら一発どかんと・・・(ぁ そろそろ評価の方は締め切ります。 >MOONさん あら、お仲間発見・・・; お身体お大事に。 第2回になってようやく本題に入りかけましたからね(何 お役に立てれば良いのですが・・・。 小説、頑張ってくださいね^^ 読んでいただけるだけで嬉しいので、それを示していただけるのはありがたいですv |
アスターテア | 3/8 22:26:57 | 2191cf5um/lJt53yE||194 | ||
>憐歌さん お役に立てて何よりです^^; ジャンル判定に困ったら、大まかなのを言う、という手もありますよw ギャグかシリアスかと言う風に大分もできますし。 ・・・いざとなれば散文、とでも言えます。 評価、時間がかかってしまい申し訳無いです。 もう少しで完成ですので・・・。 >チバさん すみません; お待たせしてしまい、本当に申し訳無いです。 でも、人様のものを評価するわけですから、どうしても1人辺り2〜3時間はかかってしまうものなのですよね・・・。 言い訳にしか聞こえないかもしれませんが・・・。 追加、承りました。 |
アスターテア | 3/8 22:30:10 | 2191cf5um/lJt53yE||388 | ||
>祥大さん 小説評価、承りました。 気長にお待ち下さいませ。 参考になるのであれば嬉しい限りです。 情景描写につきましては、第4回で計画しておりますので、それまでお付き合いいただければありがたいです。 >有芽さん はじめまして。 このような辺鄙な地へよくぞおいで下さいました。 分かりやすいといっていただければ幸いです。 また、お役に立てたのであれば嬉しい限りです。 小説評価、承りました。 |
アスターテア | 3/9 23:8:45 | 2191cf5um/lJt53yE||159 | ||
やっぱり、この字数制限は厳しいな・・・。 >憐歌さん お待たせ致しました。 予定よりも遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 早速ですが、評価に移らせて頂きますね。 <評価の見方> ランクは B→B+→A→A+→S→S+→SS となっております。 |
アスターテア | 3/9 23:10:45 | 2191cf5um/lJt53yE||660 | ||
<ストーリー> A+ さらりと読んで、思わず顔がほころんでしまうような暖かく、可愛らしい物語だと思いました。 また、起伏の少ないストーリーでありながら、読者を飽きさせずに引きつける魅力のあると感じました。 最後の終わり方も、読者の想像力を掻き立ててくれて素敵です。 |
アスターテア | 3/9 23:11:4 | 2191cf5um/lJt53yE||747 | ||
<キャラ> S このような日常を描いた作品だと、ストーリーに起伏が無い分、ともすれば単調になってしまうものなのですが、このコンビ(?)の掛け合いがテンポをつけていて、素敵です。 それに、何せ、猫ちゃんが可愛いです。 何とも人間的な(?)このキャラクターは良い味を出してますv ・・・と言うわけで、登場人物は少ないものの、この評価をつけさせていただきました。 |
アスターテア | 3/9 23:11:21 | 2191cf5um/lJt53yE||692 | ||
<描写> S 心理描写は程よくはいっていると思います。 ただ、もう少し情景描写が合っても良かったかな、と言う所もありますが。 最も、キャラ視点なので、いれたら分かりにくくなりがちなのですが・・・; また、ほのぼのとした独特の雰囲気が素敵です。 少女と猫の心の通い合い(?)も良く分かって、とても微笑ましい情景が目の前に浮かんできました。 |
アスターテア | 3/9 23:11:40 | 2191cf5um/lJt53yE||141 | ||
<総評> A+ 全体的なバランスも良いし、空白の取り方もちょうど良く、読みやすかったです。 また、本来ならばもっと高い評価でも良かったのですが、憐歌さんの今後の上達を考えて、敢えて少し削らせていただき、この評価とさせていただきました。 ・・・評価というよりも感想となってしまいました; まず、その事をお詫び致します。 私自身が未熟なもので、ある程度よりもレベルの高い作品だと指摘する点をなかなか見つけられないのです; すみません。 ・・・これから精進致します。 |
憐歌 | 3/10 19:53:45 | 2222cfl3Pu2gJm43c||94 | ||
|ω・)ぉぉぉ、憧れの評価っありがとうございますー! んで、やっぱり情景描写が・・・すごい苦手なんですorz ついでに言うと服関連のことも書くのが苦手なんですよね。名称知らなくて(ぇ |ω-)やっぱりこういうのを鍛える?のにはたくさんの本を読むくらいしかないんですかね。。 |ω・´)とりあえず、この話は「黒猫」が主役ですからっ(ぇ 猫さん褒めていただいたらもうそれで・・・っ(/ω\*)えへへー、猫はいいのですー とにかくも精進させていただきます(/ω\*)風景描写の練習・・・頑張りますw (`・ω・)このたびはありがとうございました!やっぱり人に評価してもらうと嬉しいのです♪ |
チバ | 3/10 21:13:17 | 2182cfWMZvxp/2IkE||629 | ||
http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4564.html 追加第四話です。 |
アスターテア | 3/10 22:10:54 | 2191cfbAFGxCqAg2g||822 | ||
>憐歌さん お気に召していただければ嬉しいです。 ・・・あまり参考にならないものですみませんでした; 情景描写を上手く解体のなら、モンゴメリの作品(赤毛のアンなど)はお勧めですよv 繊細、かつ素敵な描写が一杯です。 ・・・また、拙いながらも第4回で計画しておりますので、そちらの方も宜しくお願い致します(ぁ ではでは、これからも頑張ってくださいねv |
アスターテア | 3/10 22:11:11 | 2191cfbAFGxCqAg2g||238 | ||
>チバさん 評価、第四話の方に書きこませていただきました。 あまりお役に立てないかもしれませんが・・・。 お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした; |
鳳城亮 | 3/12 13:8:13 | 2192cfPna/myQsXk6||84 | ||
私のも見ていただきたいです 今回ひとつにまとめましたんで http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-4579.html |
鳳城亮 | 3/12 17:48:39 | 2192cfPna/myQsXk6||958 | ||
ちなみに本物は (もともとのものはちゃんと空白とってます) が急いでコピペしたものなので 汚いです |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() |