5549 | sIsさん、marinoeさん、keiyuukiさん | 涼華 | 5/30 22:8:46 | 2101cfXNPetSOFSJ. |
芸術掲示板5457、発表スレッドになります。 スレ/タイトルに書かせて頂いたsIsさん、marinoeさん、keiyuukiさん、 また、依頼外でも… と、ありがたいお気持ちを頂けた方、 ご覧になりましたら、作品の方、公開お願いしますm(__)m (marinoeさん、ご連絡頂いた様に、別スレでも構いませんし、 そのままこちらにご掲載されても結構です。) |
涼華 | 5/30 22:8:55 | 2101cfXNPetSOFSJ.||999 | ||
お願いした題名は、 「たった一つの風景」 でした。 どのような解釈があり、どのような言葉で表現されているのか、 きっと、私では想像つかない様なものなのでしょうね。 皆様の作品が拝見できると思うと、非常に楽しみです♪ |
涼華 | 5/30 22:9:5 | 2101cfXNPetSOFSJ.||749 | ||
タイトルの方々の作品がお好きで、このスレを見られた方、 また、たまたま見かけて読んでみた方、 感想等、ご自由にレスして構いませんので、お願いします。 では、宜しくお願い致しますm(__)m |
sIs | 5/30 22:24:47 | 2182cf9tXTCvemDjk||258 | ||
も、もう載せてもいいのかな・・・? 取りあえず、時間も迫っているので投稿させていただきます。 ・・・凄い緊張します。 |
sIs | 5/30 22:25:12 | 2182cf9tXTCvemDjk||310 | ||
+たった一つの風景+ 部屋の窓から見える風景 樹が二本と 家が一軒 あとは広がる草原があるだけの風景 質素だけど 私の宝物だ 何故なら 私の心に響くたった一つの風景だからだ この風景を見る度に 私だけに見える風景なのだ と思うと 少し嬉しかったり 少し悲しかったりする これは私だけの物であり だからこの風景を語り合える仲間はおらず |
sIs | 5/30 22:25:17 | 2182cf9tXTCvemDjk||459 | ||
秋が来て樹を真っ赤に染めようと 冬が来て空から雪が降ってこようと 春になって草原に花が咲こうと 私にとってはどれも同じ風景 季節が違えど 風景は変わらない 私の眼に映る風景は 化粧されていない有りのままの物 何故なら それが私の中での絶対的なたった一つの風景だからだ |
sIs | 5/30 22:25:32 | 2182cf9tXTCvemDjk||895 | ||
ぅわぁ、いざ投稿となると本当に恥ずかしいです・・・。 っていうか、これが「たった一つの風景」って題名に沿っているのかどうかさえ不安なものです。そして恐らく期待を裏切るような駄作だと思いますので、「あ、コイツはコレが限界なんだ」とでも思っておいてください。 でも、製作中や思考中は非常に楽しかったです。また参加できればいいなぁ、と思います。 有難うございました。 後書きらしき文章はOKでしたか?(^^; |
keiyuuki | 5/30 23:46:57 | 6112cfujIMm3qUWU2||873 | ||
2番、keiyuuki、書かせていただきますm(_ _m) 変なこだわりゆえレス数多くなりますが、お許しを>< |
keiyuuki | 5/30 23:47:39 | 6112cfujIMm3qUWU2||208 | ||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
keiyuuki | 5/30 23:47:53 | 6112cfujIMm3qUWU2||972 | ||
彼は去っていった 旅人となって 彼は求めている 安息の地を 彼はそうして彷徨い続ける |
keiyuuki | 5/30 23:48:8 | 6112cfujIMm3qUWU2||119 | ||
彼を求める声も 彼を疎む声も 彼には届かない |
keiyuuki | 5/30 23:48:26 | 6112cfujIMm3qUWU2||78 | ||
彼はただ真っ直ぐ前を見て 自分の心の中にある 安息の地への地図を頼りに 進んでいく |
keiyuuki | 5/30 23:48:55 | 6112cfujIMm3qUWU2||677 | ||
やがて 彼の魂は空へ帰っていった 望んでいた場所に辿りつけないまま |
keiyuuki | 5/30 23:49:10 | 6112cfujIMm3qUWU2||237 | ||
それでも彼は抜け殻になる直前に思いだすのだ 彼に安息を与えていた地を |
keiyuuki | 5/30 23:49:23 | 6112cfujIMm3qUWU2||993 | ||
それこそが 彼が求めていたもの 彼にしかない風景 |
keiyuuki | 5/30 23:49:33 | 6112cfujIMm3qUWU2||732 | ||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
keiyuuki | 5/30 23:55:45 | 6112cfujIMm3qUWU2||914 | ||
私も少しだけあとがきを…m(_ _m) やはり、題名にそった詩を作るのは難しいですね。 涼華さまのお気に召せばいいのですが、題に合っているかすら非常に不安です。 ただ、他の方と、しかもいつも好んでこっそり読ませていただいている方々と一緒に詩を投稿できることが本当に光栄で、じっくり読ませていただいております♪ また、あーでもないこーでもないと頭がぐるぐるする状態も非常に楽しめました。 楽しい企画(?)を本当にありがとうございました。 もしよろしければ、次回も参加希望者として挙手させていただきますね☆彡 今回は本当にありがとうございました。 |
涼華 | 5/31 0:46:2 | 2101cfXNPetSOFSJ.||247 | ||
sIsさん、早速のご掲載、ありがとうございますm(__)m 緊張…ふふ^^ お気持ちわかります〜♪ でも、あまり気になさらないで下さいね。 期待を裏切るだなんてとんでも無いです。 私が理解しきれているかの方が心配です^_^; |
涼華 | 5/31 0:46:31 | 2101cfXNPetSOFSJ.||349 | ||
想像出来そうで、かと言って、はっきり浮かんではいない、 ここにはそんな景色があるような気がします。 同じ景色を、同じ時、同じ場所から見ていても、 人はそれぞれ違うものを感じている事も多いと思います。 故に、誰にも譲れない場所(風景)がある。という事を、 再認識させて頂きました。 『少し嬉しかったり 少し悲しかったりする』 きっとsIsさんがいつも何かを感じ取ろうとしている証拠ですね? |
涼華 | 5/31 0:46:45 | 2101cfXNPetSOFSJ.||90 | ||
後書きらしき... 十分です^^ 本編とは違った、少しくだけた感じが、 まさに”後書き”って感じです。 素敵な作品、ありがとうございました。 次回も期待させて頂きます。 |
涼華 | 5/31 0:47:1 | 2101cfXNPetSOFSJ.||511 | ||
keiyuukiさん、読ませて頂きました。 こだわりは大事ですし、大好きですので、 出来る限り、ご自分のスタイルでw |
涼華 | 5/31 0:47:29 | 2101cfXNPetSOFSJ.||974 | ||
ファンタジーのプロローグみたいな格好良さを感じたのは、私だけでしょうか? ちゃんと完結しているのに、ここから何かが始まる様な。 う〜ん、深いですね。と、勝手に解釈をしています。 私も『彼』のように、大切な何かを信じて疑わず、 一途に追い続けて行けるようになりたいですね。 まだまだ読みきれていない所がある事は、百も承知しております。 少しづつ、かみ締めながら読み返したいと思います。 |
涼華 | 5/31 0:48:3 | 2101cfXNPetSOFSJ.||913 | ||
こっそり読ませて頂いている... 私と同じですね。 私の場合、感動しつつも、言葉が出てこないので、 なかなか感想が書けずにいますが… また企画(?)はしたいと思いますので、 お時間が合いましたら、宜しくお願い致します♪ ありがとうございましたm(__)m |
涼華 | 6/1 0:51:35 | 2202cfCfsAGZOGNZY||888 | ||
編集(?)後記 今回は私の我侭に付き合って下さいました皆様、ありがとうございましたm(__)m 素敵な作品ばかり、ある意味独り占めのような形で読ませて頂き、 バチが当たらないかと、心配にすらなってしまいます。 3作品とも、読み返すたびに新しい発見があり、 また、まったく違った表情を見せてくれる時もあって、 当分楽しめそうです。 |
涼華 | 6/1 0:57:10 | 2202cfCfsAGZOGNZY||788 | ||
風景、景色というのは、 誰かがデザインをし、作り上げたわけでは無いのに、 時折、どんな美術品よりも素敵な芸術を見せてくれます。 誰でも、そんな風景を一つはお持ちだと思います。 今回、そんな大切な風景を幾つも見させて頂きました。 心から感謝致します。 |
涼華 | 6/1 1:0:31 | 2202cfCfsAGZOGNZY||223 | ||
お約束の原稿料については、 皆様の都合が良いと思われる状況の時(町滞在時等)、 勝手に送らせて頂きます。 大した額では無いので、必要無い方もいらっしゃるかもしれませんが、 こちらの気持ちという事で、受け取って頂けると幸いです。 |
marinoe | 6/1 13:40:0 | 2191cfBpoG.R82/DQ||610 | ||
涼華さま、素敵な企画、本当にありがとうございます 必ず読んでくれる方が居るだけでなく、レスまで戴けるという事は 投げかけた言葉で受け取る方がどう思っているんだろうと ワクワクドキドキしているこちら側にとって、一番励みになりましたし、 そして楽しい思索時間を提供していただきありがとうございました。 私もsls様、keiyuuki様お二人の原風景を垣間みれた気がして 得をした気分です。 ちょっと、ボヤボヤして30日に出遅れた上に、私のわがままで 別スレをたてさせていただきました。 もっとこういう企画が在ると嬉しいなと思っています。 ありがとうございます。 |
sIs | 6/1 15:30:23 | 2182cf9tXTCvemDjk||140 | ||
keiyuukiさんの作品も、marinoeさんの作品も、 どちらも素晴らしく、また奥が深い詩でして、何だか自分だけが劣等感の真っ只中にいるようです(笑 と言う位お二人様の作品を見れて嬉しいです。 同じ材料でも、人によって感受性が違う、そのことを改めて痛感させていただきました。 原稿料、すっかり言うのを忘れていたのですが半引退中ですのでお返ししました。 |
keiyuuki | 6/2 20:34:30 | 2201cfqzPDEq8yGPI||842 | ||
遅ればせながら、お礼を言わせていただきますね♪ まず、涼華さま、よい企画をどうもありがとうございましたm(_ _m) 題名が決まっている状態での作詩は緊張感たっぷりでしたが、見て感想をいただけただけで満足です^^ 私のつたない詩を読み込んでいただけたようで、本当に嬉しいです。 詩を書かせていただいてよかったと切に思います(*ノノ) また、今までこっそり作品を覗かせていただいていたお二人に見ていただけるという特権もつきまして、本当に良い経験をさせていただきました。 |
keiyuuki | 6/2 20:34:44 | 2201cfqzPDEq8yGPI||675 | ||
marinoeさま、sIsさまにも、素敵な詩を読ませていただいた感謝とつたない私の詩を読んでくださった御礼をしたいですm(_ _m) お二人のつむぐ世界はいつも美しくうっとりしてしまいます♪ 同じテーマでも全く違う世界観で、とても興味深く読ませていただきました。 どうもありがとうございました。 また、こういった機会があればぜひ参加させていただければと思います(*^^)b 最後になりましたが、原稿料受け取りました。 本来はこちらがお礼させていただきたいところですが、ありがたく受け取らせていただきます>< 本当にありがとうございましたm(_ _m) |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() |