戻る
5956ある日見た夢千葉ダンディ(弟7/9 7:29:182111cfXoOd1s8O/WE
滑空するは、遙かなる巨城の上空

城を守りしは、対の鉄巨兵

巨大という言葉さえ、彼らの前ではしぼんでしまう

それは、愚鈍さを補って余りあるだけのもの

しかし、それでもなお、背後にそびえる巨城は、彼らを一介の門番に見せてくれた

千葉ダンディ(弟7/9 7:29:502111cfXoOd1s8O/WE||245
風の背に乗り見た森は、たおやかな波打ちを見せる

緑の海の真ん中に、私は降ろされていた

日の差し込める、深緑を泳ぐのは人魚

エメラルドの瞳を持つマーメイド

彼女の瞳の奥で、木々はより一層の緑をたたえていた

千葉ダンディ(弟7/9 7:30:132111cfXoOd1s8O/WE||176
いつしか私は、空を飛ぶ能力を失っていた

地を這う能力を得た、といえるかもしれない

以前とは比べ物にならぬ程の、時間と犠牲を糧に、私はあの場所へと向かった

千葉ダンディ(弟7/9 7:30:492111cfXoOd1s8O/WE||692
動く気配のない、カビにまみれ、赤錆びた門兵

腐りかけの彼らを支えているのは、木のツタであった

私が思っていたよりずっと、それらは小さく、小さく

背後にある居城も、城とは呼べぬ程に矮小だった

千葉ダンディ(弟7/9 7:31:142111cfXoOd1s8O/WE||219
裸になった森に響くのは、枝が折れる乾燥音

枯れ果てた人魚の死骸が、森の奥で土に還ろうとしていた

エメラルドに見えた彼女の瞳から、緑色の虫が這い出てきた

森が枯れたせいではなく、人魚は森で生きれなかった、そう思う自分がいる

千葉ダンディ(弟7/9 7:32:142111cfXoOd1s8O/WE||242
ずっとぼんやり、見えているような気がした、夜のネオン街

徐々に映し出されるそれは、もう城や森よりも、遥かにハッキリ見てとれる

私は感傷もそこそこに、街へと向かって歩き出した

何かを失ったのだろうけれど

何かを得たのだろうけれど

今の私には、揺れる天秤しか、想像する事ができないでいる

5円玉7/9 11:23:432182cfRUvPz7oIbC.||7
ジブリ想像しちまう

銀月7/9 12:30:372182cfLMvpixotkc6||952
だんちゃ、こんにちは(*´▽`*)
せつなさを伴った、懐古感のようなものが通り過ぎていきました。
目を閉じれば、にっこりと微笑むマーメイドが見えてきそうです。
お兄様の世界に少し近いような気がしたけれど、また違う部分もあって、
やはりこれはだんちゃの世界ですね♪

銀月7/9 12:30:452182cfLMvpixotkc6||813
揺れる天秤、昔貴方が言っていた”バランス”をふと思い出しました。
思わず保存させて頂きました(´▽`*)ゞ
連レスでの拙い感想、お許し下さいm(_ _)m

marinoe7/9 12:42:532199cfHHDuA2XP6M2||36
ダン様、こんにちは☆
私事ですが、昨日、宇宙戦争を見てきたのですが、
蛸型宇宙人というより、どうしても巨神兵が
モビルスーツ化したようにしか見えなかった私です。
ブ〜ンという音までして、大迫力でした。
人が大人になるという事は棲んでいたネバーランドがぼやけて、
朽ちていく事なのかも知れませんが、
天秤に片足ずつ入れてバランスをとっていきたいと思いました。

千葉ダンディ(弟7/9 15:5:52191cfJ4g/E7JvvBk||612
あ、多分ジブリかなり入ってます すいませんD

千葉ダンディ(弟7/9 15:19:522191cfJ4g/E7JvvBk||842
もしかしたら今まで見たブラザーの書き物から
無意識にぱくってるとこも、あったりするかもしれません ととんでもない話
ブラザーの、だけではないんですけど

多分言葉って、もうほとんど言い尽くされてると思うんですよね
どんなに著名な人が書く言い回しも、どっかで使われた事のあるものだったり
それを見て、自分なりに使えるように保存しとくのは、スゴイ事だと思うんですけど
9割方はパクリで、残り1割ぐらい自分で作れたら、上出来なのではないかなぁ、と

千葉ダンディ(弟7/9 15:20:42191cfJ4g/E7JvvBk||626
私は1割も無理なんで、ただの引用に近いですけど
1割は、全く新しい言葉を作る、ということではなく
繋げ方であったり、使うタイミングで、今までには無い
無いとは言っても、手に取るように情景が思い浮かぶ
リズムのように、読み手に何かを刻みつける

そんな言葉を使える人を、私はすげーね、って素直に思います

千葉ダンディ(弟7/9 15:32:372191cfJ4g/E7JvvBk||910
大人になるって、よく言われるように何か失う事なのかもしれません
何か得てもいるんでしょうけど、喪失感が大きくて気づかないのかも

大人になっても、ネバーランドの住人でいられる人は、中々にレアなようです
世知辛い世間では、もしかしたらアホ、とか呼ばれているかもしれません

無理に手を加えずとも、天秤の揺れが、ピタリとおさまるのはいつになることでしょう
大人になるって、相当に先の話かもしれません
ネバーランドに帰ることもできず、もう少しこのまま揺れ続ける事になりそうです

博多ダンディ(兄7/9 22:13:06122cfoMAVqdadA4U||287
深緑をたゆたうマーメイドのイメージはせっこいなぁ
とちょっと羨ましがってる兄でした
言葉に風景を見る人間は多くの場合喪失感に苛まれることになるようで、
言葉と風景の境界に住むことで自分の世界をかろうじてつなぎとめるのかも
ネヴァーランドはなくても、ネズミーランドくらいは現実にあるさ
そう信じて歩いていきたいものです

千葉ダンディ(弟7/10 17:0:202199cfKnhL7ar5plg||112
気色悪いもの書いてスイマセン
夜書いて朝照れる そんなラブレターチックな事をしていたオッサン
本当に心が腐ってゆきそうなので、最近

ただどうしても、汚い表現してる時の方がイキイキしてしまうんですけど・・・


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネット