戻る
6140☆陽炎先に蒼夏センベイ☆marinoe7/27 9:40:382181cf/osoJF9ciuY
梅雨明けから、こっち、夏空は何処かに雲隠れしていたようで
台風一過で久方ぶりの蒼い空と燦々のSUN
やっぱり、夏はこうでないと
夏休みという事で、吟遊詩人さんも闊歩している所へ
おじゃましま〜す♪

marinoe7/27 9:42:412181cf/osoJF9ciuY||49
*DIsNeYlAnD*
暮れそうで暮れない夜を抱えて
西の空は橙色の熱さを振り絞る
雲はたそがれいろに染まらずに
うっすらとはい色のヴェールで
どこかに逃れるのを阻んでいる
境界線を緩め昼と変わらぬ蒼さ
きっといつもより多めのときを
コーヒー色の夜に溶かしている
蝉は気の抜けたビールのようで
ただ 湿気と憂いを連れてくる
ゆっくりと別の次元の扉が開き
ぼんやりとした心残りを揺らす
そして戦場は未だになくならず
TVでは朗らかに50周年を祝う
魔法の王国の特別番組が流れた

marinoe7/27 9:44:432181cf/osoJF9ciuY||991
*ここナッツ*

なつ なつ なつ なつ いけサマー

きサマとおれサマ どなたサマー

ゲコ ゲコ ゲコ かえるサマー

いるいるいるいる いるかサマー

おぅ おぅ おぅ おぅ おっとサマー

ぶっちゃけ はっちゃけ おつかれサマー

marinoe7/27 9:46:22181cf/osoJF9ciuY||251
*梅雨明け宣言*

寝苦しかったゆうべの夢と同調するようなしがらみ
とろんとした灼熱の一日がまた 切って落とされた
熱さと湿気は陽炎たち世の中にもやもやと存在する
みどりの上には透明なビーズとなってキラキラ輝く
あおと白をわけるパッキリとした夏の印はまだない
それでも蝉はジージーと覇気のない湿った声を上げ
ファゴットの音階練習につきあっている太鼓持ちで
ラジオ体操第一のかけ声とは裏腹で夏休みが始まり
清々しさと供に悠久の時をかき回している人がいる
そして降り積もっていく ことばの磁力の事を考え
焼き尽くされる想いにお悔やみをひとつ となえる
ほら地獄の釜の蓋が開き 猛暑が沸き上がってきた

marinoe7/27 9:50:592181cf/osoJF9ciuY||841
*遥か 悠久の地平線*

肌の色も言葉の壁も乗り越えて友ができる今
地球上の世界を3つに分けるとしたら
あなたならどのように分類しますか

marinoe7/27 9:52:02181cf/osoJF9ciuY||973
政治的 宗教的 経済的 地理的或いは何?


歴史は繰り返すと思いますか


今までにあまたの文明が起こり
波のように砕け やがて静かに散っていきました

marinoe7/27 9:52:472181cf/osoJF9ciuY||873
あなたの立っている瑠璃の玉はどこに向かっていくのかしら

あなたの思惑と手をつないだ人の考えは同調も反目もするでしょう
自分自身だって揺れ動いているのではないのかな

確固とした自信だって変容しないと言い切れますか

しがらみでがんじがらめにならないとは限らないし

marinoe7/27 9:54:42181cf/osoJF9ciuY||589

あなたは友に弓引く事ができますか


            自分の信念の為に

marinoe7/27 9:54:352181cf/osoJF9ciuY||810

人々が手を携えて創られた国という船

その船に乗って人の夢は水のように変幻自在で
ややもすると大波に飲み込まれて転覆させられているかもしれない

marinoe7/27 9:55:82181cf/osoJF9ciuY||932
夏草に遥か遠くを見やったら曹操 劉備や諸葛孔明の仮面をかぶって
ジョージやビンラディンや小泉君が駆け抜けていく


ヒーローになりたがっている少年は真っ赤なマントを翻す


しょうがないなぁと思って追っていく少女の為に
どうぞ 海と大地と空と命を残しておいてください

marinoe7/27 9:56:592181cf/osoJF9ciuY||348
*蒼夏*

カタカタと軋んだ音をたてて 五線譜の上に
吐き出されていくのは あの夏のことでした

marinoe7/27 9:57:312181cf/osoJF9ciuY||565


紙杓子で掬ったあかい金魚を手放したのは僕

marinoe7/27 9:59:62181cf/osoJF9ciuY||889
とっぷりと暮れた空にあめが降りつづいている
何処かに傘を忘れた僕は恨めしく外を見つめる


  

marinoe7/27 9:59:562181cf/osoJF9ciuY||376
  
  母さん、覚えていますか
  僕がなくした麦藁帽子を

marinoe7/27 10:0:262181cf/osoJF9ciuY||461

西日で焼けた畳の上には
ゆらゆらとみどり揺れる
空っぽの硝子鉢がひとつ

marinoe7/27 10:0:582181cf/osoJF9ciuY||173

下駄箱には紅い鼻緒の突っかけ
積み上げていった想い出の欠片

marinoe7/27 10:1:302181cf/osoJF9ciuY||828
渺々と吹き荒れる砂色の明日
という 嵐を従え 雨が降る

marinoe7/27 10:1:582181cf/osoJF9ciuY||808
バシャバシャとすべてをみずに
流し 膿んだ日常を蹴散らして

marinoe7/27 10:2:232181cf/osoJF9ciuY||532

そして 僕は ひっくり返った空に
ちっぽけな自尊心で漕ぎだしていく

marinoe7/27 10:2:462181cf/osoJF9ciuY||131
緑濃くなっていくいま 
螺旋状に張られた弦を
つま弾くのは雨なのか

marinoe7/27 10:2:582181cf/osoJF9ciuY||592
雲がちな空は拠り所を
なくしたボクを照らす

marinoe7/27 10:3:212181cf/osoJF9ciuY||264
*おしまい*

銀月7/27 10:22:232182cfLMvpixotkc6||479
マリ姫、おはようございます。
相変わらずの言葉の魔法に、うっとりとするばかりです。
ここナッツに大爆笑させて頂いた後にやってきた、遥か 悠久の地平線に
ぐさりとやられてしまったようです。
曹操は、我が心の英雄、というかある種の王子様です。

銀月7/27 10:23:542182cfLMvpixotkc6||893
と、語りだすと止まらないのでこの辺で…。
歴史は繰り返すものだと思っていますが、平和ぼけした、
けれど、どこか狂っている僕たちは、
弓を持たされたら友を打つ前に打たれるような気もします。
それは友を思う優しさではなく。

銀月7/27 10:24:62182cfLMvpixotkc6||843
何とも詩からそれた感想になった嫌いもありますが、ご勘弁を...

僕がなくしたのは、お気に入りのピンクのゴーグルでしたが、
子供時代の夏の思い出とは何処か懐かしさと一緒に寂しさを覚えます。
今年の夏はさて、どんな思い出が残るでしょうね^^

千葉ダンディ(弟7/27 16:2:302199cfMPSMxMr0clk||447
いやぁ、ビンランディンがマリーさんの詩に出てくるとは
これ以上ないくらい、豊かな表現力で
けれども肩が張らずに読めるような
とてもお勉強になります、はい
卓越したCG技術がありながら
ジャンルにとらわれない映画作りをされているような
そんな印象をうけました

ショッパイ感想ですいません にゃは

みりん7/27 17:22:432191cfB/jai/.Efz6||540
marinoeさん、こんにちわ
夏独特の、悶々と立ちこめるような湿った空気と乾いた太陽光のバランスが
私にとって最悪の状況を造り上げています。
焦げる身体からは、煙さえ燻りそうな勢いで、それはもう。

安易な型に嵌った夏 なんて甘い欠片は一粒も無く
遊び心さえ入り混じったリアルを見たようで、幻想のような現実感があります。

鮮やかに色褪せるセピア色の写真、
なんて矛盾だらけの言葉が浮かんだ私は暑さにやられてしまったようです。

marinoe7/27 19:58:562181cf/osoJF9ciuY||165
ギンチャ♪、こんばんは&ありがとう

今回は初めての体験が3つもあります。
自分的字数制限で長方形の箱を作り,
なぜに三国志と浅い歴史的情報と漫画しか知らない私は固有名詞を使って誤摩化し,
僕という一人称を使いました。

やはり,三国志は思い入れのある歴史的事実のようですね。ウ〜・・・・

お伽噺的空間を醸し出すには,僕という立ち居値はとても夏らしいと思っています。
夏=少年と思う浅い奴なんでね。
結構,色んなイメージをばんばん入れてごちゃ混ぜにして生まれたこの僕は
今の所この夏のヒットになりそうです。
ありがとうございます☆

marinoe7/27 20:1:82181cf/osoJF9ciuY||914
ダン様、こんばんは☆

カストロだろうとヒットラーにも起こし願ってもいいのですが,
金正日よりは字面のインパクトが違うと踏んだ私の感に狂いはないという所でしょうか。

なんか,とてもこそばゆい比喩で褒めちぎられてしまったようですが,
ジャンル分けなんかしたくはないのさと嘯いてみたりして・・・・

ありがとうございます☆

marinoe7/27 20:2:322181cf/osoJF9ciuY||819
みりん様、こんばんは☆

畳み掛けてくる貴女の日本語の語彙力に圧倒されながら,
溶け出しそうな脳にはこの位の冷水でないと収まりがつかないのかも。

『吟遊銘華』から,草加せんべいを捻り出した私は
もう少し真摯に作品に向き合わねばいけませんが,
オォという感嘆詞しか浮かばなかったのでした。
感想を紡いでこそ,血や肉になると信じているのに,
反対に骨までしゃぶられた気分ですが、どっこい生きていると言う所でしょうか。

素敵な感想ありがとうございます☆

博多ダンディ(兄7/28 13:12:376122cfoMAVqdadA4U||842
marinoeさん、こんにちは
日本の夏はこの六十年来、常に問い掛けと沈黙の季節でもあったようです
不足無き世に生まれ、その声が届いても今ひとつ理解りきれない世代の私には
今が乱世と言われても、ヘルメットと拡声器で闘う気にはなれないのでしょう

博多ダンディ(兄7/28 13:12:456122cfoMAVqdadA4U||453
この奴隷なき古代帝国ギリシアには快楽主義と人道主義の螺旋階段をうろつく
自称哲学者があふれ、オートマティックなお喋り仮面の下でいつも思考停止中
それでもせめてあの夏碓井の麦稈帽子の煌きをずっと目で追っかけていたい私です
ちょっとサワーなココナッツジュース、おいしく頂きました 
あ 弓、について ちょっとタイムリーであったので、
また別スレでぐだぐだと書かせてもらおうと思っています

marinoe7/28 17:42:412181cf/osoJF9ciuY||114
ずん様、こんばんは☆
60年来の思考停止の沈黙を破る気はさらさらなかったのですが、
夏と言えば、麦藁帽子で虫を捕まえなくちゃ始まりません。
結構手強い大虫を揺り起こす事になったようで、危ないかもと今更ながら思い、
でも地雷除去に我が身を投じてしまうお上りさんがいてもいいのかもしれない。
私は、運だけは良さそうで、銃弾に避けられてしまうタイプです。
弓は三国志の頃の飛び道具は弓しかないと思っただけで、
面と向かわない卑怯さ、姑息さが飛び道具にはあるのではないかな。
感想ありがとうございます☆

ナイト7/28 19:8:536144cf9CDX.wHBkG.||709
|w-*≧ノシ w
陽炎先に蒼夏センベイ に夏の訪れを肌に感じ
DIsNeYlAnDには、オレンジ色の魔法使いさんの世界を感じて
ここナッツに笑い
梅雨明け宣言にこっそり頷き
遥か 悠久の地平線では自分自身の心に問うて
蒼夏に懐かしき青春(?)時代を思い出しておりました
そんな私が青春と呼ぶ時代は何故か小中学校で
自分と世間との認識の違いを
再確認してました
マリーさんの詩は、あまり記憶を留めて置けない俺の記憶も
不思議な魔法で呼び起こしてくれる様です

カヤ7/28 20:3:312202cfu8s2.3JRpBI||222
こんばんは
読ませてもらってあぜんとしました。
あまりにもこう、印象に残る表現がうまくて
驚いていいのか感動していいのか慌てていいのか分からなくなりました;;
ふと眼の端にこの詩が入っただけで頭に焼きついたように残るのはすごいと思います
印象的に強く残った部分は
あなたは友に弓引くことができますか
      自分の信念のために

母さん、覚えていますか
僕がなくした麦藁帽子を
の2ヶ所でした。
なぜかとても印象的に頭に残ったので不思議でした。
ぜひ次回作も読ましてください。

marinoe7/28 20:30:572181cf/osoJF9ciuY||155
タンゴしゃん、こんばんは☆

詩は読んでくれる人がいてこその物だとすると、
自問自答してもらえたって事はもう上出来な詩であると言い切れそうです。
夏は少年の季節です、絶対。
すばらしく描きたい景色にぴったりのこの少年もきっと、
貴方の面影を残しているのだね。
人の追憶のひだに入り込めたら、きっと楽しいかもと思っている私は、小躍りしております。
枕詞はこの少年をおびき出す為のものでした、ハイ。

感想ありがとう☆

marinoe7/28 20:32:62181cf/osoJF9ciuY||466
カヤ様、こんばんは&はじめまして☆

唖然、そうきましたか。
今回は問いかけ系で迫ってみたので、余計頭に入り易かったのかしら、
目から入る字面にも気を配ったので印象に残って、嬉しい一言です。
ありがとうございます☆

キャッチーな言霊を散らすのを十八番としている感がありますし、
ぽろぽろと泉のように湧き出るタイプではないですが、
ぼちぼち描いているのでよろしくお願いします。

Cherry7/28 23:54:52191cf3q9uvC4guCU||693
まりーさん、こんばんは^^
昨日はクタクタでイン出来ず、今日もこんな時間に参戦ですw
はにゃにゃ…><

*ここナッツ*…笑わせて頂きました^^ 夏に素敵な詩を読んで大笑い…
いい感じです♪

綺麗な地平線、今は見えないかもしれませんね。
大切なのは自分、そういう人が世の中にひしめき合って
最近では未来を想う事が怖くなります。
ミスチルの歌にあるように、誰も被害者・加害者にならずに
理想の世界が拓けたら、どんなに素敵でしょうね…
いつでも、まりーさんの色は褪せることなく輝いています。
もう一つの窓口教えて頂いたので、これからも宜しくです〜♪

marinoe7/29 14:50:312101cfycCfHLn/G36||593
チェリチェリ、こんにちは☆

夏休み中、色んな所で皺寄せ中のようですね。
そして、去年とは比べようもない程のこの湿気は一体全体どうしてくれようと、
きっぱりとして青空にならない空を見上げてため息をついている毎日です。
*ここナッツ*ではそんな空に叱咤激励を入れさせて頂きました。
自分を愛せないと人には優しくなれないけど、自己中心とは違う何かが足りないから
自分ばかりが大切な人ばかりで、綺麗な地平線まで翳ませているのかな、ちょっと寂しいね。
理想はあくまで理想だから輝いていると思う私は現実とどうにか折り合いを付ける為に
素敵な物や懐かしい感情を謳っているのかもしれない。
ありがとうございます☆


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト