戻る
6263『君は不幸になった』8/4 22:58:356121cf7tqXNg5VlDk

8/4 22:59:86121cf7tqXNg5VlDk||707
『閉鎖された空間で』

ここは狭い狭い部屋
扉も窓もない光なんて入ってこない閉ざされた部屋

君はそこで生まれた
君は光を知らない
でも 君は不幸と感じなかった
  食料も飲み水もある
  温度も一定で快適だからだ


あるとき部屋の壁に穴があいた小さな小さな穴が
君は光を知った
君は穴をのぞく
君ははじめて人を知る
でもその人は君に気付かない
君は覗いた穴から望みをもった
君は想ったあの人と話したい

君は不幸になった

8/4 23:0:186121cf7tqXNg5VlDk||574
『2つの自由』

君は拘束されていた
そして、君は解放された
    自由をなった
君は君の外へ外へと広がる

放出が限界点に達していく
そして、君は収縮していく
    自由をなった
君は君の内へ内へと閉じる

君は君だけになる
君は不幸になった
自由を得たというのに

8/4 23:1:286121cf7tqXNg5VlDk||43

以上の2つです。

感想、お待ちしております^^

シェイラ8/7 22:27:12184cfZcm.aJNnLlk||623
こんばんわ、シェイラです。さっそく本題なのですが、外を気付かなかったならば、『君』さんは幸せでいれたんでしょうね。でも、気付くのが運命だったのかもしれない。そんな、考えが私の中をよぎりました。何か、今の世の中を暗に表現しているような詩ですね。←自分勝手な考えですいません。^^;

8/9 22:29:532022cfZk8t4wolUqU||640
レスありがとうございます!
書き込みが遅れて、読むことがないかもしれませんが、一応書き込んでおきます。

8/9 22:32:242022cfZk8t4wolUqU||445
シェイラさんが、おっしゃっていられるのは、1つ目の詩ですね!

これは私だけの考えでしょうが、不幸・幸福とは「幸せ」の度合いだと思います。つまり、不幸とはマイナスではなく、ちょっぴりプラスなのです。ただ、幸福に比べたら小さいだけのこと。

外を知った『君』さんは、望みを持ちました。それによって、少しだけ幸せ(=不幸)になったのだと思います。
では、外を知る前は?多分、「幸せ」が全くなかった、つまり、「虚無」の状態だったのだと思います。「虚無」でいたこと、それは不幸よりも悲しいことだったのかもしれませんね。

8/9 22:34:02022cfZk8t4wolUqU||613
そして、『君』さんは、自由を求め幸福になるために、外へ脱出します。つまり、2つ目の詩へと続くのです。
(結局、不幸になるのですが・・・)

ちなみに、1つ目の詩と2つ目の詩の「不幸」とは、別物です。

シェイラ8/9 23:4:22191cfMBRsir9NxTs||749
な、なるほどそう言う意味だったんですか……。全く、私はそこまで読めていませんでした。こんな稚拙な私の考えにレス返しありがとうございました。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト