6834 | 今日は雨、明日は晴れ、明後日は蜻蛉 | sIs | 10/5 0:8:54 | 6112cfbkkmVf8996A |
〜* 秋空模様 *〜 窓に映る空の色 今日は 雨の降る灰色 神様、明日は何色にしてくれる? |
sIs | 10/5 0:11:17 | 6112cfbkkmVf8996A||616 | ||
〜* 夕焼けに蜻蛉一匹 *〜 秋の日はつるべ落とし 綺麗な夕陽だなぁ と見とれていたら あっというまに お星様 涼しい風の中を 蜻蛉が飛ぶ 垣根に止まったところで あーあ 逃げられちゃった 子供達 がっかり しょんぼり また 来年もあるさ 再来年だって あるさ それまで 元気に過ごせよ 蜻蛉が そう言ったように見えた ある秋の夕方 |
sIs | 10/5 0:11:37 | 6112cfbkkmVf8996A||306 | ||
〜* 早すぎる旅人 *〜 寒い風が 街を通り抜けた そろそろ 冬なのか いや まだ秋の真っ只中だ 「今日はシベリア気団が南下し 全国的に寒くなるでしょう」 天気予報のラジオから聞こえる 少し疲れ気味の声 時差ぼけ北風 とぼけながら もう一度 街を通り抜けた |
sIs | 10/5 0:12:21 | 6112cfbkkmVf8996A||41 | ||
〜* 後書 *〜 3行の改行は有効文字ではないそうですね・・・。 今年も10月がやってまいりまして、夏の頃に比べたら過ごしやすい季節になりました。 つい最近までの、あの暑さが嘘のように、朝は少し寒くさえ感じます。 今日も、時差ぼけ北風が通り抜けていったのでしょうか。 秋といえば、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・と、色々ありますが、 皆さんは何を真っ先に思い浮かべますか。 私はやっぱり、いつの時期でも読書と芸術です。 毎日三食の食事も、好きではありますが。 ちなみに、「蜻蛉」は「とんぼ」と読みます。 |
marinoe | 10/14 10:16:56 | 2184cffgqyaRxUYD.||604 | ||
sls様、こんにちは☆ 日本は東西に長い国だなと改めて思い出しながら、 心象風景を描きたいと考えている私には一寸描きづらいのです。 この頃のはっきりしない季節は腰の定まっていない私を見るようでなんだかほっておけません。 sls様の住んでいる場所は気の早い北風が吹いているようですが、 私の公園ではまだ蝉が鳴いています。なんなんでしょうねぇ。 今朝は久しぶりに羊雲を見て、空の高さに感激をしました。 自分の話ばかりになってしまいましたね。失礼します。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |