戻る
6917午睡壱号10/17 18:4:286127cfjjkaSD0enTA
よーしパパ新スレ立てちゃうぞー(ぇ
というわけで、『午睡』書いていきたいと思います。
幸福論も午睡も、「時空転移者」という壱号のオリジナル小説です。
スタート→→午睡→→→→→…………→→幸福論、となります。
いきなり時間軸が開きまくってますが気にしないで下さい。
キャラは
サーナ 女。某国の司祭長。黒髪青紫目。
ラスク 男。某国の貧民。黒髪青紫目。
となります。

壱号10/17 18:5:116127cfjjkaSD0enTA||602
「只今もどりましたー陛下」
荷物を持ってないほうの手でドアを器用に開ける。
家の中はしんとしている。ドアへ風が吹き抜ける。秋の午後のほんの少しひやりとした風。
「陛下? 戻りましたよ?」
風の音がまた聞こえる。開け放されたドアをリビングへと入り、テーブルに紙袋を置く。
中身を整理しながらも、視線は家の中を探っている。
「どっかいったのかなぁ?」
テラスに目を移すと、夕暮れ時の薄い橙色に染まった石の床に、不自然な漆黒のかけらが見える。
足音を潜めて、いつでも攻撃できるように精神を集中させて、テラスに近寄る。

壱号10/17 18:5:526127cfjjkaSD0enTA||454
黒いかけらは、彼の探し人の髪だった。
彼女は、やわらかいソファほどの大きさのクッションに上半身を預けて、ゆったりと眠りに身をゆだねていた。
彼は警戒を解いて、起こさないようにそっと近づく。
自分を抱きしめるように両腕とか、日に染まった白い肌とか、いつもの怒った顔よりぐっと安らいだ表情とか、
そんなものが、心に染みて、このまま自分の心の時が止まればいいなんて、柄にもなく思った。

壱号10/17 18:6:106127cfjjkaSD0enTA||429
「(この人は、外見だってそりゃきれいだけど、やっぱり心がきれいなんだ。
 こんなふうに何にも警戒せずに、安らいでるこの人は、そこらへんの女よりずっときれいだ。
 心を開いてるときのこの人は、相手に気持ちを何にも隠さずに伝えてくる。そのときが一番輝いてる)」
触ったりなんかしたらそれこそ烈火のように怒り狂うに違いない。そんなときの瞳の輝きでさえ、誰もが息を呑む。
なんだかおかしくなってきて、顔がにやけてくる。

壱号10/17 18:6:286127cfjjkaSD0enTA||303
 あなたは美しい。 私の気高き女王。 私の、孤独な愛しき娘。

クッションの傍に置かれた、飲みかけのグラスを取って、夕焼けに透かす。
彼女が美を愛でる時いつも使っているお気に入りのグラス、そして薄紫の果実酒。
「幸せそうで、良かった」
彼女に背を向ける。二階に肩掛けを取りに行かなければ。そろそろ夜は冷えてくる時期だ。

壱号10/17 18:6:456127cfjjkaSD0enTA||642
彼が肩掛けを持って戻ると、彼女はゆっくりと身じろぎして、目を開けた。
「よく眠ってましたね」
「・・・ラスク?」
青紫の瞳が、まだ寝ぼけたように潤みながら見つめてくる。
「そろそろ冷えてきますよ。・・・お酒のお代わりは?」
「いる」
きょろきょろと床を見渡している。
「・・・グラスなら、片付けましたよ。ぶつかりでもしたら、危ないですから」
「・・・・・・」
何か言いたげに見返してくる。軽く微笑んで見つめ返すと、決まり悪そうに目線をそらした。

壱号10/17 18:7:86127cfjjkaSD0enTA||772
「・・・二つ持って来い」
「え?」
「・・・グラス二つだ。お前も飲め!」
今までに見せたこともない種類の癇癪に、彼は急いで台所に向かい、彼女用のグラスと、自分用のマグカップを引っつかみ、
果実酒のボトルと共にトレイに載せて戻った。
彼女は相変わらず赤くなっていて、彼が声をかけた途端、彼の背中を押してベランダに出、並んで座らせた。
トレイから自分のグラスを奪い、彼に向かって突き出す。酌をしろという事らしい。
いつもだったら気にするグラスとマグカップの相性の悪さにも、全く気がいっていないようだ。

壱号10/17 18:7:236127cfjjkaSD0enTA||439
不審に思いつつ酒を注ぐと、一気に飲み干してしまう。こんなところも彼女らしくない。
「もう一杯」 「はぁ」
彼女は酒に強いから、酔うようなことはないだろうが、体に悪いことは間違いない。弱い酒ではまったくないし。
そそぐと、今度はそっぽを向いて、ちびちび飲み始めた。

壱号10/20 20:6:426127cfjjkaSD0enTA||803
おかしい。訳がわからない。
何か気に触るようなことをした覚えはないが。
「・・・どうかしましたか?」
「・・・っ!」
そっと声をかけると、びくりと肩を震わせた。
「・・・・・・名前で呼べ」
「は?」
「私を名前で呼ぶことを許可する! 今後私のことはサーナでいい!」
「はぁ?どうしたんですかいきなり」
「何度も言わせるな! お前は馬鹿か!」

壱号10/20 20:6:596127cfjjkaSD0enTA||335
あんまりいきなりなので、当然彼は硬直した。
彼女は今まで彼女の父を殺した(不可抗力)彼を、執政者、聖職者、その他諸々の地位でもって正式に処刑しようと、百リンク近くしのぎを削ってきた。
それがいきなり、こんな馴れ合うようなことを。
「もしかして、オレのこと許「自惚れるな! 国に帰れば、必ず処刑する!」
何がなんだか。やっぱり酔ってるのか? 酔うほど飲むようなことはしないはずだが。
「ただ、私は・・・悪魔ではないからな。処刑されるまでのしばらくは、それぐらいの優遇はさせてやらんでもない。
 勘違いするな! 警護や私の手伝いなど、仕事は今まで以上励んでもらう!」

壱号10/20 20:7:176127cfjjkaSD0enTA||554
本当に、顔から火が出るぐらいに真っ赤になって、怒っているのか照れているのか。
「何を間抜けな顔をしている! 喜べ! お前の身分では通常夢にも見れぬような待遇だぞ!」
「わ、わかりました、わかりました陛下、とにかく落ち着いて」
「陛下ではない!!」
これ以上怒らせたら暴れ狂うに決まっている。急いで平伏。
「ハイ、陛下・・・じゃなくて、サーナ様!」
ほとんど使ったことのないその名を、そっと呟く。

壱号10/20 20:7:326127cfjjkaSD0enTA||742
沈黙の後、本当に微かに、彼女が返事をする。
「・・・ラスク」
「はい」
「・・・・・・『竜の指し示すまま、我らは海を渡るであろう。戻るな、そして信じ、疑うな』・・・お前も故郷の土を踏みたかろう」
歌うように神魂集の言葉を吟じ、彼女は彼のグラスを取り、差し出した。
「取れ。私はお前を裏切らない。誓え、私を守ると、もう一度」
声は微かに震えている。何を恐れている? 彼は心の中で問うた。
顔を上げ、グラスを受け取り、彼女を見つめる。

壱号10/20 20:7:466127cfjjkaSD0enTA||70
「私の忠誠は、貴方の物です。
 あの民衆たちの前で宣誓された時から、ずっと、これからも」
「・・・『誓え。魂在る限り』」
恐れる声に、しっかりと返す。
「『誓う。血の絶えるまで』」
二人で、酒を口に含む。味が感じられない。喉がひりつく。

             『黄昏と午睡は、二人に何をもたらしたか。』

壱号10/20 20:11:06127cfjjkaSD0enTA||72
はい、午睡終!
おつかれさまでしたー(おつかれさまでしたー)。
ここ重要なはずなんだけど、前後がないとさっぱりだね!しってる!
次は長めのシリーズが続きます。
サーナの孫あたりかな!娘生きてるけどね!若いし!
ちょっとあっち系だし暗いけどキニシナイ!(AA略)


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ