戻る
7208〜織田信長〜〜第2話〜死神の使い11/23 10:1:122031cf1SRJBKciPtU
結婚した後の年、信長は正徳寺で斉藤道三と会見する。
一足先に着いた道三は・・・・・・。
道三「あれがわしのむこか・・・・。たいしたうつけぶりじゃ・・・。」
信長は台に乗って、生でうりを食っていた。
道三「そろそろ来るな。あいつ」
信長が道三と会ったとき、信長は正装だった。
信長「尾張守護代織田上総介信長でござる!」
道三「せ、正装じゃ・・・・・。」
道三「ワシの娘はうつけの馬を引くことになる・・・。」
1555年頃のこと・・・・。

死神の使い11/23 10:13:02031cf1SRJBKciPtU||319
1556年信長の弟の織田信行が信長に反逆し、挙兵した。
信長「信行を清洲城に呼び寄せて討ち取るのじゃあ!」
作戦通り、信長は信行を討ち取った。弟を殺すなんて極悪非道だ。
信長「次は織田信堅を攻めるぞ!」
兵達「ワーワーワー!」信長は信堅を攻め、降伏させた。
信長「次は織田信友じゃあ!」
信長「おじ上殿。力を貸して下さい。」
信光「分かった!」
信長は織田信光と組んで清洲城の織田信友を攻め、清洲城を奪った。
信長「邪魔だな。信光のおじ上も。天下の邪魔だ。首をはねよ!」
信光「何のまねだ!」
信長「邪魔は死んで貰う!」ブシュ!信長は信光を切った。
織田信長はこうして尾張を統一した。

死神の使い11/23 10:31:292031cf1SRJBKciPtU||114
その後信行の家来だった柴田勝家は許されて信長に仕える。
1560年・・・・・・・。
信長「明日、我が領内にあの今川義元が押し寄せる。戦うぞ。」
家来「源氏名門の今川が・・・・・。」
家来「しかし敵は2万我が軍は2千5百・・・・。どう考えても勝ち目はな・・・」
吉乃(信長の側室)「信長様!兵の数は勝敗に関係ありません!」
信長「そうじゃ!皆の者!出陣じゃあ!」
信長「1回集合じゃ!」

信長「良いか!義元以外の首は入らぬ!敵は義元タダ一人!この勝負2万対2千5百じゃない!2千5百対1じゃあ!義元を必ず討ち取るべし!」
兵達「オオー!」

死神の使い11/23 10:40:102031cf1SRJBKciPtU||623
田楽狭間で信長は山の上から下り、奇襲を使った。
信長「かかれー!すすめー!義元以外の首は入らぬ!」
ワーワーワー!
義元「騒がしいな!兵達のケンカか?」
家来「違います。織田勢が攻めてきました!」
義元「なにい?信長だとぉ!?」
毛利新介「義元!覚悟!」
義元「グアアア!・・・・・・・・。」
新介「織田信長が家臣!毛利新介!義元を討ち取ったぞぉぉぉー!」
信長「おおやったか!でかした!」
1560年のこと・・・。今川義元戦死・・・享年42歳・・・・・。

死神の使い11/23 10:44:42031cf1SRJBKciPtU||16
この桶狭間の戦いは実際は田楽狭間が桶狭間と言いならされている・・・。
この戦いは信長の名を天下にとどろかせた・・・・。
これで1556年に死んだ斉藤道三から貰った美濃と合わせて信長は尾張と美濃の2カ国の大名になった。

死神の使い11/23 10:44:572031cf1SRJBKciPtU||569
第2話終わりです。
皆様のご感想を下さい。
お願いします。

死神の使い11/23 18:19:562031cf1SRJBKciPtU||801
皆様のご感想を聞かせて下さい。

セロリ11/23 19:30:532212cf/m8.nXm3OUI||483
そんなことより総合掲示板に謝罪しなさい。

たっくだからブサちゃんは・・

セロリ11/23 19:32:172212cf/m8.nXm3OUI||25
ご感想?

パクリ。もっとオリジナリティなもの書け。
完了希望。
そしてもう書かないよう希望。

5円玉11/24 12:59:392182cfRUvPz7oIbC.||234
第1回にパクリじゃ無いって書いてあったけど
事実しか書いてなくて
アクションも幼稚園レベルだから
パクリ以前の問題だと思うよ

霄惟11/24 17:16:42102cfIlw0yDIYzxc||742
バリバリ世界史派なんで、日本史はサッパリなのですが・・・
逆に良い勉強になると思いますw

死神の使い11/25 20:14:532031cf.Qfjvtkl8lA||639
あ。
間違っていた所があればすいません。

死神の使い11/26 18:36:362031cf1SRJBKciPtU||65
へ?
事実?
ちゃんと書きましたよ?
間違っている所も多分ありますが。

5円玉11/27 0:3:502182cfRUvPz7oIbC.||717
日本語分かるか? つぅても
電波みたいな答えしか返ってこないだろうから言う。

レス読めよオマェ

アゲドウフ11/27 1:36:162212cfQf7YFfYqS4Q||272
俺はいい作品だと思うよ
歴史好きだし

死神の使い11/27 8:50:12031cf1SRJBKciPtU||617
アゲドウフさんも歴史好きですか?
ホント歴史って超面白いですよね。
でも僕の小学校のクラス、いや学年では歴史が嫌われてるんですよ。
歴史が大好きなのは僕を含めてたったの3人です。
あんなに面白いのになぜ・・・・・なぜみんな歴史が嫌いなんだろう・・・・。

ポリ11/27 11:39:352192cfJ6T8CEHQ9kM||77
死に神の使いさん、歴史が好きとか嫌いとかじゃなく、
歴史の教科書からそのまま取った様に見える、歴史上のことをそのまま書いている。
それでオリジナリティが、無いから、其処を指摘しているのです。
「間違ってる?」「間違ってない?」の発言もそのまま移した証拠ですね。

死神の使い11/27 13:52:342031cf1SRJBKciPtU||479
そのオリジナルはちょっと・・・・・・。

ナオ111/27 18:34:455887cfOHYnlxdGxuQ||533
歴史か・・・すごいですね!
私のところに感想書いて下さって、ありがとうございます^^

死神の使い11/29 19:11:82031cfKYYL13ICnTQ||434
いえいえー。
こちらこそー。

唐松12/28 1:37:592111cfAs7Aa.h0FFo||913
点数をつけるならば「論外」です。(済みませんね^^;
歴史三箇条+α(風刺等は除。本当はもっとありますが面倒なので(ぁw)
一、事実を入れる(小さなことは一任だが・・・
二、会話創作(会話が主となります。事実や背景を参考にしましょう。有名なフレーズ、言葉
は入れたほうが良いかもしれません。武将の心情も入れましょう。創話を入れても良いですw
三、資料をよく読む(歴史小説家もよくやっていますね^^)

唐松12/28 1:38:242111cfAs7Aa.h0FFo||449
+α戦の場面でも気を抜かない(個人武将や駆け引き等
 他人の意見を聞き、悪いところを指摘してもらい、よい文章を作る(以下省略w
 この作品に・・・
先ず、出来事をならべただけかな?と思ってしまいます。
それに展開が速いですもっと内容を濃く、厚くしましょう。
しかもその事実(史実)までおかしいところが数十もあるのも気になりますが・・・
書く前に確認しましょう。後、書けば上手くなるのでどしどし書いてください^^


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX