7492 | 渡る病 | バザル | 1/10 12:37:44 | 6127cf0S130srnSlM |
主人公 仁谷 正一 |
バザル | 1/10 12:43:43 | 6127cf0S130srnSlM||329 | ||
何も無い朝いつもの夜明けそして、いつもの夜・・・・ 正一は、いつも、のんびりしている。 親が金持ちなので、いつでも金をくれる。 22なっても、いまだにこのような感じだ。 いつもどうり、朝をむかえると、親から電話がかかって来た。 思ってもいない電話だった。 「お父さんが・・・」 お母さんからであった。あわてて、お母さんがいるという病院へ向かった。 「お父さんは?どうなったの・・」 それが・・・ そう、亡くなってしまったのである。最後に息をしたとき、何故か、せきをしたらしい・・・・ |
バザル | 1/10 12:45:55 | 6127cf0S130srnSlM||699 | ||
数日後、その病院では、とんでもない事が起こっていた。 「先生大丈夫ですか?」 看護士が言う。 なんと、先生も、お父さんと同じような病になり、せきをして亡くなっていった。 これを聞いたのは、これがあった2日後だった。 |
バザル | 1/10 12:50:18 | 6127cf0S130srnSlM||163 | ||
その次の日、一人の看護士も同じような症状になった。 他の病院など、さまざまな研究者などが、この病気について話し合った。 何故か、最後にせきをするそうすると、また誰かにかかるその人が亡くなるせきをする。これのくりかいしである。 とうとう、友人までも亡くなった。 学校が封鎖し、町には一人も人がいなかった。 しかし、それでも、病は続いた。 どの薬を使っても、直らない。新しい薬を作ろうとしても、人がたりない。 病の止めようがなかった。 |
バザル | 1/10 12:55:14 | 6127cf0S130srnSlM||35 | ||
しかし、ある日正一が思いついた。 「死ぬときにせきをしなかったら、いいんじゃないか?」 科学者達も、なるほど!となったくしていた。 しかし、患者が多かったため、お金が必要であった。 「家はお金もちだからいいじゃないか!」母に言った。 「家のお金全部必要なのよわかってるの?私達が生きれればいいじゃない!」 これに対し、正一は怒った。 「母さんの馬鹿!もういいよ母さんなんかだいっ嫌」 しかし、確かに自分が生きられなくなる。そういう事を考えると、正一も苦しかった。 |
バザル | 1/10 12:55:50 | 6127cf0S130srnSlM||440 | ||
今回は、ここまでです。 感想ありましたら、どうぞ。 |
山梨 | 1/11 7:5:40 | 6913cfY/Q3.qRosc.||590 | ||
先が気になる・・・・ 早く続きを書いてくれ〜〜〜〜。 やばいほどよかったです |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||