7768 | うたえ | メアリ〜 | 2/26 0:45:57 | 2211cf15HTs/vxU1o |
歌え 唄え 謡え 詠え ただ詠え |
メアリ〜 | 2/26 0:46:42 | 2211cf15HTs/vxU1o||607 | ||
そして いつかは 儚い 蒼い夢の如く 儚い 目立たぬ一輪の花の如く 散れ 舞い散れ 紅の血の如く 蒼き空を背景に 無駄なく 静かに 散れ 散れ |
メアリ〜 | 2/26 0:47:41 | 2211cf15HTs/vxU1o||445 | ||
そはただ舞う いつかの記憶を消し去るため 忘れてしまえば良い 覚えていなければ良い 誰も知らなければ 知らなければ良い 何も知らなければ 知らなければ良い 関わりが無ければ 関係ない 痛みも無ければ 苦しみもない 死の悲しみだって―― きっと無い はずだから |
メアリ〜 | 2/26 0:49:27 | 2211cf15HTs/vxU1o||204 | ||
歌う 唄う 謡う 詠う 気へ去りし記憶の彼方の貴方に届くように 詠い続ける 私は 永久に―― 詠い続けましょう 私は 貴方に この歌声が届くまで・・・ |
メアリ〜 | 2/26 0:59:26 | 2211cf15HTs/vxU1o||20 | ||
*アトガキ* 久々にこんにちは。あ、こんばんはですね。そろそろ寝ます。成長の妨げですね。 何だか突然書く気になって書いちゃいました。 ふと『歌』って字が頭をふわふわしていて・・・(? 感想やアドバイスを書いてくれると嬉しいです。では。 |
おぽぽ | 2/26 8:37:18 | 6032cf8PKFfJlqYnY||24 | ||
こんにちは、メアリ〜様☆ ホント、日本には『うたう』がいっぱいありますよね。もう邪魔です。正直な所。 もう全部まとめて『歌う』にしたら?とも思ったのですが、そんなことしたらこのステキな詩は生まれなかったのかもしれませんね… でも、いまどき使い分けられる人がいるんでしょうか?調べてみると、 歌う⇒[詩歌]、謡う⇒[謡曲]、詠う⇒[和歌、詩]、唄う⇒[邦楽] だそうです…だからなんだ。(豆知識にとっといて下さい) あれだ、感想のお返しじゃなく、ホントにこの詩がすごいなって思ったんで感想書かせて頂きました。現金な奴じゃないんで。ホント。 ではでは。 |
メアリ〜 | 2/26 21:40:54 | 2211cf15HTs/vxU1o||783 | ||
おぽぽ様 感想、有難う御座います。 豆知識、有難う御座いました。 ええと、今回使わなかった『うたう』の一つ、『謳う』、コレは何だかモノの特徴を『うた』う時に使うんだそうです・・・。流石にCMではないので使ってません。でも、強調するっていう意味もあるらしいですけど・・・。 ステキって言われちゃうと嬉しがっちゃいます、私。(←カナリ日本語オカシイ 本当に感想、有難う御座いました。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||