7936 | リキと笛吹き(読切小説) | sIs | 3/19 16:29:30 | 2191cfJbjQbv/Fe3k |
※話が途中で遮られたら困るので、『* 後書き *』が載るまでレスはご遠慮願います。 ※作品に関する批判は構いませんが、それ以外での批判や冷やかしは帰って下さい。 ※勿論、荒らしも帰って下さい。 【仔犬のリキシリーズ】 リキと桜 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-7845.html |
sIs | 3/19 16:29:45 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||668 | ||
僕が寝転んでいた春の丘は 僕が 蝶が 花が 知らない人が まとめていうなら 皆が 一緒に使う 遊び場です |
sIs | 3/19 16:30:1 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||942 | ||
- リキと笛吹き - |
sIs | 3/19 16:30:19 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||44 | ||
家の庭の隅には、あまり大きくないが木が植わっている。 桜とは違って花は一日しか咲かない。 だけど、リキはこの木が大好きだ。 毎年、若葉が一斉に芽吹くこの時期に限って、この木が好きになるのだ。 「あ、出来てる!」 庭中に、まだまだ幼さの残る声が響く。 大丈夫、どうせ母親は気付かないから。 |
sIs | 3/19 16:30:35 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||288 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:30:53 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||457 | ||
庭の南東の隅っこ。 そこは、リキだけのお気に入りの場所。 若葉が芽吹く頃が一番気持ちいい、何だか特別な気がする場所。 「わっほーぅ!」 ちょっと余計なぐらいはしゃいで、リキはすぐに木の下に潜った。 潜って体を丸めて感じる、お天道様の優しい温もりと、不思議な香り。 |
sIs | 3/19 16:31:14 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||874 | ||
リキは四季の中で、春が一番好きだ。 花粉症だけど、それが過ぎればここに来ることが出来るから。 毎年、これが凄く楽しみなのだ。 だから、花粉症はあまり気にしない。というか、気にしたことがない。 |
sIs | 3/19 16:31:22 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||121 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:31:36 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||171 | ||
あんまりに気持ちがいいので、少し眠ってしまったらしい。 リキは目を覚まして、丸まったままの姿勢を起こした。 東の方でキラキラしていたお日様は、いつの間にか空高くに登ってしまった。 影の位置も変わったので、日差しが少し強く感じる。 「うーん、暑いな」 特別な場所が消えてしまったので、取りあえず家に退散。 |
sIs | 3/19 16:31:45 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||654 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:32:5 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||194 | ||
昼食のサンドイッチ(のような料理)を食べ終えて、リキが一息ついていたとき。 母親が皿を片付けながら、リキの方を向かずにこう言った。 「お庭ではしゃぐぐらいなら、お外で遊んできなさいよ」 「お庭がいいんだよぉ」 何も知らない母にリキは少しムッとした。 「何でお庭がいいの?どうせあの木の下で寝るだけでしょ?」 「う」 気付いていないと思って油断していたら、ほとんど見抜かれていたのか。 リキはしまった、と静かに呟いた。 |
sIs | 3/19 16:32:17 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||851 | ||
「グルーグの方にでも行ってみたら?」 「グルーグまで?」 「この前公園まで一人で行けたでしょ。グルーグぐらい行けるわよ。 思いっきり遊んでらっしゃい」 それ以上、母は何も言ってくれなかった。 |
sIs | 3/19 16:32:27 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||286 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:32:41 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||604 | ||
『グルーグ』とは、単なる地名である。 リキの家からそれ程遠くない、丘の名前。 公園より広いし綺麗だし、春から夏にかけてはいい遊び場である。 |
sIs | 3/19 16:32:53 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||368 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:33:4 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||390 | ||
公園より広いとはいえ、周りは五分もあれば一周できるほどの大きさ。 つまり、公園が狭いのだ。 「こんなところで何をして遊ぼうかなぁ・・・」 着いたにはいいが、何をしようか悩んでしまう。 それもそのはず、ブランコやシーソーなんて遊具はない。 というより、グルーグってほとんど平坦な草原で、遊べそうな道具すらない。 仕方ないから寝転ぶことにした。 |
sIs | 3/19 16:33:16 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||767 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:33:27 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||873 | ||
朝のようにリキがうとうとしていると、リキの耳に何かが聞こえてきた。 何か、不思議な音だ。こんな音は聞いたことがない。 そんな感じの音。 子供特有の好奇心が赴くままに、音源に向かって歩いていく。 |
sIs | 3/19 16:33:38 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||121 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:33:51 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||649 | ||
音源にいたのは、若い感じのする羊。 この羊も当然ながら、地球上で『羊』と呼ばれている生物に似たような生物だ。 何かを両手で持って、先の部分を口にくわえている。 さっき遠くで聞いた時よりも、はっきりと音が聞こえてきた。 |
sIs | 3/19 16:34:16 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||619 | ||
やがて羊はリキに気付いたのか、手を止めてリキの方を振り向いた。 「やぁ・・・君は誰かな?」 さっきの音に似たような、穏やかな響きの声だった。 「え・・・えっと、リ、リキ・・・」 突然聞かれたので、リキは少し戸惑いながら答えた。 初対面の人にいきなり名前を教えていいのか、と思ったのだ。 だが、そんなリキの答え方は気にしなかったように、羊は笑いながら喋った。 |
sIs | 3/19 16:34:33 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||923 | ||
「へぇ、リキ君・・・か。いい名前だね。 僕はループっていうんだ。はは、変な名前でしょ?」 「え・・・えっと・・・」 ここで変な名前だと言ったら怒られそうな気もしたので、結局ごまかした。 それすらも悪い気がしたのだが。 別の話にしようと、リキは必死で口を開いた。 「あの・・・それ・・・」 「ん?これかい?」 ループは今さっきまで自分が使っていた細長い物を差し出した。 「それ、何・・・ですか」 「これはね、『笛』っていうんだ。 ほら、こういう風にして使うんだよ」 |
sIs | 3/19 16:34:44 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||116 | ||
そう言ってループは、また笛を吹き始めた。 さっきとは別の曲。ちょっと悲しそうな雰囲気がする、さっきとは全く違う感じ。 聞いたことのない音に少し驚きながら、リキは一生懸命聞いた。 |
sIs | 3/19 16:34:55 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||929 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:35:10 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||148 | ||
数分経って、ループの演奏が終わった時に、リキは思わず拍手をした。 悲しい感じだったけれど、凄く綺麗だったのだ。 「ははは、これだけで拍手をもらえると、何だか少し恥ずかしいな」 「ううん、凄く・・・凄かったです」 『これだけ』というには勿体無さ過ぎる、そんな物だった。 何と言うか、心に何かが落ちて響いたような、そんな感触がした。 |
sIs | 3/19 16:35:28 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||473 | ||
「他に、曲はないんですか」 「うーん、沢山あるけど・・・何聞きたい?」 「何でもいいです」 もう一度、もう一度、あの感じを味わいたい。ただそれだけ。 だから、曲は別に何でもよかった。 |
sIs | 3/19 16:35:38 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||682 | ||
「そうか、じゃあ適当に吹くね」 ループは少し微笑んで、また笛を吹き始めた。 その音色は、グルーグを通り抜けていくそよ風に乗って、リキ以外の他の者の耳にも、届いていったかもしれない。 日が傾き始めても、リキはループの演奏から離れようとはしなかった。 |
sIs | 3/19 16:35:54 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||862 | ||
- - - - - - - - - - |
sIs | 3/19 16:36:11 | 2191cfJbjQbv/Fe3k||286 | ||
* 後書き * 仔犬のリキシリーズ第二段。 やっぱりシリーズ化しましたよ。書いていて楽しいです。 でも、『絵本みたいにしてみよう』とどんなに頑張っても、私はこれが限界みたいですよ。 うーん、やっぱシリアス路線に替えようかな・・・。 桜もちょっと長いくらいだったのに、笛吹きはもっと長くなってしまいました。 削ろうと思っても、どこを削ればいいか分かりません。 長い割に退屈な話です、すみませんでした。 ちなみにループさんの名前は手抜きです(殴) |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||