戻る
8048魔道戦記第一話ジナイーダ4/3 9:41:82195cfIqLZCySeLLY
面白くなくても書き続ける俺の手に乾杯
プロローグ http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-8024.html

ジナイーダ4/3 9:48:502195cfIqLZCySeLLY||160
〜市民保護区のとある一角〜
Teacher「この中から5人魔道機兵に乗ってもらいマッスェ」
レオン「その口癖を何とかせい・・」
Teacher「(レオンを無視して)でも相手は帝国です。生きて帰れる保障はない」
クラウド(レオンの同級生)「いい死に場所を見つけた」
サイファー「クラウドが行くなら、俺も」
レオンの脳内(サイファーとは因縁が・・・ここで行かなきゃ格好悪いぜ)
レオン「俺も行くぜ!」
千影「兄くんが行くなら、私も行こう」
???「ちょっと待った!最後の一人には俺がなろう!」
ティール「このティール様がなぁ!」

ジナイーダ4/3 9:56:462195cfIqLZCySeLLY||650
レオン「あいつは少し不良だが、戦闘の腕はいい・・・」
レオンの脳内(千影は戦えるのか? まぁいいか)
Teacher「じゃあこの5人は魔道機兵に乗ってくらせえ」
・・・5人は乗りますた
レオン「俺のは飛行型魔道機兵か・・」
クラウド「俺の近接戦闘用だぜ!」
サイファー「俺はオービットが使える魔道機兵だ!」
千影「サイファー自身が魔道機兵か?プッ」
千影「私のはショットガンとビームブレードとミサイルの付いたアサルト系・・・」
ティール「俺のは両腕にマシンガンだけ・・・」

ジナイーダ4/3 10:1:02195cfIqLZCySeLLY||338
Teacher「それは違います、ティール。貴様のは変形ができます」
ティール「おお!それは50へぇだぜ!」
レオン「一人20へぇまでだ!」
そして5人は戦いの場へと向かいますた

〜戦場〜
サイファー「よくも学校を壊しやがったな!」
敵は5体いますた コワイワー
レオン「じゃあ一人一つ」

ジナイーダ4/3 10:4:162195cfIqLZCySeLLY||769
帝国兵「ここもわれらの領土ニダ」
レオン「させるか〜!」
帝国兵「弱いものほど五月蝿く飛び回りたがる・・」
レオン「な ん だ と」
レオンはビームブレードで切りかかった!
帝国兵「うわらば!」
帝国兵は倒された。

ジナイーダ4/3 10:7:452195cfIqLZCySeLLY||425
〜クラウド編〜
クラウド「超 級 武 神 覇 斬」
帝国兵はシールドで防いだ
帝国兵「近接戦なら得意だぜ!」
2人の機体がビームブレードでつばぜり合いになった!
クラウド「ソルジャーをなめるな!」
帝国兵「ぶべらっ!」
倒されますたね 次行こう、次

ジナイーダ4/3 10:10:472195cfIqLZCySeLLY||627
〜サイファー〜
帝国兵のショーン「なめんなよ!」
サイファー「テメエこそ な め て ん な よ」
サイファーのオービットが発射された。
ショーン「何じゃこりゃ〜!撤退だ!撤退!」
サイファー「負け犬ショーンめ!」

第一話「完」

ジナイーダ4/3 10:14:322195cfIqLZCySeLLY||973
次回「撲殺天使と不良」
ネタ
・クラウド FF7から。
・サイファー FF8から。
・弱いものほど五月蝿く飛び回りたがる・・ ゼオライマー ランスターと戦闘時に

ネタ少なくなって来た・・
感想書いてくれれば嬉しいで(ry

光心4/3 14:42:262201cfimltudvQLQY||776
著作権侵害ですよねぇ〜。
でも、楽しいですねえ〜

ジナイーダ4/4 7:37:162195cfIqLZCySeLLY||185
著作権は気にしなくても大丈夫デッスェ
「シス○リ 千影」で検索汁!(親の居ないときに)
オタクの良さが良く分かるぜ!

光心4/4 14:3:122201cfimltudvQLQY||769
ちなみに〜
魔道って悪魔の世界だそうですネ!
そうすると、タイトルから、カッコイイですね。
オタクってオイオイ


ジナイーダ4/5 11:40:42195cfIqLZCySeLLY||26
http://kouryakuhenorondo.web.fc2.com/
ここのFFA連続でバトルできてお得
>>オタク
エエジャナイカエエジャナイカ( ・∀・)ノ
幕末兵器も良くできてる醤←じゃん
御家人・・・


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX