戻る
8328小説の方法?マハザン5/19 0:5:472102cf3itEwelduzg
最近ふと思ったこと。

「みんなどんなふうに、小説書いてるんだろう・・・?」

せっかくチビファンに「芸術掲示板」があるんだから、
この際、あなたなりの「コツ」を、ここに公開してみませぬか?
ひとえに「コツ」ってだけじゃ、話がややこしくなりそうなので、ちょい限定。

今回のテーマは、@「物語の始め方」とA「キャラの名前の出し方」。
・・・さぁ。いってみましょー( ゚Д゚)y−~~

マハザン5/19 0:29:282102cf3itEwelduzg||293
ちなみに私は・・・。

@・・・まずはキャラの台詞か心情から始める。
    ・・・まぁ、周りの状況の説明から入る場合もありますが・・・。
    また、何らかの事件、または事件の予兆を書きます。

A・・・絶対に、「ナレーションで名前は出さない」。これこだわり。
    私は「小説の中の、何らかの人物に名前を言わせ」ます。
    自然に名前が出てくるまでは、名前は出しません。

グー者5/19 22:24:425887cf8JCKr93Yhdk||455
コツですかぁ・・・別にないですね。(ぇ

しいて言えば、会話文ばかりで繋がない事ですね。会話ばかりで書くと台本みたいになってしまいますので・・・^^;

足立りょう5/20 11:17:382111cfiSDfoVMsEd2||685
色々と試行錯誤しておりますが、
やはり、好きな作家の書き方を参考にすることですね。
勿論、完全パクリではなくて。

始め方は、詩のような書き方で始めることですな。
関係ある内容の詩で少しでも読者の方々をのワクワクさせられたら、と思っています。

キャラ名の出し方は、特に決めてないです(汗

長々と書きましたが、この辺で。

雪月雪花5/20 15:34:16023cf0S7d9lKj/UQ||497
そうですねぇ…
自分が書きたいジャンルがなんなのかってのを
はっきりさせてますね
例えば、ライトノベル、ミステリ…
その二つのどちらかをはっきりさせることにより
文体なども変わってくるのではないでしょうか?
ちなみに私はミステリっぽい物書きでゴザイマス…

…これはスレ主様が求めてた回答とは違うかな…

sIs5/22 18:5:501252cf0MNeLIaTrdk||967
本文の出だしは皆自己流のやり方があって普通なので『〜〜した方がいい』とかは言えません。
足立りょうさんのように詩を入れてみるのもいいし、後から出すつもりのワンシーンから抜き出してみるのもいいし、前置きなしで突然始めてもいいでしょう。

登場人物の名前の出し方も人それぞれじゃないかな。
ただし最初から登場人物を紹介したり、台詞の前に名前(または名前の頭文字)を書くのはダメなやり方。
私はナレーションで出すことが多いです。台詞に組み込むのは大変なので。
無理矢理入れたらどんどん崩れていきそうで怖いですし。

裕之5/22 21:47:446146cfYsf/a124dkA||486
自分が作った芸術に間違いなどない!(オチツケ

頭で思いついたことを、そのまま書いています^^(これも回答変か・・・orz

マハザン5/23 2:46:362102cfXZy02qfwov.||945
いやぁ、みなさん色々な「書き方」がありますねぇ。
昔、私も小説を書くにあたって色々と悩んだ経験がありまして・・・。

このスレも、そういう悩みを抱えた方々に見て頂いて、
参考にしていただければいいなぁ・・・と思って立てたのですな。
sIsさんの言うとおり、「正しい書き方」なんてのはなくて、
みんなそれぞれ「自分の文と流れ」を持ってますからねぇ。

各個人なりの「自己流」をあみだす際に、このスレを参考に
していただければ、本望です( ゚д゚)


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX