戻る
833俺はその夜多くのことを学んだネグレクト6/11 15:1:512191cfSCltc/684Ng
電話したい電話したい・・・・(下のスレッドの続き

ネグレクト6/11 15:2:442191cfSCltc/684Ng||788
気がついたら彼女の家の番号をダイヤルしていた。
留守番電話であった。まだ帰ってないのだろうか。
切ろうか切るまいか悩んでいる間に、「ぴー」という発信音がなった。
仕方ないので話し始める。
「・・・・・・今日はどうもお疲れ様でした」
留守電とは思っていなかったので、話したい事が頭の中でまとまっていなかった。
悔しいが完全なしどろもどろ状態である。
「ええと・・・・そのう、ああ、まいったなぁ・・・・いないのかなぁ・・・・どうしようかな」
駄目だ、こんなことでは。ここは何かひとつ気のきいたことでも言わなければ。
その心の焦りが、俺の口から言葉を奪い去った。
俺は悩んだ末に、困ったときの決まり台詞を残し、電話を切った。

ネグレクト6/11 15:3:252191cfSCltc/684Ng||39
「・・・・・・それじゃ電話貰えますか、僕のほうは何時でも構いません、よろしく」
激しい後悔が俺を襲った。
駄目だ、嫌われたかもしれない。完全に逆効果だ。
しかも、こうなることは半ば予測されていただけに、悔しさは倍増した。
俺は学んだ。
掛けようかどうしようか迷った電話は、掛けてもろくなことがない、ということを。
とりあえず、彼女からの電話が掛かって来た時の対応策を練ることにした。
わざわざ電話下さい、と言っておきながら、掛かって来た時に、
たいした用件がなかったら、さらに印象が悪くなってしまう。
そこで至急、用件をこしらえることにする。
俺は今日観た映画のプログラムを開いて、すみずみまで読んだ

ネグレクト6/11 15:3:432191cfSCltc/684Ng||3
延々と続くスタッフ・クレジット。アメリカ映画なので全部外国人だ。
その中に一人だけ日本人らしき名前を発見。
これは使える。
「知ってたかい? 今日の映画の特殊メイク、日本人がやってたらしいんだ」
わざわざ電話を貰って話すようなことではないかもしれないが、
とりあえず何も話題がないよりは、ましだ。
これでいつ電話があっても安心だった。
俺は受話器をじっと見つめながら、彼女からの電話を待った。
三十分が経過した。電話はない。
四十分が経過した。
五十分・・・・・・・。
そして俺は学んだ。
電話の前で待っている間は、電話は鳴らない。ということを。

ネグレクト6/11 15:6:142191cfSCltc/684Ng||201
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日はここまでです。
自分もこれを読んだ時 妙にドキリとしました^^;;;
注)オリジナルではありませんm−−m

銀月6/11 15:20:272182cfLMvpixotkc6||626
続きが出来てるw
留守電は緊張しますよね〜。
話す事をメモっても、声が震えてまとまらないし^^;;
やはり、共感できることだらけだなぁ^^
ネグ様、お疲れ様ですw

心優美6/11 16:12:392201cf/xzjoh18/aI||194
待ってましたwσ^^σ
毎回(?)楽しみです*^^*
ぉ疲れ様です(-∀-)y.。・゜゜

ぷっち6/11 16:14:152225cfRfRgs7vQb.E||294
留守電・・・
私にとってはスゴイプレッシャーなんですよぉ^^;;
自分でもナゼだかわかりませんが友達の家の留守電も緊張・・・(ぁ
ネグっち復活?おめでdですww☆☆

アーヤ6/11 22:13:12224cfX28xWX05C1E||720
留守電はものすごい緊張しますね〜・・・。
しかも好きな相手にだと尚更・・・。

花枕6/12 12:28:32202cfoBCC8AHIHp.||965
あ、コレ見ました〜^^
中学3年のころ教科書で・・・

ふかいさん6/13 9:54:472031cfB2KdC0TOWYA||230
続きが読めて嬉しいです^^
うーん、なかなかリアルな内容ですね〜
早くこの続きを知りたいです。。。
えっ、教科書って・・・・
なに〜?!最近の教科書にはこんな、こじゃれた話しが載っているのか(><!

ネグレクト6/13 19:16:232191cfSCltc/684Ng||222
教科書にも載ってるんですね〜^^
自分は、、、あ!おれも国語の教科書で見つけたんだ!(高校


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー