戻る
8498___________声メロディ6/19 21:53:306023cfonUxEeZ2nSQ
ふと目を開けると少し臭う、白い壁の病室。ああ、いつになったら退院出来るのだろう。
母が病室に入ってきて、分厚いカーテンをシャッと開ける。

「おはよう、南。」
「ぉ・・・よ・・・」

「おはよう」それさえの言葉も出せなくなってしまった。三年前、脳血管障害により声を失った私。出しやすい言葉なら少しは出せるが。

「どうする?今日は、学校休む?」
「ぃ・・・い・・」
「解ったわ。今日は暖かいから半袖の服で良い?」

母には「い」だけでも「行く」という事が伝わる。それはせめての救いだった。こくん、と少し頷いて、母はにこりと笑うと服を取りに行った。

メロディ6/19 22:5:226023cfonUxEeZ2nSQ||679
車椅子のカラカラッという音が聞こえた。脚もだいぶ、使えない物になってきた。

「南、これで良いよね。スカート、自分ではける?」

母は最近の子がしたいお洒落を解っていてくれて、不満は無い。

「つらくなったら、すぐ先生に知らせるのよ」

鞄に国語の教科書とノート、算数と理科も社会も入れて、最後に音楽の教科書が入る。
今日はやたらあるなぁ、なんて思いながら車椅子にぽんっと倒れるように腰かけた。
母が私の長い間切っていない髪をコームでとぎはじめた。リボンのキュッという音がして、鏡が顔の前に差し出された。

「どう?嫌じゃなぁい?」

また、こくん、と頷いた。

メロディ6/19 22:11:426023cfonUxEeZ2nSQ||328
「あっ、南だ」
「おはよー、南ちゃん」

教室に入ると数人の人が近寄ってきた。喋れない私にとって、皆親切にしてくれる事に腹を立てる事がある。今日は大丈夫みたいだから、にこり、と笑った。

「南、今日も見に行く?」

ぱぁっ、と私の顔が少し紅くなりつつも晴れた。
親友のなぎさだ。「見に行く」というのは私の好きな人のクラスの事。鏡を覗いて、変な所が無いと確認すると深く頷いた。

「早く行こっか」
「ぁ、ぁ(うん、うん!)」

メロディ6/19 22:17:206023cfonUxEeZ2nSQ||416
「ほらっ、南!居るよ居るよ。祐ーッ」

いきなりなぎさが祐を呼んでしまって、あたふたしている内に祐が来てしまった。

「なに?」
「ん、あたし先生に頼まれてた事あるからさ、祐、南の話し相手になってあげててね!」
「へっ、何で俺?他の女子居るだろ?」
「まぁ、良いじゃない。じゃっ、頼んだわよー」

たったっ、となぎさは行ってしまった。

「んじゃあ、とりあえずー・・・」

ぽりぽりっ、と頭をかいていた。

メロディ6/19 22:28:536023cfonUxEeZ2nSQ||138
「昨日の日曜日、何した?」

わたしはあいうえお表で「おかあさんとかいものにいった」と指した。祐は何処に?、何か買った?、など話してくれた。「ゆうはなにしたの?」と指した。

「俺は花瓶頭に落ちてきてたんこぶ出来た・・・」

声はでないけど、ふ、と笑ってしまった。その時にチャイムが鳴った。あ、もう教室戻らなきゃ。

「あ、じゃあ俺戻るわ。また話そうな。」

そう言って、祐が教室に戻ろうとした祐の服のすそを握った。私はあいうえお表で、「はなしてくれてありがとう。こんどあそんだりしようね」と指した。祐は笑うと教室に戻っていった。私にとってこんな小さい事でも伝えられたのが嬉しかった。

ミル6/20 19:8:552194cfWgF97ahQAeQ||339
あの、書き途中のところ申し訳ございませんが。
この、声という作品は前方書かれていましたか?
そうでしたらすいません。
主人公がしゃべれないことや、あいうえお表を使っていたことが
私の作品(Voice)と内容が少し似ていたんで。
題名も日本語略にしたのが、声なんで・・・。
気になったもんですから。
一様、前から書かれていたか、(6月15日前)質問にお答えください。
すいません。

沙織6/20 19:48:192188cfZBJ069ZZrLM||141
私も申し訳ございませんが・・・。
結構面白いですw
後、主人公や(みなみ)友達(祐)の名前が私が前使っていた小説にそっくりだったんで・・・。
横レス(書き中)失礼しましたw

メロディ6/20 20:36:532111cfArtmMmf7.qk||835
ミル様
えとえとっ;
真似はしてません。
母から脳血管障害というのを聞いて、
どういう症状が出るのかと聞いたら喋れなくなる、と言っていたので
そういう障害系が書いた事がなくて
書いてみたいと思ったからなので真似では無いのは確かです。
真似ではありませんが、完了しますね^^
物語話しておきますね。

メロディ6/20 20:37:02111cfArtmMmf7.qk||657
主人公は声が出せないせいで、好きな人に告白出来ません。
好きな人となんとかぎりぎりの思いでの会話が精一杯です。
そんな風に悩み始めてしまう主人公がいます。
そして、親友も主人公の好きな人が好きだったようで、告白の場面を見てしまいます。
彼が出した答えはイェス。
私も告白したかったに、私に声があったら、と泣き続けます。
どうせ、声が出せないのなら生きている意味が無いと主人公は自殺してしまいます。
その最後の瞬間に、声が欲しかったと強く願ったら「声」という言葉が出ました。
主人公は後悔して、そのまま亡くなってしまいました。

、という具合です。勘違いさせてしまいすいませんでした。

メロディ6/20 20:40:432111cfArtmMmf7.qk||980
沙織様

名前は、とっさに考えついた物で、真似をしていたいのは確かです。
南は適当だとして、祐は最初、悠か優にしようと思っていましたが
いつもと同じな感じだったので祐にしました。
同じ名前はいくらでも出ると思います。
そして、失礼ですが私はあまり他の人の小説などを見ないので
沙織さんの小説は一度も見た事がありません。
勘違いさせてしまいすいませんでした。

メロディ6/20 20:45:502111cfArtmMmf7.qk||566
ミル様への付け足し。

でも;;声が出せない=何かで表させなくては駄目ですよね?
普通、声が出せなかったら特別学校に行かせるけど
私はそれを全く忘れていて、普通の学校に行かせてしまいました;
手話がもし出来ても、普通の人にはさっぱり解らないので
あいうえお表を使用しました。
声が出せない障害で手話が出来なかったらあいうえお表しか有りませんよね、多分。
なので、そこらへんが一緒なのは当たり前だと思います。

★愛華★6/21 19:46:52181cfDifm3U5mB/E||863
メロディ様
(oゝ艸・)。o○【☆Good Evening☆】
( ゚Д゚)ぁ・・・・・。
続き待ってましたがいつの間にか完了( ゚Д゚)・・・・・。
仕方ありませんね(*´∀`)
次回を楽しみに待っております^^
ではA戯言失礼いたしました;;

沙織6/21 20:0:542188cf8JIi6IOs29Q||370
ぃや・・・。
私は別にいいんですが・・・。
1度も見たことないんっですか・・・。
1度はみてくださいよww

メロディ6/22 22:3:556023cfe7tkmkrSCvg||930
***★愛華★様

うはぁっw
すみませんっすみませんっ;;;
今度障害系書くので
待っていて下さいッ;

★愛華★6/23 15:43:82181cfDifm3U5mB/E||190
メロディ様
ヾノ≧∀≦)oイエイエ
構いませんよーw
次回を楽しみに待っております(*´∀`)


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX