戻る
8565ふと思ったこと正日7/1 15:55:212202cfxJLp/FeYaKY
ついに第3弾を発表することになりました 正日です
ちなみにこの「ふと思ったこと」は毎月更新でいこうかな?なんて考えております
いつネタ切れするのかわかりませんが(^-^A;)
とりあえず思いつくだけ書いていこうと思います

今回は今までよりもちょっと過激な内容かもしれません
というよりかなり個人的な意見です
なので、皆さんの反論は今まで以上に覚悟して書いていきます
もし、不快感をお感じになられましたら
すぐこのブラウザを閉じたほうがいいかもしれません
では書きます

「クレクレをするということ」

正日7/1 16:0:122202cfxJLp/FeYaKY||779
クレクレ ―
皆さんはこの言葉を目にするとどうお感じになるでしょうか?
もちろん皆さんはご存知でしょうが、クレクレとは何の見返りもなく
物(アイテム、Gなど)をもらおうとすることであり
今まで頑張ってアイテムやお金を自分で得たり他の人から買ってきた皆さんに
とってクレクレとは、その言葉を見ることでさえ不快感をお感じになる方も
いらっしゃるかもしれません
人によっては、きつい言葉で対応なさっている方もいらっしゃるかもしれません

正日7/1 16:3:412202cfxJLp/FeYaKY||449
オラもクレクレをしているプレイヤーの方を見ると
意識せずともその方にちょっとした軽蔑を抱いてしまうことに気づくことがあります

しかし、今回はちょっと違った立場から考えてみます
それは、クレクレをしている方はどんな気持ちを抱いているのだろうか?
ということです
もしかしたら皆さんの中には「どうせ他人への甘えでいっぱいだろ」
と、考える人もいらっしゃるかもしれません
でもそれは本当でしょうか?考えてみましょう

正日7/1 16:7:182202cfxJLp/FeYaKY||290
クレクレをしている方のほとんどは学生
(ここでは小学生、中学生、高校生、大学生すべて)だと思われます
今、またはかつて学生であった皆さんはすぐお分かりになると思いますが
学校に行って授業に参加するとなるとどうしても
「忘れ物」というものはつきものです
オラも今でもよくやってしまいます
もし忘れ物が教科書とかだったなら、他のクラスの人に借りにいけますね

正日7/1 16:10:202202cfxJLp/FeYaKY||254
では、その忘れ物がティッシュペーパーやシャープペンシルの芯のような
消費系のものだとしたらどうでしょう
当然、借りるなんてことはしない(できない)でしょう

「ねぇ ティッシュ貸してー」
「いいよ でも返さないでね」

こんな会話をするかどうかは別として、こういうものに関しては
「もらう」という行為が存在します

正日7/1 16:16:182202cfxJLp/FeYaKY||725
では、そのもらい手の気持ちというものはどのようなものでしょうか?
皆さんもこの「もらい手」の立場になったことがおありでしょうから
すぐにお分かりになると思います
そこにあるのは「ごめんね」みたいな軽い気持ちではないでしょうか
また、第3者からのそのやり取りを見て その貰い手のことを
「うわ 甘えん坊だ」
などと思う人はほとんどいらっしゃらないと思います
そしてティッシュなどを渡す人を見て
「あいつ甘やかしてるよ 正直やめてほしいんだよね」
などとも思わないはずです

正日7/1 16:20:522202cfxJLp/FeYaKY||396
そのようなことを経験している人たちが
このチビファンタジーというオンラインゲームに身を投じたとき

初期能力が低い、回復アイテムも買わなきゃない、それを買うお金もない
ペットもいない、花畑の敵強すぎ、すぐ戦闘に負けてしまう
すずめの涙ほどしかなかったお金がさらになくなる
せっかく捕まえたペットもいなくなる

― といった状況はよくあることです
そうなったとき、初心者の方々はどういった行動にでるでしょうか?

正日7/1 16:27:42202cfxJLp/FeYaKY||216
「せめて薬草(またはペット)を買うお金だけでも・・・」
といった気持ちからクレクレという行為に走る人
決していない、とは言えないでしょう
しかし、クレクレをすれば皆さんの反応は(彼らにとって)冷たい
優しく注意してくださる方もいらっしゃいますが
厳しいことや、中には悪口のようなものをおっしゃる人までいます
すると彼らは
「なんて冷たい人たちなんだ」
と思います それも当然です
時々、「今回だけ」とかいって物を渡そうとする人たちもいらっしゃいます
すると今度は厳しい言葉をおっしゃった方たちと比べて
「何て優しい人なんだ 他の奴らは最低」と思います これも当然です

正日7/1 16:32:472202cfxJLp/FeYaKY||87
しかし、周りの方たちは物を渡した人に対して「甘やかすな」といいます
それも正論なのですが、なんでもかんでも批判しすぎなのではないでしょうか?

ここで断っておきたいのですが
オラは何もクレクレを正当化させようとしてこれを書いているのではありません
そして皆さんにクレクレを注意するな、と申し上げているのでもありません
ただ、皆さんにはクレクレという行為をあまりにも
重大視なさらないようにしていただきたいのです
先ほど例えの中で申し上げましたが
クレクレという行為の中に内在する本人の意図するものとは
皆さんが思っていらっしゃるほど大きなことではないように思えます

正日7/1 16:37:42202cfxJLp/FeYaKY||803
もしかすると、オラの考えている「皆さんの考え」というもの自体
オラの独断と偏見によって作り上げられたありのしないものなのかもしれません
そうだとしても一部の方々のクレクレに対する激しい反応について考えると
オラの中ではその方々のクレクレという行為に対する考え方というものは
「そういうものだ」と結論付けてしまうのです
それはともかく、そのようなこと考えているにしろいないにしろ
オラは皆さんに申し上げたいことがあります

正日7/1 16:43:272202cfxJLp/FeYaKY||427
クレクレという行為ははっきりと申し上げれば悪いことです
また、プレイマナーをちゃんと読んでなかったのかもしれない
ということを考えればなおのこと悪いことです
それでも皆さんにはクレクレをする方に対して
あまり厳しいあたり方をしないようにしていただきたいです
先ほどの例えから引っ張ると
ティッシュをもらおうとする人に対して
「ふざけるな」とか「馬鹿かお前」とか「お前の人生完了希望」
とは皆さんもおっしゃらないでしょう
例え相手が他人であっても(実際ありえないのですが)
なれなれしいとかいう不快感を起こしたとしても
やはり心を突き刺すかのような言葉で応対する、ということはないはずです

正日7/1 16:50:102202cfxJLp/FeYaKY||944
ですから、クレクレをする人に物を渡す必要はありません
ですが、ひどい言葉を使う必要もありません
優しい言葉でプレイマナーを読むこと
ネット上(チビファン上)での常識 そして、クレクレはいけないということを
伝えるだけでいいのではないでしょうか?
そのほうが注意されたほうもその注意に従いやすくなるはずです

忘れてはなりません
クレクレをする人たちはオラたちとは別の星から来たような
そんな(悪い意味で)特別な人たちではありません 「普通の人間」です
特別常識のない人、頭のおかしい人などではないはずです

正日7/1 16:55:542202cfxJLp/FeYaKY||723
♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣
というわけでこれでオラの意見文はおしまいです
どうでしたか?
あまりこのような一歩踏み込んだような内容は避けたかったのですが
これ以上ネタがないのでこんなのを発表するにいたりました

ちなみにこのスレに書かれている「クレクレ」は
「確信犯」ではないとして意見を述べさせていただいておりますので
ご了承くださいm(_ _)m

それではまた来月
ネタあるかな

(´・ω・`)

正日12/3 17:4:532202cfb9gAqnzjShc||119
(*^m^)ムプ フェイント攻撃
http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9229.html


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX