戻る
9514ど〜でもいい話バルトーク11/26 22:21:522212cfBcsmysAsVME
弱肉強食

僕は、力もなければ頭も良くない。
顔も良くなければ、喋りがうまいわけでもない。

この世界が弱肉強食だというのなら、真っ先に捕食されているだろう。

だが、僕はまだここにいる。
努力する機会を与えられ、こんな僕に少しでも期待してくれる人たちがいる。

同じ種族同士で弱肉強食という、自然界の摂理を当てはめる種族がどこにいるだろうか?

否、どこにもいない。

ヒトは、高みを目指すだけではないはずだ。

これは、三角形の底辺に蠢く者の言い訳だろうか?
そういわれれば、僕に返す言葉はない。


ちなみに、よく教師にはこう言われた
「向上心を持ちなさい」

バルトーク11/26 22:28:142212cfBcsmysAsVME||755
ほんと、どうでもいい話ですね。

なぜか頭に浮かんだ言葉を書きつづけたらこうなっちゃいました。

お目汚し、ゴメンナサイm(;。_。)m


だけど、この場を借りてこんな僕に友達でいてくれる人達に感謝!


バルトーク11/26 22:30:482212cfBcsmysAsVME||888
2、栞

『Bookmark』と名を変えて、携帯の中に潜んでいるこのしおり。

もともとは、枝折りといって山道に迷わないように枝を置いていったものらしい。

そして、本の中断点を示し、これから辿るべき道を示すものだ。

しおりとは、道しるべなのだろう。


ふと、僕は携帯の『Bookmark』を開いてみた。
これが道しるべか……

勇気をもって、いくつかのサイトを消去した。

そのひとつにあった、『毎日無料動画更新』のサイトは惜しかったな〜と悔やんだりもした。

今、僕は切実に思う

無闇に、『Bookmark』は消すべきではない。
自分が選んだ道しるべなのだから。

せめて、画面メモしとくんだったな。ハァ

バルトーク11/26 22:39:522212cfBcsmysAsVME||643
本を読む上で、しおりって必需品ですよね。
買った文庫本に、センスの良いしおりが挟まってくると嬉しくなったりしませんか?

相変わらず質の低い語りですが、頑張ってゆきます。
いつかは、クスリと笑えるような。そんな巧い話を書けるように。

にしても、あのサイトは本当に惜しかったと思う。



みみら〜11/29 21:11:162182cfkw52iGSpdVE||16
俺にもありますよw
消したのが惜しかったサイトw
(実は間違って消しただけだったりしますが・・・)

バルトーク11/30 15:57:362212cfBcsmysAsVME||272
Σ(・艸・*)オオ、ありがとうございます。こんな、アホみたいな詩にコメントが。
やっぱり、消したのが惜しかったサイトってありますよね。

上の2つは、暴走する創作意欲に負けて書いてしまいました。
珠に、しかも変な方向へ暴走するので創作意欲という奴は曲者です(ーーA;;

バルトーク12/2 11:6:42212cfBcsmysAsVME||558
3、重いよ

「間違えただけなんだ」
そんな言い訳は奴には通用しない。

それを選択したが最後。世界は重く、白い世界へと移り変わっていく。

私がそれを全力で否定したとき、それは姿を消す。
拒否する思いが、世界を無言の重力から救ったのである。

奴の名は『プレゼント履暦』
夏祭りにも出現する、重い奴である。

バルトーク12/2 11:9:222212cfBcsmysAsVME||654
間違えてクリックしたら非常に重かったです。
占領状況を見ようとすると、うっかりと押しちゃうんですよね(/ε\*)

別に関係ないから、軽くなれなんて思ってないですよ(オイ

バルトーク12/2 11:27:392212cfBcsmysAsVME||197
4、寒いよ

寒冷地、降雪予報。聞いただけで寒気がする。
人の天敵は寒さだ。
忘れたのか?氷河期がどれほどの同志を葬り去ったかを。

だから私は断固として否定する。
そして、毅然とした態度で要求する。

「あと5分寝かせててちょうだい(は〜と)」

バルトーク12/2 11:34:352212cfBcsmysAsVME||866
最近、寒くなってきて起きるのがつらいです。。(´_`||)
人間、5℃以下の場所に住むべきじゃないんですよ。

真冬の5℃とかいうと、すんごく救われた気分になるんですけど。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX