1357 | 転売について | ヘイパー | 8/31 12:58:39 | ??? |
転売はいけない!というような考えも多数存在するようなので、このスレ立ててみました。 自分は一応、マーケットでの買取品を、転売で店頭に出す事によって生計を立てていますが、転売はそれほど悪い事でしょうか? 安い仕入れは商売の基本。転売買占め可は商売の基本だと思っておりますから。 もちろん、使ってもらうために、安売りをしていて、それを転売不可にするのはいいと思います。単に転売不可とされているところの品物も、転売しません。 しかし、自分が買取をしたもの、査定で手に入れた物を、転売するなと言われても困ります。転売不可だったらそんなことはできないのですから。 あくまでも、商売。慈善事業じゃないのです。 |
ヘイパー | 8/31 12:58:45 | ???||429 | ||
そこで皆様に聞いてみたい。 転売はやってもいいか、やっちゃいけないか。 @転売可 A転売不可 Bその他 理由なんかもお聞きしたいです。 あくまで、通常販売。安売りなどは、除外して、お願いします |
sasekuro | 8/31 13:9:55 | ???||825 | ||
僕は@ですね。 僕みたいな人は転売しないと、良いアイテムを売ったりできませんから。 |
ベガ | 8/31 13:10:55 | ???||254 | ||
@ですかね。 転売不可って言う考えもありだと思うけど、 その御陰で転売目的の人からの利益は見込めないっていうハンデがつくのが嫌で禁止しません。 買った当日に転売されてんのとかたまに見ますが、特に気にしません。 寧ろそれが売れてたりするとこの人上手いな〜とか思ったり。 私もこことは別のあるRPGで転売だけで最初の資金を数十万倍まで持って行った大転売師やってたりw 怨むなら商売下手な自分の不明を恨め!みたいな。 |
ゲスト | 8/31 13:54:57 | ???||216 | ||
1 |
ヒデヨシ | 8/31 15:38:51 | ???||896 | ||
私は Aです |
ヘイパー | 8/31 16:36:17 | ???||468 | ||
単に@、Aなんかではなけく、理由を書いてくれると有難いです |
ミルド | 8/31 16:50:57 | ???||482 | ||
@です 転売禁止なら使用後はずっと倉庫に眠らせておかなければいけないし・・・それだったら利用してくれるほかの人に売ってあげる方がお互い得だし・・・ なんか文になってないっぽいですが。 |
えんぴつ | 8/31 17:40:42 | ???||21 | ||
僕も@です 売ったほうは儲かってるんだから買ったほうは 転売して儲けてもいいと・・・・思う。 |
追放天使 | 8/31 18:5:12 | ???||249 | ||
1です。 ミルドsといっしょの意見です。僕、倉庫ペットほとんどそうです。 まあいっぱいになったら売りますけど。 |
ザナヴィヒロト | 8/31 18:22:5 | ???||125 | ||
当然@ですね 僕は商売に関しては素人ですけど、転売禁止の意味が分かりません。 正直メリット無いでしょ お金を払って購入して、そっちもその値段で売るって言ってるんだから 買ったものどう使おうとこっちの勝手でしょうと ・・・・・・まぁ守ってますけど(小心 |
☆セインズ☆ | 8/31 18:50:14 | ???||982 | ||
@ですね 即転売は困りますがもう必要なくなったらいいですよね転売したって |
カケルA7 | 8/31 19:16:6 | ???||175 | ||
@です。 自分は特に問題視しませんね。 正直転売禁止というだけでその方の商品購入率が下がる一方では?と最近は考えております。ただし例外としてポーなどはちょっと… |
鳳城亮 | 8/31 19:42:55 | ???||170 | ||
@ですね 基本的に・・・ 転売禁止なら使用済みは倉庫以外には行けません たまに店売り禁止まであります ジャマです(使用済みは 売れるのなら構いません ただあまりにも幅があると落ち込みますが(その値段で売れるのかと |
ラフィア | 8/31 20:6:42 | ???||326 | ||
無論@ 「転売無し」と言うのは販売する側が「自分で使用して頂きたい。」と思ったりするからでしょう。 自分は売れればそれで問題無し、後はお好きにどーぞと言った感じなので。 「安く売ったあんたが悪い。」言えますしね。 でも、明らかに超特価で販売されてるなぁ・・・というHOMEでは転売禁止も納得いったり・・・ |
マッタリ | 8/31 20:13:36 | ???||844 | ||
@転売可 買ったほうが決めていいとおもいます |
みつな | 8/31 22:12:43 | ???||88 | ||
@ですが、転売目的での購入は好きではありません。 いらなくなった物を売るのはいいのですが、売った数日後に売っているのを見かけたりしたら、凹みます・・・ |
龍華 | 8/31 23:31:21 | ???||321 | ||
@ですね 自分が相場をわかってないのもありますが 買占めされる値段で売っていないにもかかわらず、その間をぬって転売できそうな品を買うのは これは腕に掛かってますので。 見かけるとすごいな〜と感心します。 転売されたくなければ安すぎる値段で売るな って感じですかね。 「役立ててほしいからウンヌン」って偽善にしか聞こえない |
マジシャンナイト | 9/1 0:3:48 | ???||505 | ||
1と2の間かね。 即転売は流石に( ゚Д゚)<氏ね!と、なるけれども 買った人がもう使わなくなって売るのは別にOK |
ヘイパー | 9/1 0:28:34 | ???||564 | ||
ふむふむ・・・。聞いてみるところによると@が多い・・・というかほとんど@なのはどういうことでありましょう^^; てっきり@もAも同じぐらいかと思いましたのに・・・。 しかし、買って即転売〜というのに抵抗がある方は多い模様。 やっぱり、少しは使って欲しいと思うようです。 まだまだ意見は募集中であります。 チビ世界の商談について、皆の意見をお聞きしたい。 |
るいるい | 9/1 5:49:52 | ???||603 | ||
私は禁止と書いてる側なのでAであってほしい。 理由@私よりもうけやがって^^; 理由A自分がないとき苦労したので取れない人に安く手にいれて頑張ってほしい 転売現場をみて反対側の私の意見参考までに @金儲け目当てのとき、自分でレアアイテム&ペットゲット高く売る。 (そのための職業選択&転生だし、そのほうが自給自活?で気分もいい) A昔から転売禁止しても転売する人はいる。反対意見聞いても解決の糸口はない B前の取引相手からの注意あったときざまーみろと取引の行く末見学し、 今後その人との取引を極力さける。(不愉快に思った人はそうする) C自分の能力以上にアイテム&お金求める人が多すぎる |
のり君 | 9/1 10:32:16 | ???||178 | ||
@かな・・。 買ってもらった後はもう自由に・・と思っております。 自分が買ったものは転売OKの人の物でも売らないようにはしていますけど。 正直転売○か×がおぼえきれないw・・・ってのもあってそうしています。 でも先日、「買いたい」で壁紙募集されていた人に「私のホームにありますよ」と書いた直後別の人が買いに来て、それを「持ってます。買ってください」とその人が言ってきた現場に遭遇・・もろ転売にさすがにムカっとしました・・。 |
荊 | 9/1 10:48:2 | ???||16 | ||
@の方が多いようですが、私はBです。もしかしてAなのかな。 使用しなくなったり使えなかったりするアイテムについては転売も良いと思いますが、 転売目的の購入は私的には不快です。 転売をする方の一部は高く売りたいから相場より吹っ掛けた価格で販売しています。 それが悪いとは言いませんが、私も【役立てて欲しい云々】という偽善者ですので、 自分の売ったアイテムがそういう使われ方をするのは見たくありません。 自分が昔苦労したから、同じように辛い方の為に需要の高いアイテムやペットを 安くで売っているのに、それを全て買い占めた挙句高額で転売されては・・・。 |
荊 | 9/1 10:48:46 | ???||918 | ||
転売禁止というのが納得いかないならば、転売を禁止している人からは 買わなければ良いでしょう? 個人売買なのですから、転売を禁止しようがすまいが個人の自由です。 【転売をするのが自由】なら【禁止するのも自由】です? 私はチビでの売買はリアルでのフリーマーケットのようなものだと思っています。 【貴方がフリマに出店した時、お隣でお店を開いている方が商品を100円で 購入しました。その人は購入後そのまま買ったばかりの商品を 200円で自分のお店で売り出しました。】 嫌な気分になりませんか?普通はしませんよね、こんな事。(*^_^*) |
徳ノ屋 | 9/1 11:1:10 | ???||261 | ||
基本@です。感情的な問題であってルール的にはNGではないはず。 転売が通常化になれば ・転売抑止の為、各プレイヤーが相場をもっと学ぶようになる ・相場が適正に近づく(俺的相場激減) 各Pスキル向上が結果的に転売が少なく若しくは、転売が難しくなります。 ここは他のMMOに比べまだまだいろいろな意味で未成熟。 成熟したMMOでは「転売上等!」が常。「転売禁止したら罰金!」等、正直恥ずかしい。本人がもっと相場ついて勉強する努力をするべきです。他力本願ならクレクレと同類です。 しかし、節操の無い転売、相場破壊する程の買占転売、好意での安売品の転売等はNG。 長文駄文失礼いたしました。 |
アスカ☆ | 9/1 12:28:5 | ???||246 | ||
私はBですね。 基本的に転売禁止と書いているところではやはりするのはまずいです。 転売をしないという条件で売っているのですから、 ある意味契約違反ともいえます。 といっても何も書いていないのに突然転売禁止というのは話になりません。 そういう場合は相手が儲けたから気に食わないという人が多いですし…。 転売禁止ならばあらかじめ買う前に知らせておくべきです。 あくまで転売禁止が当たり前ではないのですから。 |
アスカ☆ | 9/1 12:32:31 | ???||535 | ||
転売は罰金とかは情けないですが、 別にいけないことではありません。 売る本人が定めた条件のなのですから嫌ならば、 買わなければいいだけの話です。 (参考までに私がされたときは一切私との取引禁止ということにしています。) 私の場合はオークは死力を尽くして手に入れたもので、 他の人との争いの末に手に入れたものなので転売OK。 HOMEでの海賊11111G販売や、 キョロッター5555G販売は半分サービスなので転売禁止としています。 |
カナリア | 9/1 12:43:32 | ???||351 | ||
BもしくはAです。 理由は荊さんとほぼ同じです。 もちろんLVが上がって使用しなくなってしまったのなら 他の方や道具屋に売っていただいても構わないと思っていますが、 最初から転売目的(売る為に買う)という行為が理解出来ません。 生計をたてるとおっしゃいますが、 暮らしていく(?)のに必要なGがあるなら私は戦闘で稼ぎます。 それがRPGの基本ですから。 コスプレイヤーなので余計なコレクションにまで手を出し貯蓄はあまりありません。 それでも十分だと思っています。 Gを貯めても欲しい物が無ければ結局意味がないと知っているからです。 |
ヘイパー | 9/1 12:45:58 | ???||874 | ||
真面目なご意見大変ありがとうございます。 すごく参考になる意見ばかりであります。 とりあえず、 ・「転売ダメ」は絶対じゃない。 ・「転売禁止」と明記がある所の転売はダメ。 ・「転売禁止」と書かれていないのに、後でそれは「転売ダメ」というのはルール違反(?) ・格安販売状態の、「転売禁止」は守る とこのような感じであります。 相場なども結構あやふやであるチビ世界。 まだまだご意見は募集しております。 |
カナリア | 9/1 12:48:11 | ???||304 | ||
悟れば自給自足(欲しい物は自力ゲット)、 究極は何も欲しがらない事でしょうけれどね(苦笑) 以上、長文・駄文で失礼いたしました (*^▽^)ノ |
NIKU | 9/1 13:11:26 | ???||582 | ||
B(A)ですね(・∀・)ノ 転売されるより使用目的で買ってくださる方々のほうが気持ちがいいです^^ 転売されたら嬉しくないですから。 されたらされたでその人を自分のブラックリストにのせて 今後の取引などで関わらないようにしているので 別に無理に転売禁止とは言いませんがそれなりのことが 自分の身に降りかかることぐらい予想しといたほうがいいですね〜 |
イズナ | 9/1 13:37:47 | ???||999 | ||
通りすがりにBです〜。 基本的に僕は、売り渡したモノに関しては転売は許可してます。 ですが、スデにカナリアさんや荊さん、NIKUさんもおっしゃってますが、 気持ち1つかと。 @に賛成の方がおっしゃるように、ルール上は問題ないですし、 商売上のうえでも基本的な事なのかも。 ただ、僕自身、買ったモノは転売は控えますし、誰から買ったのかも、 出来るだけ控えておきます。 出来るだけ、此処(チビ)での売買は「商売」とは捉えたくないのが本音です。 |
イズナ | 9/1 13:41:49 | ???||711 | ||
それと…安く売る事を偽善とおっしゃる方もいますが、どこがでしょう? 安く提供して下さる方を偽善とおっしゃる貴方は、善人ではないのでしょうね。 チビのこういうところが大嫌いです。 |
いるか | 9/1 15:16:5 | ???||3 | ||
私はA、もしくはBですね。 そもそも、「転売」と 一口に言っても、人それぞれ その考え方も違うでしょうし。例えば・・・ T、道具屋に売却する U、長らく使用していたが、不要になったので売る V、間違えて購入してしまい売る(装備できなかった、後に入手した等) W、安く売っているのを見つけ、即高値で売る まあ、大まかですが4つに分けてみました^^; 細かく言えばもっと沢山パターンもありますが。 |
いるか | 9/1 15:16:45 | ???||993 | ||
私は基本的に「転売禁止」というのを前提として販売しておりますが その「転売」にあたるのがWのケースと捉えております。 自分が必要としていないものを 他者から買い、そのものを欲している人に 高値で売りつけるのは見ていて不快に思います。 |
いるか | 9/1 15:17:17 | ???||503 | ||
因みに、自分の話ですが、先日「死んでしまって○○(ペット)が いないから買いたい」という方にペットをお売りしました。 その数日後、その方の発言に「○○は売るほどいるから、要らない」と いうものを見つけ、 2、3日後にはオークションにかけられておりました。 即決額は お売りした額より何万Gも高く設定されて・・・。 これを見て、その方にペットを売ったこと、とても後悔しました(´Д`) |
いるか | 9/1 15:18:19 | ???||57 | ||
転売について、現実とネットの世界(チビの世界)の転売は違う物ですし、 いいか悪いかなんて、時と場合によると思います。 利益目的の転売を繰り返す方、見ている方は見ていますよ^^ そして「安価販売は偽善」としか見られない方、そういう方は 周りの方からどう見られているのでしょうかね・・・・(*´ェ`*) (細かく区切ってレスした為、長くなって申し訳ありません;) |
権俵留蔵 | 9/1 17:6:9 | ???||831 | ||
基本的には転売可です。 でもやはり頂き物とかを平気でオークにかける無神経さは持ち合わせて無いですね^^; まあそういう人間はいずれ淘汰されるので、放置が一番です。 |
☆るか☆ | 9/1 17:11:42 | ???||194 | ||
こんにちは^^ あやふやな意見で恐縮ですが、私は@・A・Bのどれもあてはまります。 転売OKの方から商品を買って転売するのは問題ないでしょうし、 転売NGの方から商品を買って転売するのは問題アリでしょう。 その時の状況に合わせてだと思うので、一概にどれとは答えられないのです(^_^; Bはなぜかというと…これは他の方々も仰られておりますけれども、 明らかに「親切」で安く譲って下さった物(もしくは頂いた物)を 即高値で転売するケースは、個人的には大変不快と感じます。 |
☆るか☆ | 9/1 17:17:44 | ???||399 | ||
これは個人の「モラル」に関するものだと思うので、 なかなか「止めてくれ!」とは声高に叫べないものとは思いますが。 私自身はまだちび暦が浅く、その割りに多少レベルは高いですが、 ここまで来るのに多くの方に助けて頂いたり励ましを頂戴したりして参りました。 そういう方たちに対して自分は不義理を働くことは出来ませんし、 その方たちの行いが「偽善」だと思ったことはありません。 それはこれからの自分の行いでも同じです。 確かに「偽善」や「欺瞞」だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 誰かによって助けられた自分がいるのなら、次は自分が誰かを助けたいと思うことは紛れもない「本心」です。 |
☆るか☆ | 9/1 17:25:47 | ???||165 | ||
もちろんヘイパーさんの仰られてる「転売」は理に適っていると思いますし、 されていらっしゃることも全く「違法」だとは思っておりません。 私が指しているのは「明らかに誰かの役に立って欲しい」と願っている人のところから購入し、 挙句高値で転売するのはどうなのか?ということです(^-^) わかりづらい点も多々あるかと思いますが(ヘイパーさんすみません^^;)、 上記のような理由で私は@・A・Bと答えは分かれております。 結局は「個人のモラル」に全ての答えがあるような気がします。 |
SATT | 9/1 18:35:16 | ???||149 | ||
基本的には転売可です。現実社会はほとんどが転売可でしょう。実際に店で転売不可表示を見たことがないです。買取請求付き売買というらしいですが不要になったら売主に使用料を引き再度売り渡す契約があるそうです。しかし、仮想のチビの世界では、売買の規制は困難でしょう。不特定多数の人に売るのは条件を付けずに売るのがいいのでしょうが、やはり対象年齢が低く困難でしょう。社会の売買ルールを大体理解できる人には条件付きの販売をしてほしくないのですが・・・いかがでしょう! |
リディア | 9/1 20:10:36 | ???||287 | ||
こんばんは。 こちらに書かせていただこうか・・・正直、かなり迷ったのですが、書かせていただきますね。 私はBになるかと思います。 Gが欲しくて売りたい掲示板にスレを立てることがあります。そこそこレアなアイテムやキャッシュペットなんかを出したりします。 そういう時は、こちらもそれなりのGをいただきますし、そういうものに対しては転売していただいてもかまいません。・・・もちろん、大事にしていただいた方が嬉しいですけれども。 交換していただいた品や、査定して引き取っていただいたものについても同様です。 |
リディア | 9/1 20:25:28 | ???||799 | ||
ただ、ホームで販売しているものについては「転売目的の購入はご遠慮ください」と明記しています。 不必要になって手放すのはもちろん構いません。ただ、最初から転売目的では購入していただきたくないです。 アイテムは道具屋売却価格+税程度のお値段にしています。ペットはほぼ1Gです。儲けるつもりはないです。 道具屋に売却しても手に入るGはほとんど変わらないけど、どうせなら、欲しいと思って下さる方の手に渡れば…と思っています。 それを「偽善」と言い切られて、ものすごくショックでした。 拙い文章で、言いたいことがちゃんと伝えられているのかわかりませんが…とりあえずこんなところです。長文失礼しましたm(__)m |
ヘイパー | 9/1 21:2:12 | ???||760 | ||
いるか様が「転売」について、書いてくれたので、それも参考にしたいと思います。 T、道具屋に売却する U、長らく使用していたが、不要になったので売る V、間違えて購入してしまい売る(装備できなかった、後に入手した等) W、安く売っているのを見つけ、即高値で売る いるか様も仰られていますが、大多数の方はWのことを「転売」と呼ぶのでしょう。 そしてそれがいけないかといえば、それは売る側の値段・気持ち等が関係してくるのでしょう。そしてそれを買った側のモラルですね。 |
ヘイパー | 9/1 21:2:17 | ???||101 | ||
自分は決して、道具屋価格+税や、超大特価で販売し、皆の役にたって欲しいと販売する方々のことを「偽善」だとは思いません。 実際、そのような超特価販売にお世話になったこともありますし、その方々は素晴らしいと思いますよ。利益を求めず、皆のためになることをしているのですから。 もちろん自分も、そのような場所からは転売しません。 しかし・・・まさかこのスレでこんなにレスがつくとは思わなかったな・・・^^; |
秋 | 9/2 1:30:0 | ???||290 | ||
私は、自分の販売物は大抵「転売禁止」と明記して売っているので、転売されたら嫌です。 だって、「転売禁止」を承知で買ってるのに転売するのはマナー違反ですもの。 でも、不要になってからなら転売だろうと何だろうとしていただいて構いません。 使えないものをずっと持っててもらっても仕方ないですしね。 だから、Bかな? 転売可のところで買ったものなら、転売したっていいと思いますよ。 ただ、私は、転売したりしてまでお金を欲しいと思ったことも無いし、そんなに困った事も無いです。 なので、転売する人の気持ちは分かりません・・・。 |
秋 | 9/2 1:30:17 | ???||786 | ||
上でカナリアさんが言っているように、「暮らしていく(?)のに必要なGがあるなら私は戦闘で稼ぎます。 それがRPGの基本ですから。」と、私も思うのです。 自給自足は夢ですけど、なかなか難しいですね(笑 転売する品を探すために、掲示板見たりHOME回ったりする時間があったら、戦闘でもしてた方がよほどお金貯まるように感じますけど・・・どうなのでしょう? 転売品を探す労力を考えたら、決して楽して稼ぐというようにも見えませんし。 戦えば、レベルも上がって一石二鳥な気がしてなりません(*ノェ`;) ヘイパーさん見てると、大変そうだなーって思いますもの。(笑 |
elmo | 9/2 6:43:2 | ???||136 | ||
おはようございます⊂(^(エ)^)⊃ 私もBですね^^ HOMEの物を買い占められると、ちょっと待って!とは 正直思いますが…特に転売されても責めようとは思っていません。 転売がいけないと100%言い切れる根拠はありませんし。 貰い物(好意で頂いたもの)の転売は、 その人の人間性を問いたくはなりますね○{・囚・}○ 私としては、チビは年齢層が広いので今の現状は仕方が無いと思っています。 アバウトな性格なので気にしていませんがorz 転売をする時に、配慮は必要かと思います∈・●・∋ そこらへんは気付いてもらいたいですね、やっている人には。 文章が下手で申し訳ありませんm(__)m |
るくみ | 9/2 17:19:48 | ???||542 | ||
私はあまり人にアイテムを売りませんが、Bです。 最初から転売目的で買われても、売った額とあまり差がなかったり売った額より低い値段で取引されるのならば問題は無いです。何千何万Gも高いのならば「ちょっと待って!」ですが。 いらなくなっての転売はもう何万G高かろうが構いません。自分の売ったアイテムがまた役に立つのだから。 |
num | 9/2 18:35:16 | ???||588 | ||
Aです。 断じて許せません。 転売した輩を晒した事もありました。 自然淘汰されると言うお話も出ているようですが 朱実、なんぼう晒そうが のうのうと甘い汁啜ることを忘れることのない輩はゴマンといるのです。 相場よりも明らかに安い値段で提供していることが どうして相場への理解が乏しいと安直に考えることが出来るのか。 売る側と売りたい側を結びつけるのが「相場」だけでは悲しすぎます。 |
num | 9/2 18:35:33 | ???||225 | ||
「気持ち」「気遣い」 相場価格とのギャップを埋めているものは 目に映らないモノも含まれていることがあるということを知るべきでしょう。 これに対し、買い手が払う対価は「マナー」であると思います。 それを知らず、今日もまた何処かで転売が行われているのですね。 悲しいことです。 |
薄幸 | 9/2 23:11:56 | ???||194 | ||
転売で設ける これもネットゲームの楽しみかたの一つ それを イケナイ事のように言うことはイケナイ事だと思います マップ攻略そっちのけで めざせワラシベ長者でもいいんじゃないですか? オレ的には 転売禁止ってなんだ? 転売しないでね^^ってお願いするのがスジじゃないの? って感じかな |
薄幸 | 9/2 23:13:3 | ???||577 | ||
転売で設ける これもネットゲームの楽しみかたの一つ それを イケナイ事のように言うことはイケナイ事だと思います マップ攻略そっちのけで めざせワラシベ長者でもいいんじゃないですか? オレ的には 転売禁止ってなんだ? 転売しないでね^^ってお願いするのがスジじゃないの? って感じかな |
num | 9/3 0:55:54 | ???||224 | ||
numは幸の薄い子に「設ける」楽しみを学んだ!! |
☆虎☆ | 9/4 19:13:18 | ???||383 | ||
@ですかね。。。やっぱ即転売はされるのも不愉快ですし、やるのも気が引けます。 個々の間で商売ができるシステムがあるネットゲームでしたら転売もありかな、と思いますし。 勿論、転売を嫌っている方もいるでしょうから転売禁止の品は転売はしない。←は心がけたほうが良いと思います。 自分は他のネットゲームで転売で生計を建てて頑張ってきましたから転売という要素はなかなか手放せなくなっています。そういう方もチビファンの中にいるかもしれませんし。 っと、なんだかまとまらず申し訳ありません。 とりあえず人が嫌がることをしない(転売禁止な人のものはしない)ということが一番かと思っています。 |
ヘイパー | 9/5 23:0:23 | ???||53 | ||
ふむ・・・大体の意見は出尽くしたと思われるので、このスレは終了させていただきます とはいっても完了はいたしません。 転売について、皆様の考えを知っていただきたいと思い、このスレを残したいと思います。 チビでの商売レベルの上昇を願って・・・ |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |