戻る
2431誰か私とディベートしませんか??bsk6/24 17:33:15???
題名の通りです。誰か私と、一つのテーマについて話合いをしませんか??
わからない人のために・・・
    ↓
例・・・ 『義務教育は必要だ』
と、一つのテーマを作ります。 それで反対か賛成かを言います。
賛成例→ 義務教育は必要だ。理由は〜で、〜だから、〜だ。
反対例→ 義務教育は必要ない。 理由は〜で、〜だから、〜だからだ。

と、このように一つのテーマについて、賛成か反対の意見をいい合います。
もし、説得力のある発言をしたら、その人はディベートに関して強いことになります。

bsk6/24 17:37:32???||118
で、別にディベートとか強くなっても別にいいし、だり〜よ!

と、思ったあなた。ディベートが強くなればあなたの国語の能力や、説得力
などへの+になるから得ですよ。

bsk6/24 17:46:17???||320
では・・・本題に入ります。題名・・・『タバコは必要ない』このテーマに関して、どんどん話し合いましょう♪♪

bsk6/24 17:51:55???||263
どんどんレスしてくださいな><

6/24 17:57:31???||296
たばこは必要ない。
一番の理由は体に悪いからだ。他にもまだ未成年なのにカッコつけてたばこを
吸う人もいる。若いうちに自分の肺や体を大切にしない人をみると。とても見苦しい
。 この事から、たばこは必要ない。                       ってこんな感じでいいっすか??

bsk6/24 17:59:30???||109
じゃあ、私は反対意見をいいます〜

bsk6/24 18:8:7???||951
たばこは必要だ。                                 理由は簡単だ。カッコいいからである。映画とかで、よくタバコを吸うシーンがある
。それを見てカッコいいと思う人は少なくない。例え将来、体に悪くても、私なら今を大切にする。それに、なにか落ち着かない時にも役に立つからだ。
吸う人が例え未成年でもいいのではないか??
未成年で吸う人の大半はカッコいいや、優越感にひたりたい。などだ。
未成年の時期にかっこよくなりたい、優越感にひたりたいなどを思うことはあたりまえな事である。その欲求がたまたま『たばこを吸う』と言う形になるだけだ。
この事から、たばこは必要である。

ミル6/24 18:49:28???||967
タバコは必要ない
理由:吸っている人の体が悪くなるのは別に自業自得だ。
   しかし、周りの人に問題がでてしまう。
   例えば、タバコは吸っている煙と先っちょから出てきている煙では先っちょから出ている煙の方が濃度が高い。
   なので吸っている人の近くにいる人(もともとその人も吸っていれば問題はない)の方が肺がひどく汚れてしまう。
  

ミル6/24 18:52:1???||843
 後、タバコを吸いながら道を歩いていているとしよう。
   そのタバコの燃えカスはどうなる?子供に当たったらどうなる?タバコの火をつけたまま捨てたらどうなる?道が汚くなる。もしかしたら子供が間違えて拾ったりしたり、歩いていて子供の顔に当たったら。やけどをしてしまう。
   後、未成年者がかっこいいからといってまねをしてしまう。大人は悪い見本になってしまうのだ。
   落ち着くから?ハァ?そんなのタバコの原料しゃぶってればいいんだよ!!!
   とにかく周りに迷惑なタバコ、ないほうがいいと私は思います。
                            てな漢字で良いんですかね?

サメ6/25 5:38:12???||35
煙草は別にいらないお( ^ω^ )
だってさ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンだしよぉ
−y( ´Д`)。oO○ wwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwだしよぉ
いいことないじょ      ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

煙草のブルース 煙草のブルース
渋谷に行ったときに映画を見にいったときの話やけど、前にいたおっさんが
邪魔だから蹴飛ばすのか、ぶん殴るのかは・・・・・・自由だぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁ!!!!

煙草 is freedom 煙草 is freedom
ジャジャジャジャジャン
でも、おっさん蹴っても俺には何の保障もないで 

つまり、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン てことだな

輝陽6/26 18:39:57???||482
タバコは必要ないと思います。
理由は一時の幸せのために体に害を及ばすかもしれないタバコは吸いたくないと
自分は思ったからです。
しかし、ストレスを発散するために吸う人もいるので実際は分かりません。

龍華6/26 18:56:1???||330
ここだけの話
煙草で発散できるストレスは「ニコチン摂取したい」ストレス解消するだけで他には利かないってさ(ボソ

龍華6/26 19:2:30???||980
ちなみに無理やり煙草は必要派にまわると…

煙草には酒税よりも高い税金がかけられています。
その煙草税がなくなれば消費税が15%になる事だって考えられます。
もしかすると酒税がもっと高くなるかも知れません
(酒好きな私には耐えられない…)

歩き煙草は問題ですが、それに関する法律も自治体レベルですが
全国に広がりつつあります。
首都圏の私鉄からは喫煙所がきえましたし。
これから先、だんだん肩身が狭くなっていく喫煙者がいるんですから
煙草くらいは販売しなきゃ。

鬼仁竃6/26 22:35:21???||120
タバコ=かっこいい
っていう考えがやっぱりあるのよー
 
実際かっけぇもん

 
 
ジゲンダイスケ!!
くわえ煙草ぉぅぃぇ

姫乃唯7/2 0:28:43???||136
初めまして、今晩は。反対派が多いようですね。
では「必要」のほうへ回らせていただきましょう。

@前述された方もいらっしゃいますが、タバコは間接税の中でもトップクラスの税金取得率です。圧倒的に回収される間接税といえば『消費税』が文句なしにトップですが、タバコの税金は年間で2兆円を超えます。2兆円があれば何が出来るでしょう。そして2兆円が無いとどうなるでしょう。前者は簡単です。今までと変わりなく、地味に続くでしょう。では後者なら。まず公共サービスが結構減ります。もしくはサービスを維持した場合、国民一人一人に相当する借金がおよそ2万円増えます。下手をすると国の経済が傾く金額です。


姫乃唯7/2 0:28:54???||589
Aニコチン依存症患者についてですが、彼らから唐突にタバコを取り上げて、正気を保っていられると思いますか? 考え方を変えましょう。今まであなた方は食事を1日3回摂ってきた方々が多いでしょう。その食事を2食ほど減らすとどうなります? お腹が空きますね? お腹が減ると理性が削れます。イライラしやすくなって、暴力的になります。しかも毎日1食しかありませんから、そんな状態がほぼ慢性的に続きます。やがてそんな状態にも慣れますが、一体いつごろでしょうか。それと同じことをニコチン依存症患者にするのは、人道的に倫理的におかしいです。


姫乃唯7/2 0:29:2???||338
B失業者が増えます。タバコ屋を初めとして、タバコを作るところ、小売業へ卸す仲介業者など、意外に多くの会社や企業が打撃を受けます。すると当然人件費を削らないと経営が立ち行きませんし、下手をすると倒産です。そうなると経済が非常に刺激され、連鎖的に不況へ突入するでしょう。不況へ突入すると更に失業者が増加します。町にはそれこそ路頭を彷徨う人々が増え、国全体の雰囲気が消沈して、そんな状況が暫く続きます。今の日本がそれに耐え得るとは思えません。

まあ、とりあえずはこんなところじゃないでしょうか。
私自身あまりタバコに賛成ではないのですけどね(笑)

空雷8/31 11:12:1???||792

空雷8/31 11:12:41???||616
死*ね

空雷8/31 11:13:13???||438

空雷8/31 11:13:44???||211


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX