2986 | 髪がぺっちゃんこ・・・ | JetLee | 12/7 0:41:36 | ??? |
どうもJetLeeと申します それでいきなり相談があるんですが・・・ 町を歩いてると髪が長髪でウェーブとかかかってて かっこいいお兄さんみたいな人いるじゃないですか? それで自分もそれぐらい髪を伸ばしたんですけど、 髪がぺっちゃんこなんです・・・ 自分はどちらかというと髪がサラサラなほうなんで・・ しかもサラサラなのに髪がたってる人もいます(サラサラだからワックス使ってないかと どうやったら髪にウェーブかかってかっこいい髪形にできますか? |
JetLee | 12/7 0:44:45 | ???||297 | ||
あとクリームタイプとスプレータイプのワックス持ってるんですけど、 それ使うと髪が変にたちすぎて先生にばれるんであまり使いたくないんです |
JetLee | 12/7 0:46:5 | ???||606 | ||
ぺっちゃんこというのは、ただ何もセットしないで髪がおいてある?感じです |
JetLee | 12/7 0:54:50 | ???||40 | ||
忘れてました あと髪はシャンプーでちゃんと洗ってるのに朝起きて 髪をはたいてみるとフケみたいなのがたくさんでてきます これはなんでなんでしょう? 寝ている間に布団のホコリが髪についたとかも考えましたが、 それはありえませんでした まとめると・・・ 1、かっこいい髪型 2、フケ です |
GTshige | 12/7 20:31:30 | ???||213 | ||
ふけみたいなの>>ちょwwwwそれ胞子wwww きのこですかそうですか |
istint | 12/7 23:18:47 | ???||746 | ||
以前、私が行ってる美容院の店長さんに聞いたら「何をしても(どんな加工をしても)いいならどんな髪形でもできるよ」って言ってました。 なので一度いつも行ってる美容室で相談してみてはどうでしょう。 ウェーブは多分、少しクセ毛の人のほうが掛かりやすいです。 髪質改善のシャンプーはサロンに行けばいっぱいおいてるのでそこで聞いてみるのもいいかも。 フケは成長期だから仕方ないんじゃないかな。 髪を洗う時は指の腹に少し力を入れて頭皮をしっかりマッサージするように洗いましょう。 髪自体はそんなに長くなければその時に出た泡のみで綺麗になります。 髪の毛をゴシゴシ洗うと痛みの原因になるし、必要ありません。 |
istint | 12/7 23:21:31 | ???||158 | ||
それからシャンプーは頭皮に残らないようにしっかり時間をかけて流してください。(洗う時間よりも時間を掛けてね) トリートメントやリンスは出来る限り頭皮に付かないようにしましょう。 これも流す時はゆっくり優しく流してください。 お薬は頭皮に残らないようにする、これで頭皮の状態は良くなるかも。 |
istint | 12/7 23:31:46 | ???||525 | ||
ワックスは付けすぎの人が多いです。 付けすぎるとそれだけ髪が重くなるので、余計にぺちゃんこになります。 最初はクリームタイプのワックスを指先に少しだけとって、毛先にだけ付くように下に髪を引っ張りながら付けるだけでいいです。 それから毛の流れとかを整えて、跳ねさせたい部分なんかをスプレーで整えるといいです。(これもやりすぎないように) ワックスはアリミノのスパイス(¥1500くらい)っていうのが自分的には良かったです。 サロンに行けば大体どこでも置いてるので参考までに…。 シャンプーはウエラのスリークシャンプー(500ml¥5000くらい)がオススメです。 |
JetLee | 12/8 17:24:52 | ???||130 | ||
istintさん詳しいアドバイスありがとうございます。 僕は髪をカットするのは床屋なんで、美容院もちょっと高いと 噂なので近寄りがたい状況です。 それと洗い方のアドバイスと髪を乾かす時に自然乾燥じゃなくて ドライヤーで乾かすのを実際にやったらフケが出なくなりました。 ありがとうございます。 それとワックスですが、istintさんの言うとおりでつける時は たたせるためにたくさん付けてしまうので、午後になると髪が ぺちゃんこに戻ってしまいます なのでistintさんの言った方法で今後はワックスつけていこうと 思います。 最後にありがとうございました |
ツツミダ | 2/26 18:56:1 | ???||583 | ||
a |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||