戻る
302質問なんですが…@かおり@1/6 11:23:7???
 全然ちびに関係ないことなんですが、
 
最近自己流(?)でピアノを初めて今はpolonaise『英雄』を練習しています。
練習しているのはしているのですが、指が短くて鍵盤に届きません!
あとピアノ習ってる人は、指と指の間(?(水掻きっぽい所)を切ってよく指が開く
ようにするとか聞いたんですが(実際親族もやっていらっしゃるようですし)
ホントなんですか?やった事ある人が居たなら教えて下さい。(相談に乗ってください。)
後、polonaise『英雄』が弾ける人がいらっしゃったら、いつごろピアノを習い始めたか、各指の長さは何cmか教えて頂けませんでしょうか?(ぇ
宜しくお願い致します m(*_ _)m

牙龍1/6 12:50:56???||324
う〜ん・・・
ピアノじゃなくてエレクトーンを少々やっているんですが・・・・・
最初に習い始めたのは幼稚園の年中ぐらいでした。
指と指の間をきるなんて聞いたことがありませんが、指の長さならピアノをやっていればそのうち長くなりますよ。

正日1/6 13:7:1???||401
指が長くなる・・・
かおりさんが小学〜中学なら通る話ですかね^^;

@かおり@1/6 13:15:31???||872
おぉ!!
エレクトーン!!(無意味に喜びw
ここ1年ぐらいやってますけど(短ッ
華麗なる大円舞曲やハンガリー舞曲、アラベスク(以下略
位しか弾けないんです…(苦笑)
ほんとに長くなるんですかねぇ?指。
このまま一生長くならない気がしますww

@かおり@1/6 13:20:45???||69
セーフです^^
てか小学生です*^^*(一応

…聞いたことありますか?
精神年齢20の小学生。
笑っちゃいますww

ストレスなんか危険状態でしたww 

のっち1/6 14:20:15???||610
こんにちは^^
私はピアノ専攻ではないので、詳しいことはわかりませんが、
知り合いで指の間を広げた話は全く聞いた事はありません。
もちろんいるとは思いますが、とても少ないと思われます。

その曲の譜面を見たことがないので、なんとも言えませんが、
基本的にオクターブ弾ければ問題ないと思いますが・・・
あとは上からでなく、鍵盤の手前に引っ掛ける感じで弾く方法もあると思います。
ご参考になれば・・・

軍鶏パック1/6 22:0:4???||814
ピアノのことはちっともわかりません。ぐはあ

ギターの話ですが、指の間隔を拡げたいんならお湯(風呂とかね)に手をつけて

伸ばして伸ばして拡げるのです。続けるとホントに拡がりますわ

まあ僕はやたら手がでかいのでこーゆーのは関係ないですがね

手を切る・・・殿馬ずらね

天才ヴァンヘイレンのキーボードは一見の価値アリですよ。ギタリストですけど

正日1/6 22:13:52???||868
そういえば野球の話ですが
わからない人もいらっしゃるかもしれませんが
フォークという変化球があります
人差し指と中指でボールをはさんで投げて落とすものですが
指が長い人や指が良く曲がる人に有利なので
指と指の間の皮を手術できるというのを聞いたことがありますね
本当にしたかどうかはわかりませんが^^;

グラリス1/7 18:35:27???||77
僕は小学6年でピアノを習ってます。
もし8とか(ドから高いレ)届かない場合。無理して開くと神経かなんか切って、指が開かなくなりますから、英雄じゃなくて、黒鍵のエチュードとかはどうでしょうか??おすすめてきには革命なんですが、左手の動きと右手のオクターブがきついので・・と思いました。

るは1/7 21:53:50???||377
私は去年(小6)英雄を弾きましたけど…
切るっていう話は聞いたことはありませんね^^;
英雄、是非是非頑張ってみて下さい!!弾けたときは
私もかなりうれしかったですから!!
私も手はあまり大きくなくて、大変でしたよ…


naho1/10 12:19:3???||467
俺は、ずっとピアノやってたんですけど、英雄4年生くらいのときに弾いたんですよ…
そのとき手がちっちゃくて、のっちサンのおっしゃるような、ちょっと引っ掛ける感じで弾いてましたよ。
あと、一生懸命開いてやっと届く音が入ってる曲を選曲して練習しましたよ☆
まぁ参考になればいいですけど…(≧∇≦)/


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト