戻る
23106北のアイテム、ペット安い?zeen12/2 0:3:176121cfXYOJBqPt9RM
マッチかごα、β:222G
クリスマス壁紙:2222G
トナカイスーツ(上)、(下):1111G
ヘッドターキー:1111G(在庫1)
Xメイル:11111G

ペットもいろいろあります。

   城下1391

マジシャンナイト12/24 23:15:252182cfP52e8Omf9Cc||785
マッチ籠買います

インディア12/29 12:25:305917cfUfZpIrwC.RI||486
test

O-O1/7 20:3:152101cfiYanekxmKAI||913
GODS〜番外編〜「五大術」
第1話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9714.html
第2話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9738.html
主人公 宮本 アル
登場人物
ドミトリー・バラノフスキー
ダン・マクスウェル
ダブラス・ロッド
じい様
アルメル・ブバール
マービン・ミスキー

今回はこれから重要となってくる、「能力」のことについて書きたいと思います!
文中での説明だと大変なことになるので・・・・・
わかりにくい文章になると思いますが何卒、よろしくお願いします^^

O-O1/7 20:3:502101cfiYanekxmKAI||123
「能力」というのは、人間になる前のつまり、「神」だった時の力のことです。
能力といってもいいのですが、「神技」というのもあっています。
人それぞれによって異なってきますが、「兄弟神」という場合は、
同じ能力です。第2話のアルメルと姉の場合がそうですね^^

能力はそれぞれ、5つに別けられます。これを、
「五大術」
という風に呼びます。五大、ですから主に分けて五つあります。

O-O1/7 20:4:122101cfiYanekxmKAI||973
「上昇術」と言うもので、肉体の改造、筋力UP、速さUPなどステータス
UPが主です。第2話登場のダブラスは、「ガラの実」を食べることによって、
ステータスをあげています。A−16の誰かが、「上昇術」を極めています^^
接近戦に持って来いの技です。後々、「上昇術」を遠距離で使う者も、
いるかもしれませんね。

2つ目は、「空間移動術」というもので、制服の靴に内蔵されています。
出てくるのが後なのでさらっとやります。要するに、一瞬で他の場所に行く、
ということです。

O-O1/7 20:4:252101cfiYanekxmKAI||321
3つ目は、「操術」というもので、相手を操ったり無生物を自分の意思で動
かす術です。戦闘というより、偵察や極秘任務、潜入向けです。

4つ目は、「気術」というもので、自分の気を具現化させたり、幻を作ったり、
気を他の物質に変えたりという術です。A−16の誰かもこれを得意としてます。
アルメルは「気術」ですね!接近戦、遠距離戦、潜入どれもを得意とする、万能な
能力といえます。

O-O1/7 20:4:372101cfiYanekxmKAI||854
5つ目は、「召喚術」というもので、主に違う次元の生物を持ってくる、あるい
は現在「神」の者を出すという術です。普通は最後に覚える術です。
人によって変わりますが、とても威力のある術です。ダブラスが、アルに
使った術です。

最後に五大ではありませんが、特殊系術というもので、上のうちにない術の事
です。アルの「破壊」やマービンの「千里眼」なんかはそうです。あまり、
特殊系の人はいません。


O-O1/7 20:4:562101cfiYanekxmKAI||701
術に関係している事で「クラス」があります

E、は何らかの事情で戦えない。サポート。
D、は五大術の中で、1つ使える。
C、は五大術の中で、1つ使えて、尚認めらている。
B、は五大術の中で、2つ使えて、1つが認められている。もしくは、3つ
使える。
Aは、2つ使えて、二つとも認められている。もしくは4つ使える

O-O1/7 20:5:92101cfiYanekxmKAI||312
*特Aは一つの技がS級並。扱いはAと同じ
Sは、五大術全てを使える。
*特Sは一つの技がSを超えている。扱いはSと同じ。
SS、五大術が全て使えて3つが認められている。(現在3人)
SSS、五大術全てが使え、認められている(現在1人のみ)

という感じです。SS、SSS、はあわせて4人しかいないので、特別です。

O-O1/7 20:5:212101cfiYanekxmKAI||837
あとがき
前回と同じでとても長いですが、今回は説明なので仕方がないと思っています
すいません^^;でもこれさえ分かっていただければ読みやすいと思います!
あと上記を踏まえて、キャラ募集です!
名前、年齢、国籍、神技、特徴は必須!!!!!
できれば性格や、クラスなども書いていただければ幸いです!
ヨロシクお願いします^^

O-O1/7 20:5:592101cfiYanekxmKAI||436
題名 GODS〜第3話〜「悪魔と6年前」
第1話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9714.html
第2話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9738.html
主人公 宮本 アル
登場人物
ドミトリー・バラノフスキー
ダン・マクスウェル
ダブラス・ロッド
じい様
アルメル・ブバール
マービン・ミスキー

あらすじ
A-16に入ったアルは、自分が特別なのだということ、自分は悪魔と契約
した事をしった。初任務では暴走したが大事には至らなかった。本部に戻って
きたアルは放送で緊急任務を聞いたじい様は苦い顔をしていた。

O-O1/7 20:6:162101cfiYanekxmKAI||322
すぐさまアル一行は、1階ホールへと向かった。そこには大勢の人が集まって
いて、人の輪の中に20歳〜30歳ぐらいの男がいた

???「じい。すぐクラス責任者などを会議室にあつめてくれ。」
じい様「それは簡単なことだがバロウ君。一体何を考えているんじゃ?」
ディラ・バロウ「いいからお願いします。一刻を争いますよ。」

そういって彼らは姿を消した。
アル「何があったんです?」
ダブラス「よくわからんがでっけぇドンパッチがありそうだな。」
ドミ「SSSの考えていることはよくわからんな。」

O-O1/7 20:6:322101cfiYanekxmKAI||460
長いテーブルに腰掛けている老若男女。静まり返っていて誰も話していない。

バロウ「SSS責任者のディラ・バロウです。今回集まりになって貰ったのは、
奇襲作戦についてのことなんですが・・・・・」
黒いスーツとは真逆の白く、筋肉質なホルス副本部指揮官が怒声をあげた。

ホルス・リド「なぜ急にこんなことをする。6年前と同じことをするのか!」
バロウ「確かに「あの戦い」によって戦力は弱まりましたし、私の責任という
ことはわかっております。壁にボールを投げると投げた分だけ戻ってくる。
しかし、強く投げて壁を壊せば、帰ってこない。」

O-O1/7 20:6:512101cfiYanekxmKAI||401
バロウ「つまりです。いまここで最大戦力を使えば、リスクが少ない。長い
250年の戦いも終わりです。いま相手は「神」を取れていないハズです。
なぜだかはわかりませんが。そうでしょう?本部指揮官。」

じい様「確かに。そうかもしれないが・・・・。失敗すれば、壁は壊れないで、
そのままワシ等に来るんじゃぞ。わかっているな。」
静かな沈黙。ここで沈黙を破ったのは、Bクラス責任者のアルメル。
彼女は怒りを抑えながら、ゆっくりと静かに言った。

アルメル「わたしたちは6年前の「傷」が今も残っています。その者たちは
どうすれば。抗議は必ず来ますよ?あの「傷」は敵の悪魔が付けた呪い。いざとなっては殺されます。」

O-O1/7 20:7:262101cfiYanekxmKAI||306
バロウ「悪魔の呪いを解くには、さらに上の悪魔が呪いを摂らなくては、
ならない。確か新入りの「アル」君は悪魔の「ファイゼン」と契約していた
はずです。もっとも「神」のときですが。その悪魔は「あっち」でも上級
クラスだ。」
バロウ「ここは、アル君に賭けよう。一緒に戦いをしていれば、多少は呪いが
効かないはずだ。近くアルメル君も併合任務で一緒に戦っただろう?」

アルメル「はい。確かに、以前よりは呪いの効果が効かなくなっていました。」
じい様「それでは・・・・・・・。明日の明朝にホールに集まろう。相手本部の
ヴァチカンまでは少距離の空間移動で行こう。」

O-O1/7 20:7:422101cfiYanekxmKAI||491
あっという間に会議は終わった。キーーンとなる放送に皆、夢中に聞いている
放送。放送。上層会議により、明日の明朝1階ホールに集合。
全勢力を出し、ヴァチカンに向かう。移動方法は後に放送。

ダン「やっぱか。6年前と同じことにならなければいいんだケド。」
アル「6年・・・前?」

ドミ「学んでいない新人のために話そう。6年前「SSS」の指揮でヴァチカン
まで全勢力でむかった。が、だれかが情報を漏らし、失敗に終わる。
だれかが分からないのだがな。そしてこっちは全滅しかけたのだが、
相手の要求により一部の人間は「呪い」を受けた。」

O-O1/7 20:7:542101cfiYanekxmKAI||402
ドミ「俺も参加したが、呪いは受けなかった。無差別だったのだな。多分。
SSSのバロウさんの責任で終わったと、今のSCOOLの教科書に書いているらしい
。今回も6年前と酷似している、というわけだ。

ダブラス「説明ご苦労様ッス、よく分かったッス。」
ドミ「うぜぇ。だから嫌になるんだ。」
ダン「明日か。今日は早く寝るか。」
周りのざわめきが落ち着いてきて、アルたちは部屋に戻った。
なぜか、中にはアルメルとマービンがいた。

O-O1/7 20:8:72101cfiYanekxmKAI||6
アルメル「懐かしいわね、ダブラスには会ったけど。」
マービン「今日からよろしく!」

A−16の皆「え、なんでいんの??」
アルメル「緊急任務のの併合チームでしょ。忘れたの。いやね。オスは。」
ダブラス「ごめんねぇ〜突然だかさ〜。」
アルメル「調子に乗っちゃって、まぁいいわ、もう寝る。おやすみ。」

いきなり電気を消されたが、だれも怒らない。
アル「え、いきなりなんですか!?」
ドミ「気にするなこの女、前からこうなんだ。もう寝ろ。」

O-O1/7 20:8:212101cfiYanekxmKAI||138
電気を消したら、嫌に静かで。窓からは月光が降り注いでいる。
耳を澄ますと、風の音が聞こえる。

O-O1/7 20:8:362101cfiYanekxmKAI||29
あとがき
前の話よりあさっりと濃密になってます(ホント?
ある方々の最高なアドバイスにより文の風合いを変えてみました!
ありがとうございます^^
今回は、この世界の歴史を引っ張ってみました。どうでしょうか?
良くなってるといいのですが〜。
新キャラもっと出してみたいですが、ここで

新キャラ募集です!
名前、年齢、国籍、神技、特徴は必須です!!
時間があれば、性格なども書いてくださいねー。
ヨロシクです^^

O-O1/7 20:8:512101cfiYanekxmKAI||696
アルメル・ブバール、マービン・ミスキーのプロフィールです!

名前 アルメル・ブバール
年齢 25歳
身長 179cm
国籍 フランス
能力 音を具現化して、飛ばす。楽器は、フルート。
特徴 長身、すらっとしていて、ショートヘアー。茶髪。
性格 サバサバしている。やりたいときにやる。わがまま。

O-O1/7 20:9:32101cfiYanekxmKAI||472
名前 マービン・ミスキー
年齢 19歳
身長 160cm
国籍 アメリカ
能力 千里眼、10秒先や1週間後、3年後と未来が見える。唐突に。
   技術能力に長けていて、スーツも彼が考案。「1」を使う。
特徴 身長は低い、やせている、くせのある毛、すこし茶髪。
性格 人になつっこい、礼儀正しい。潔癖症。

O-O1/7 20:9:422101cfiYanekxmKAI||874
GODS〜第4話〜「過去の詮索」
主人公 宮本 アル
登場人物
ドミトリー・バラノフスキー
ダン・マクスウェル
ダブラス・ロッド
じい様
アルメル・ブバール
マービン・ミスキー
ディラ・バロウ
レネ・加宮(エリンさんから!)

あらすじ 
アル達はホールに向かった。そこでは男が一人、人の輪の中にいた。
男はじい様と一緒に会議へと向かった。過去の戦い、悪魔の呪い、奇襲作戦。
アルは6年前のことを知り、新しく、マービンとアルメルを迎えた。

O-O1/7 20:10:42101cfiYanekxmKAI||615
???「わかりそうか?レネ。」
レネといわれた女は自信があるように頷く。

レネ「これでわかったわ。苦労したわよ、あいつは「記憶」を閉じてたから。
尋問してみましょう。永昇(えいしょう)」

劉 永昇「分かったが、だれが呼ぶんだ?」
レネ「あんたに決まってるでしょう?分かってないな〜。あとコーヒー持ってきて。」
永昇「年下なのに、いつもこうだ。女は怖いね〜。」
レネ「なんか・・・・いった?」

ギィー。ドアが古く音を立てている。永昇はまず、Eクラスに向かった。
ヘックション。あぁー寒い。捜査部やだね。腐ってるよ。

O-O1/7 20:10:192101cfiYanekxmKAI||83
永昇「すいませんが、Eクラス責任者。ロビン・ベルマンさんいますかね?」
ロビン・ベルマン「いかにも、私が。・・・呼ばれると思っていました。」

?なんだ。呼ばれると思った?おかしなやつだ。
永昇「行きましょう。」
・・・・・・・・・・・。ギィー。

永昇「連れてきたぞ、レネ。」
レネ「コーヒーは?」
永昇「・・・・・今もって来る。」

O-O1/7 20:10:332101cfiYanekxmKAI||813
レネ「こんばんは。ベルマンさん。呼ばれた理由知ってるみたいね。不思議な
人だわ。」

ベルマン「よく言われますよ。」
リーン、リーン。PM11時を知らす時計の鐘。

レネ「あいつおそいなぁ。コーヒー豆から作ってんのか?」
ベルマン「ところで、本題に。」
レネ「そうですね。あなたは6年前、SSとして一緒に戦いに参加したわね。」
沈黙をおかずに、当たり前のように答えた。

O-O1/7 20:10:462101cfiYanekxmKAI||853
ベルマン「はい、全力を尽くしました。」
レネ「なぜ負けたかも?」
ベルマン「SCHOOLの者でも知ってますとも。誰かが情報を漏らしたと。」

レネ「あなたは悪魔の呪いで現役から降りてEに行った。」
ベルマン「はい。その通りです。」

レネ「単刀直入に言いますが、あなたが情報を漏らしましたね?ベルマンさん。」
ベルマン「さぁ?どうでしょうね。たとえあなたが記憶を探しても。それが、
植えつけられた記憶としたらどうです?」

O-O1/7 20:11:12101cfiYanekxmKAI||756
レネ「植えつけられた?」
ベルマン「自分ではやっていないのに、記憶としてある。そういう感覚はわか
らないでしょうね。JOKERがいるなら私はジャック。惜しいですね。刑事さん。」

どいうことだ?植えつけられた?いや。うそかもしれない。

レネ「ベルマンさん、今の話がほんとならJOKERは?」
ベルマン「分からない、木が鉢に植えられるとき、誰にやられたかわからよう
に。」

ベルマン「ウッ!ッック!喋りすぎたようだ。子供は寝る時間だ。」

O-O1/7 20:11:132101cfiYanekxmKAI||220
レネ「どういうことだ!勝手に出るんじゃない!」
永昇「おっと!ベルマンさんどーしたんすか。」
レネ「そいつを取り押さえろ!はやく!」

ベルマン「スマン、ワカモノヨ、ヤクニタテナクテスマンナ。」
レネ・永昇「!!神技も使えなく、制靴も履いてないのに!?」

ベルマンは姿を消していた。なんとしても誰が漏らしたか、突き止めなけれ
ば。まだ終わってない。ジャックはわかった。次は・・・・クイーン。

O-O1/7 20:11:302101cfiYanekxmKAI||470
???「あいつ、危険だな。しかし今消したら面白くない。せめて・・・・・・・・
キングまで行かせて、落とすか。十二分に面白い余興になりそうだな。」

明日は、6年前と同じ「奇襲作戦」。また同じのが出ないように。
やらなくては。
永昇「リネ、コーヒー。」
レネ「ブルーマウンテンがいいっていったろ!砂糖は入れるな!」

意外と、いいコンビだな。なんておもってないからな永昇。
いいコンビ、思えないなー。まったく。レネさんは。

O-O1/7 20:11:502101cfiYanekxmKAI||258
あとがき
エリンさんのキャラすごくいい感じにできました〜
いやー、気に入りました。刑事コンビにもしてみましたね。
過去を探るといった点で活躍させます!(コレカラモ
次はクイーン。ガンバレ、リネ^^

キャラ募集!
名前、年齢、国籍、神技、特徴は必須!!!!!
できれば性格や、クラスなども書いていただければ幸いです!
ヨロシクお願いします

O-O1/7 20:12:42101cfiYanekxmKAI||971
劉 永昇のプロフィールです!
名前 劉 永昇
年齢 30歳
身長 178cm
国籍 中華人民共和国
能力 なし(捜査能力に長けているため、こっちに呼ばれた。)
特徴 短く上げた髪、黒く細い眼、体格は少し太め。
性格 お人好し、好かれる。

O-O1/7 20:13:262101cfiYanekxmKAI||972
GODS〜第5話〜「冬の日の幻想」

主人公 
宮本 アル
登場人物
ドミトリー・バラノフスキー
ダン・マクスウェル
ダブラス・ロッド
じい様
アルメル・ブバール
マービン・ミスキー
ディラ・バロウ

あらすじ
アル達はホールに向かった。そこでは男が一人、人の輪の中にいた。
男はじい様と一緒に会議へと向かった。過去の戦い、悪魔の呪い、奇襲作戦。
アルは6年前のことを知り、新しく、マービンとアルメルを迎えた。

O-O1/7 20:13:382101cfiYanekxmKAI||506
ダブラス「はやく起きろぉ〜。お仕事二日目に大仕事やぁ。」
アル「おはようございますぅ。」
AM4:00

アル「早くないですか?あと3時間は眠れますよ。」
アルメル「うるさい、じいが話すわよ。」
空間移動で1階ホールにいた。
台の上にはじい様がいる。

O-O1/7 20:13:562101cfiYanekxmKAI||413
じい様「これより、奇襲作戦に移ろうと思うのだが、皆、思い出されるのは

6年前もことだと思う。私も思い出していた。しかし、これから250年の

戦いを終結させるべく、奇襲に向かう。失敗すれば壊滅的なダメージを受ける

が、相手も同じこと。失敗すれば、また1から始めようではないか。そこで

皆には力を出し切り、全勢力でいくのじゃ。指揮は私とバロウ君とでやる。

死んだとしても、私たちが勝てば必ずもといた世界に戻れる。がんばるのじゃ

ぞ。」

O-O1/7 20:14:152101cfiYanekxmKAI||225
まだ陽もあがっていない、AM4:15作戦開始。
全員、靴の少距離空間移動でヴァチカンに向かっていった。

ダン「ダブラス、あっちにつくのはいつ頃だ?」
ダブラス「5:00ぐらいだろう。ノルウェーからだからな。」
アル「・・・・・・・・・・・・。」

辺りは緊張で包まれていた。静まり返った。目の前には、
旧サンピエトロ寺院。TVで見たときは白かったが、黒く塗られていた。

O-O1/7 20:14:332101cfiYanekxmKAI||279
バロウ「まただれかが・・・・・・おかしいですよねこの数の敵は。」
じい様「あぁ、確かに不自然だ。」

アル「なんですかこの数の敵は!!」
ドミ「やっぱり、誰かが漏洩してンな。」
マービン「誰です!こんなことしたのは!」
遠くからいやもう近くなっている。あたり一面、黒いものがたくさんいる。

じい様「いやはや、攻撃開始じゃ!」
バロウ「もう少し私たちは見ていましょう。裏がある。」

O-O1/7 20:14:582101cfiYanekxmKAI||94
いきなり姿を現した毛むくじゃらの男が現れた。

アルメル「ディシャ!なんでここにいるのよ。」
ディシャ・ウォール「いいから、先頭に来い。あれやるぞ。」
アルメル「急になんなの。」

アル「アルメルさんは?」
ダブラス「ダイジョーブ。俺たちもやるぞ。今日のうちには終わらなさそう
だがな。」

O-O1/7 20:15:232101cfiYanekxmKAI||875
ディシャ「第1番 ト短調 [冬の日の幻想]第一楽章」
アルメル「分かったわ。吹けばいいんでしょう。「指揮」ちゃんとやりなさい
よ、なんでフルートだけなのよ。」

民謡的なフルートの音。指揮のいいテンポ。
フルートだけなのに、強く安心できる。

アル「?!なんで敵が攻めてこないんです?」
マービン「ディシャさんの指揮は「操術」なんですよ!

ENEMIES「なんでうごけねんだーよ。ウゼーナ。」
アルメル(音速の攻撃、食らいなさい)

明るい旋律になったと思ったら、♪が敵に向かってぶつかって行った。


O-O1/7 20:16:162101cfiYanekxmKAI||215
ダブラス「各自、攻撃開始」

O-O1/7 20:16:272101cfiYanekxmKAI||343
バロウ「幻妖のダン、狂獣のドミトリー、炎鋼のダブラス、元「特攻隊」が
重要ですね。以前はAトップの実力でしたし。」

じい様「確かに。アル君とディシャ君が入れ替わって、16番目になったが
のぉ。この戦分からないぞ。」

O-O1/7 20:16:442101cfiYanekxmKAI||279
ドミトリーは恐ろしい獣になり、ダンは自分と同じような顔の人間を作り出し
ダブラスは、鋼の四肢に炎を身にまとった。

ドミ「さて、と。久々に大戦に参加できたな。しかし祖国ロシアの曲はいい。」
ダン「ディシャもやってンな。俺の分身20人くらいにはできる。」
ダブラス「いっちょ、やるかな。」

アルは悪魔になり次々と破壊していった。

O-O1/7 20:17:102101cfiYanekxmKAI||14
???「やっと戦にもっていけた。楽しくなりそうですネ。」

O-O1/7 20:17:222101cfiYanekxmKAI||605
あとがき
今回は少し長いですねー。
ついに、大戦に持っていけました!と次回は戦闘シーンあふれるものにしよう
と思いましたが、番外編、今度は歴史に焦点を当ててきます。
お楽しみに^^
引き続きキャラ募集です!名前、年齢、神技、国籍、特徴を踏まえて応募して
ください^^
時間があれば、性格、詳しいことまで書いてください!

O-O1/7 20:17:452101cfiYanekxmKAI||921
GODS〜番外編2〜「歴史」
第1話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9714.html
第2話 http://bbs.chibicon.net/bbs/t12-9738.html
主人公 宮本 アル
登場人物
ドミトリー・バラノフスキール
マービン・ミスキー
ディラ・バロウ
ディシャ・ウォール
ダン・マクスウェル
ダブラス・ロッド
じい様
アルメル・ブバール
マービン・ミスキー

あらすじ
AM4:00におきたアルは1階ホールまで行きじい様の話を聞く。ヴァチカ
ンまでいったアル達は不自然なほどの数の敵と会う。そこに現れたディシャは
アルメルをつれて攻撃開始。A−16も攻撃を始め、大戦が始まった。

O-O1/7 20:18:22101cfiYanekxmKAI||506
今回はこの世界の説明にいきたいと思います。世界の説明をするなら、やはり
歴史を言えばいいでしょう。なので歴史を書いていきたいと思います。

O-O1/7 20:18:552101cfiYanekxmKAI||38
2027年、世界核議案が出る

2029年、いろいろな国が核を持っても良いと思想「国際核保持法」ができる。

2035年、カボチャの頭の家族が世界で目撃され、話題に。

2037年、この年の6月から、人間の変死体が発見。いずれも心臓が取られて
いる。この年だけで、141体。

2041年、じい様こと本部指揮官が「GODS」を設立。

O-O1/7 20:19:162101cfiYanekxmKAI||407
2042年、本部指揮官が最初の元「神」の人間を見つける。

2052年、核戦争になりそうなのを「GODS」がとめ、ノーベル平和賞を
本部指揮官が受賞。

2055年、ヴァチカンのサンピエトロ寺院が占拠、ローマ皇帝が殺される。
寺院には、「パンプキンの家」と書かれていた。

2059年、「GODS」の本格的な敵との衝突。第一次ヴァチカン大戦。

2060年、本部指揮官の神技「時空」での時空空間からはずさされ、時の流れ
がなくなる。次の年から始まる年号を「非時空1年」と定める。非時空の中では
生物、無生物は時間の影響を受けなくなる。

O-O1/7 20:19:302101cfiYanekxmKAI||665
非時空1年元「神」を育成する目的で作られた「SCHOOL」ができる。
初代校長は、タラアト・ハルブが就任。

非時空89年、「GODS」の人間が500人を突破。

非時空127年、SS、SSSができ、SSS初代は本部指揮官。SS(ダブル
エス)SSS(トリプルエス)

非時空148年、「SCHOOL」校長2代目、ルサ・ガンテツが就任

非時空166年、SSS2代目がディラ・バロウになる。

非時空189年、本部指揮官が自分は西暦1610年生まれという事が分かり
本部指揮官は神に「生かされ続けれていた」。

O-O1/7 20:20:132101cfiYanekxmKAI||958
非時空200年、「GODS」の人間が1000人を突破。

非時空219年、敵からの夜襲、聖夜大戦で「GODS」の人間が、700人に
減少。

非時空239年、元「神」の人間が来なくなりつつなる。

非時空244年、第二次ヴァチカン大戦が勃発。しかし「GODS」の人間が情
報を漏洩。そのため敗戦、要求として「呪い」を受ける。SSS2代目ディラ・
バロウが自分の責任とした。壊滅的なダメージを受け、350人に減少。

非時空260年、「SCHOOL」の授業を受けていない、設立301年以来の
空前絶後、宮本 アルが「GODS」に元「神」として12年ぶりに入ってきた。

O-O1/7 20:20:352101cfiYanekxmKAI||179
あとがき
年号入れて歴史表、作ってみました。こんな感じですね。
分かってもらいましたでしょーか!
がんばって作りました。次回は「第三次ヴァチカン戦争」
に入ります。
引き続き、キャラ募集!
名前、年齢、国籍、神技、特徴を踏まえて応募してください!
時間があれば、細かいことも書いてください!

O-O1/9 21:48:42101cf1fn4JUGO1X6||716
暇な方は見ていただければ
幸いです。
http://cgi.bookstudio.com/novel/user/alix/z99dg7/1.html
題名「最後の夜」

ショート・ショートです。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX