戻る
7920お化け屋敷に言った半分以上の人が・・・クロノ★神★8/23 10:11:592207cfC7AFee/6l9M
イナゴやらバッタやらをありがた〜く食ったわけだ。

クロノ8/23 10:19:332207cfC7AFee/6l9M||472
レイザーラモン・・・なんだっけ。ハードゲイって。

8/23 10:52:312102cfUnhWquV97ss||412
プライドに掛けて、一度たりとも口にしていません(*ノノ)

クロノ8/23 11:7:142207cfC7AFee/6l9M||625
おお!そんな人がいたとは!

num8/23 13:5:272191cf9M6Wsl5Ojns||368
え 何ですか何ですか

これは地方いじめですか

特に東北いじめですか

なんでプライドなんか懸ける必要があるのですか

名前が示す通り ですか

あなた タンパク質を一度たりとも口にしたくないとおっしゃるのですか

ひいてはアミノ酸も要らないと断じるのですか

このようには考えられないのですか

あなたは今 貧困に喘いでおり 生命維持の危機にある

目の前にはイナゴが…

どうしますか 

食べますか

食べませんか

食べますよね

当然 食べるでしょう


陳謝してください 地方に 東北に

num8/23 13:8:12191cf9M6Wsl5Ojns||626
陳謝するのは 僕の方でした すいません

ラフィア8/23 13:38:116121cfBylO7wbWo3g||953
「聖書」では、昆虫食を禁止されてるそうですがバッタは別格だそうです。
イナゴ&食べる=イナゴの佃煮ですな、やっぱ。
甘辛く、カリカリしてて美味しいそうです。食った事無いですが。
戦争中の食料難の時食べられたと聞いてますが本当なのかな?

num8/23 13:50:142191cf9M6Wsl5Ojns||907
おいしいよ とっても

「昆虫食」というのは、栄養価の面で見ると、とっても効率の良いものらしい 

イナゴはかつては全国的に食用とされていたのです 終戦直後くらいまで

いなご炒り
甘煮
炒め煮
つくだ煮

など 

東北地方から沖縄まで全国で調理され、食されていたそうな

博多ダンディ(兄8/23 14:40:446122cf/xp.tcSszM.||874
バッタやイナゴなんて標準和名で呼ぶんじゃねぇ
 
よく見てご覧、イナゴの顔を 一匹一匹…違うだろぅ…?
 
なのに、なのに…
 
オレのイナゴがぁ!ナナコU世がぁ!!!
 
喰ったなオバーーーーーーちゃーーーーーーーんんんん!!!


 
そのトラウマが今の私のリベンジャー精神を支えているのです ウオオ

  
ほい、うそー 全然うそー
 
信じた奴バカー
 
と誰もついて行けない自己完結一人芝居ワールド ももももももも

博多ダンディ(兄8/23 14:45:596122cf/xp.tcSszM.||914
イナゴはないけどセミ喰ったことならあります
 
とっ捕まえて喰ったんだけど、
 
羽根は喰えないという噂を聞いていたので、

むしろうとしたわけよね
 
そしたら、身の毛もよだつ断末魔がアパート中に響き渡りまして

隣の住民とか人殺してると思ったんじゃないかなぁというくらい
 
結局水ぶっかけながらむしりとりまして
 
塩少々して中火でさっと炒めると、なんともおかしなニオイ
 
いざ喰ってみると、喰うとこあまりなかったです
 
肉じゃがの味でした ホント

博多ダンディ(兄8/23 14:49:16122cf/xp.tcSszM.||739
というわけでかなりプライドないオノコです、はい
野草食って生きてますので

ラフィア8/23 14:57:396121cfBylO7wbWo3g||650
はちのこ食った事はあります。
川でキャンプ中、父とその友達が川の反対の陸地から蜂の巣
持ってきやがって、中にいるやつ穿り出してバーべキューみたいに焼く。
5分後、香ばしい香りとともに白い幼虫が皿の上。
仕方なく1匹食べましたが・・・なんかねっちょりしてるしね。
全然美味くなかったなぁ・・・。

num8/23 15:3:102191cf9M6Wsl5Ojns||192
そう 昆虫食って 大事

あ、申し遅れました。

私、「昆虫食を見直す会」庶務担当のヌメリック南無と申します。

イベント板にて僭越ながら、スレッドを立てさせていただきました。

奮ってご参加下さい。


と昆虫食への愛が成せる業

num8/23 15:15:242191cf9M6Wsl5Ojns||983
アレですか 今度は贋沖縄ですか

それとも蝉を食う文化が博多には定着しておるのですか

僕の「全国昆虫食ビンゴブック」には載ってない情報です


昆虫は食えても冬虫夏草だけはカンベンな庶務担当

博多ダンディ(兄8/23 15:18:586122cf/xp.tcSszM.||20
だいぶ前の話だけど

電車で「歴代ライダー大集結!!」って書いてあったのよね
 
三井グリーンランドのイベントのポスターね
 
まぁライダーいうたら勿論仮面ライダーなわけですが
 
奴らバッタじゃん?

それが一箇所に大集結よ?
 
密度効果で黒化して長翅型になって緑食い荒らしちゃうよ?
 
グリーンランドがグリーンじゃなくなっちゃうよ?
 
とか思ったわけです
 
あんま関係なかったね モフ

博多ダンディ(兄8/23 15:23:586122cf/xp.tcSszM.||53
いえ、博多には昆虫食などという、東夷どもの野蛮な文化は存在しませぬ
 
まぁ、ちょっと あれね

趣味
 
はい、理解ってます

彼女にすら「変人」と呼ばれてます うぉりゃ
 
冬虫夏草ならウチの研究室やってますよ 栽培方法

牛糞で育ててるっぽいですよ 

病人はそれを有難がって呑むんですよ

たまんね
 
たまにキノコ狩りにいきますがね あんま見つからないね
 
見つけたら喰ってみようと思ってるんだけど
 
とチャレンジャー精神 もとい意地汚いココロ

num8/23 15:25:142191cf9M6Wsl5Ojns||947
あの「バッタの黒化」って密度が上がって起こるんですよね?

なーにが原因なんでしょうね…

どっかで後肢がどうたらこうたら聞いたような…

そういや仮面ライダーは後肢が普通に人間様の様に前向いてますけど

バッタみたいに後ろに向いてたら 流行らんかったろうなー

とか思いました

あは

num8/23 15:41:212191cf9M6Wsl5Ojns||651
歴代仮面ライダーの冬虫夏草が三井グリーンランドに大集結!!


アマゾンくさそ

ラフィア8/23 19:45:46121cfBylO7wbWo3g||904
てか蝉って食えるんですね。初めて知った。
蝉を食べようとする、食べる勇気に感動。

蔵斗8/23 20:17:562022cfw9uMGue7UWk||72
イナゴは足を取るところと取らないところがあるの。
私的には無い方がすき、偶に痛いからあると。
味は「甘辛く」ではなく「甘く」だと思うんですがね。


田舎で悪かったな。

ベガ8/23 23:7:62191cfEhCqBUl5g6A||868
「都会のプライド」と「田舎の健康」が対立し合う必要なんてないんだ 

千葉ダンディ(弟8/24 1:35:336111cfB3VnrirF28s||981
バッタライダーの案出したら、こっちでもその話しとったとですか

かぶっちゃったよ・・・

あの・・・食料危機はまだきてないんで

違うものから食べませんか?ねぇ

サラダくおーーなんて思って開けたら、バッタがピョン

立派な衛星管理不行き届きです 

現代っ子は怠慢だから、たまに刺激を与えた方がいいのかもしれないけど

でも早く売れないと、中のお野菜全部無くなっちゃうんですけどね

バッタ 定価147円 ドレッシング別売り

ラフィア8/24 8:45:196121cfBylO7wbWo3g||346
そうっすね、味は「甘く」っすね。訂正。

ダーマヤ8/24 15:5:492181cfHSBh/T82uLU||219
気持ち悪いじゃん。

超暇人10/22 0:52:122191cfUExmeAKbTN6||613
あああああ

ああ


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ