戻る
7971ちょっとした質問。ラフィア★神★9/6 20:58:116121cfXdqSzCoTm96
只今我が家である牛乳を飲もうとし、グイッっといったのですが、
なんかドロドロしてました。ヨーグルトの微完成状態みたいな。
未開封で、賞味期限は今年度の9月10日迄となっておりました。
こんな経験した方いらっしゃいます?どうすりゃ良いんでしょ?
同一の物(賞味期限等全て同じ)を現在確認しましたが普通の牛乳でした。
皆様ならどのように対処しますでしょうか?知恵をお貸し頂きたいです。

ヘイパー9/6 21:7:292181cfFrg0H29xdgY||923
とりあえず、現在食中毒が非常に起こりやすい時期ですので、飲まないほうが賢明です。

ラフィア9/6 21:8:396121cfXdqSzCoTm96||533
レス有難う御座います。
流石に危険を感じましたので一応放置しております。飲む気は毛頭無いです^^

num9/6 21:17:162221cfxjaUMNZEWOs||171
煮沸

ラフィア9/6 21:20:486121cfXdqSzCoTm96||594
なーるほど。
煮沸してどうにかなるもんなんですかね?
既に通常の「牛乳」とは思いたくない状態になってるんですがねぇ・・・。

ラフィア9/6 21:21:386121cfXdqSzCoTm96||606
就寝の時間じゃないけど落ちます。
皆様の知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

BB9/6 21:41:112031cfvOCvfOXzSPg||397
メーカーか製造者に苦情を出すのが妥当かと…。

博多ダンディ(兄9/6 21:54:116122cf/xp.tcSszM.||803
そのまま発酵

スーパーマソ9/6 22:0:375913cfo0Am339Lgzw||510
牛乳にレモン入れると固まるらしいですね。余談ですが

はっつー9/6 22:12:126023cfLXSluQYKME2||52
確か牛乳パックでヨーグルトを作る為にはパックの上の部分を切り取ってその上に湿った布を
かけておくと出来るとか出来ないとか…(勿論牛乳の量は減らしておきます)

…つまり私が言いたいのはその牛乳パックに穴が開いていたのでは無いかと
思われ…非常に危険なのでは…と思います><;

上記のヨーグルトの作り方は記憶が曖昧なのであってるかは分かりません^^

tomoki9/7 11:50:182212cf1DVlN7JuwSg||730
だれかカスピ海ヨーグルトの菌いれただろ!

カケルA79/7 17:30:82101cfvc1f8bzVrck||432
はっつー様が仰っているのはヨーグルトの元(仮名)を入れた場合です^^;

ラフィア9/7 20:11:406121cfXdqSzCoTm96||302
BB様
>やはり其れが一番妥当なのでしょうかね^^;

博多ダンディ(兄様
>自宅で色々作って見る事にしましょうかね。
家庭科の宿題とか出たら(出ないと思うけど)それなりの物に挑戦する覚悟で。

スーパーマソ様
>初めて知りました^^;

はっつー様
>穴・・・ですか。一応未開封で管理してたのですがなんかの拍子に穴でも開いたのかなぁ・・・。

tomoki様
>ヨーグルト状態でしたがヨーグルトとして食すのも自分では覚悟がいります^^;

カケルA7様
>初めて知りました^^;

ラフィア9/7 20:18:146121cfXdqSzCoTm96||50
皆様ご意見、豆知識(?)等のレス有難う御座いました。
一度完了致します。

えりりん☆9/16 17:21:592029cfWerMCogSd2Q||869
捨てな、埋めたり。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト