8184 | テストで・・・・・・・・。 | 死神の使い★神★ | 11/11 20:25:7 | 2031cfKYYL13ICnTQ |
皆さん僕の悩みを聞いて下さい。 僕はテストで悪い点数を取ってしまいました。 親は許してくれましたが今日やった算数のテストでもの凄く悪い点数を取りそうで不安なんです。 誰かどうしたらいいかとか相談に載って下さったら幸いでございます。 甘えてると思いますがどなたか相談に載って下さい。お願いします。 |
ハテモナ | 11/11 20:35:12 | 2102cfPjqH04bubGE||593 | ||
そりゃぁあれだろ・・・ほら・・・べ・・べ・・べべ・・勉強だよ^^; ↑は気にしないでください。 手っ取り早い方法、公式頭に叩き込む。 其の2応用問題は最後。 其の3配点が高い順に解いていく。 其の4↑の3つが出来ないなら塾へ行きなさい。 大体やったテストの事をあ〜だのこ〜だの言ってもしょうがないんじゃない? ん〜私なら悪かったら見せないけど・・・(ア |
死神の使い | 11/11 20:43:46 | 2031cfKYYL13ICnTQ||862 | ||
そうですね。 やっぱり勉強しかないですね。 中学生になったら頑張ります。 |
追風 | 11/11 20:51:48 | 2182cf6i2/.AkK52A||486 | ||
前回のテストのことを気にしないこと。気持ちを切り替えることですね〜 悪かったら悪かったどうにかなると思えばよいと思いますよ あとは、公式を覚える。 |
シゲ | 11/11 20:53:7 | 2212cfnbSuqVAEJ3E||424 | ||
小学生ですか? …やっぱり、勉強では(そういう自分は全くやっておらず)? 小学生なら気にすること無いですよ? 私も見せなかったなぁ。裂いて切り刻んで捨ててましたね(ぇ |
ラフィア | 11/11 20:58:20 | 6121cfdSW.OXc/2tA||702 | ||
小学生か、なら大した事無いよ。 基本50点取れてれば大丈夫。30点以下は厳しいけどね。 小学生の時は平均点とかないっしょ? 自分より下の奴をみて笑っておけばOK。 |
ぁヵり | 11/11 21:12:15 | 2194cfA6qVhQNTPSI||988 | ||
ぁたしの場合いいテストは適当に見せ悪いのは適当に捨てるとゅぅ小Aながら悪知恵 身に着けてました。はぃ。たまぁに鯖読んで勝手に点数変えてましたb((ぇ 一番悩んだのが時計の測り方でした・・orz まぁ頑張ってくださぃ。ぃつもの言い訳は・・「でも頑張ったんだょ?」と上目使いでした。はぃ。許してもらえました。でゎ頑張ってくださぃなw |
藤崎 | 11/11 21:17:40 | 2101cfvnqhRN0sNBA||358 | ||
小学生なら大丈夫ですよ。 いま、○○生ですが地理しかできなくて・・・ 小学校の時は暗記で解いてしまったのですがw 小学校の時の点数は気にしなくてもいいですよ。自分は気にしましたがw(ぉぃ テストは空欄なし!! 算数は公式を覚える。 底辺×高さ÷2=三角形の面積とか半径×半径×円周率=円の面積。直径×円周率=円の周りの長さ ・・・などいろいろありますが、。。。 国語はとにかく文章を読む。ほぼすべてはそこに乗っていますし。 社会理科については、・・・(暗記していたのでコメントできないw) テストは努力次第ですよ。徹夜は逆効果ですよwそれで入試で失敗したのでww |
ハテモナ | 11/11 21:17:53 | 2102cfPjqH04bubGE||734 | ||
・・・ていうか悪かったら点数の部分誰かに切られたように細工して、×のところを○にしたり・・・NGです^^; |
藤崎 | 11/11 21:22:59 | 2101cfvnqhRN0sNBA||248 | ||
まぁ、とにかくがんばれがんばれです いつか結果は出ますからね。 って、全然アドバイスになってませんねw国語と算数はまだまともですけど。 小学6年の比が困りましたね。速さは楽でしたよ。個人的には。 |
ヘイパー | 11/12 0:18:4 | 2181cfOLJDJ0fuKQE||237 | ||
ぶっちゃけ小学生のテストなんて、お遊びでー。 中学生になると、確実に難易度上がります。難しいです。 小学生のテストが解けないなら、勉強すべきかな。 算数だったら、公式暗記してひたすら問題に慣れる事。 範囲の問題集とかを、1〜3回ぐらい解けばテストはOKだろ |
哀 | 11/12 0:24:7 | 2102cfQ0MhEIX0Z9Y||641 | ||
授業きちんと受けなくても(...)適当に勉強してればきっと平気です。 小学生で高得点取ってもその後どんどん落っこちて 今窮地に立ってる高校生がここに居ます。 勉強癖をつけてちょこちょこ頑張ってれば、 今すぐでなくても後で結果に結びついていきます。 先を長く見て悪い点を取ってもめげずに復習してみて下さい。 公式等の基本は大事です! |
paku | 11/12 1:23:12 | 2111cf696cO7mtVIM||146 | ||
良いことを教えましょう。 テストで間違えたところを「完璧に理解するまで」復習して みてください。自分でやり直し、教科書を見てもわからなけ れば先生に聞いて、残ってでもわかるまでとことんやり直す のです。そんなことする人ってあまりいません。だからこそ やっておくのです。 小学生の算数→中学生以上の数学は「積み重ね」です。基本 を理解しないまま「点数取れたからいいや」とわからないと ころをほったらかしにすると後々であいまいなままつまづく ことになります。 |
paku | 11/12 1:29:25 | 2111cf696cO7mtVIM||60 | ||
間違いの復習を実践しつづけると、家でやらずに授業を受ける だけでもほぼわかってしまう賢い人間になれますよ。 テストは成績も見るためや点数を取るためではなく、「自分が どれだけ理解しているか試す」ものです。弱点がわかったなら 克服していかないともったいないです。学校の先生でも、この テストの本質を理解している人は少ないですけどね。 ボクは高校生のときにこれに気付いて実践し、学校で200番 台だったのが1年で30番台くらいにまで成績上がりましたから。 賢くなれます。オススメですよ。 |
死神の使い | 11/12 10:30:18 | 2031cf1SRJBKciPtU||804 | ||
アドバイスありがとございます。 ちなみに僕は学年{6年生}で10番目くらいにバカです。 |
哀 | 11/12 16:56:27 | 2102cfQ0MhEIX0Z9Y||429 | ||
教えちゃいけない(?)ダメ情報。良い子は真似しちゃいけません。 算数出来なくても高校受験時に成績良ければある程度の私立は内申で合格できたり 商業科行っちゃえば3年では(数学は)存在しなかったりします。 ...学年の実力テストで7位くらいとったことありますー。何とかなりますって。 |
sync | 11/12 18:27:35 | 2191cfchlWUWeQDqk||308 | ||
教科書あるでしょ? 書かれている中で意味が分からないところがあたーら 質問とかするといいですよー 消学生で習う算数は厨学生になっても絶対使うから 必須です 消→厨→高→大になるにつれて、数学と云う学問はどんどん 抽象度が増して行きます 大学の数学なんて数字つかわないんだからなー |
死神の使い | 11/12 20:20:45 | 2031cf.Qfjvtkl8lA||37 | ||
そんな世の中僕は生きていけません。 この世に生まれて来なきゃ良かった。 もう・・・・いやだよ・・・・・・。 |
サハリ・サハリ | 11/12 22:55:21 | 6036cf2xGezUhdVbk||677 | ||
http://bbs.chibicon.net/bbs/t7-8182.html ここ参照。 |
みったん | 11/14 15:31:23 | 2102cfs9NkjqbwcXY||162 | ||
( ̄-  ̄ ) ンー まぁ、そんなに悪い点数が気になるのであれば、ネトゲをやめて勉強すれば良いのではないかと思ってみたり。 ぶっちゃけ、加減乗除さえ出来れば大人になっても、そんなに困りませんよ? 将来、理数系に進む予定であれば別でしょうけれども。 サイン・コサイン・タンジェントなんざ無縁の生活なのです〜 ヽ( ̄ー ̄ )ノ |
死神の使い | 11/17 16:48:48 | 2031cfKYYL13ICnTQ||572 | ||
俺は理数系はスッゴイ苦手です。 文系は得意です。 |
ダウト800 | 12/3 11:33:56 | 2191cfjzAr2OAYEZM||637 | ||
あ、じゃがいもがいた〜(死神の使いね)。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||