戻る
8326お年玉についてのアンケート?もどき神宮寺さくら★神★12/27 23:54:586119cfbUER1yAmf26
もうすぐ正月ですね〜。
ってことでお年玉の時期ですが渡す立場の方への質問です。
皆さんはいくら位渡していますか?
親密度合いによっても変わってくるとは思いますが。

ちなみに私は
小学生 3000円
中学生 5000円
高校生 10000円

なんですが人によっては少なすぎるって言われてしまいます。
ただでさえ出費の多い時期なのに〜。
今時の子供は3000円あげても喜ばないんですよねぇ。(涙)

神宮寺さくら12/28 0:4:146119cfbUER1yAmf26||599
貰う側の本音も大歓迎です^^;

流氷旋12/28 1:32:362191cfsiZ.TprVZ1k||285
ん〜
べつに最近の子供が強欲になってるだけなのでは?

べつにポチ袋の中に「ハズレ」って書いてある紙あってもww

イボイボさん12/28 1:59:236122cfAU6OBclfC5g||862
すいません まだ貰ってますんで
 
ちゃんと働きます そのうち そのうちね
 
 
 
とか書くとニートみたい 俺ってトレンディ キャ

北精霊12/28 5:28:371250cfzgrmp4IlZtc||443
私は1年経つ毎に1000円UPかな・・・(´・ω・)
例えば
小5 5000円
小6 6000円
中1 7000円
↑1年になるからって、1000円になったり、
1万円になったりするわけじゃないんだよね・・・。(´・ω・)

はっつー12/28 7:50:572101cfQLKWV9krHy6||463
私が貰ってた時期は
小学校〜中学生まででした。
小学校低学年は3000円
高学年は5000円
中学生の頃は1万円
でした。(10年以上前ですが…)
高校の頃はバイトしてたので貰えませんでした(むしろ親にプレゼントしてました)

今は…まだ兄の子供が幼稚園なので物であげています。
兄が金でクレクレうるさいのですが、どうせお金であげても
自分で使うくせに…と思うので^^

爆睡マン12/28 9:34:472211cfTQlmqHGopxY||485
私は
ド田舎のものなのですが
一番高くもらった額は2000円ですよ
私はちなみに中学生です

とめ12/28 10:0:192026cf0yMKMd9TuTk||958
私は1人っ子なんで、結構頂く金額が多かったです〜。人数が多いと1人当たりの金額が減るんじゃないかなーって^^;

ってか、私は高校生なのであまり期待してないです(--;(はっつーさんと同じく、親にバイト代を渡してたりしてるんで)
親戚の方々からはありがたく頂きます(*__)

5円玉12/28 10:29:462182cfRUvPz7oIbC.||380
そういえばジーチャン死んだから
お年玉減るんだったな。


今日がツーヤです
泣けるよう頑張ってみます

マルクル12/28 11:15:362181cfs2X9U258y7s||49
小学校低学年の時に僕12000円もらいました^^;じいちゃんが生きてりゃあの時もっともらえただろうなぁ・・・・・・。」

マルクル12/28 11:17:72181cfs2X9U258y7s||852
3人兄弟だけど全員10000以上もらったから兄弟だからと言って減るわけではないのでは^^;

刄Kンマ12/28 12:21:92221cfNtZBIiCg0KI||609
おばあちゃんの家に行った時、おばあちゃんの友達に僕は2000円もらいました。
しかし・・・兄はなんと・・・2001円もらったのですw
わざとなのか本気なのかは未だに分かりませんw

刄Kンマ12/28 12:21:282221cfNtZBIiCg0KI||860
確か↑の年は、2001年でしたww

ヘイパー12/28 13:52:512181cfOLJDJ0fuKQE||239
お年玉なんて 滅びればいいと思う

ぷげらorz

ベガ12/28 14:51:582191cfzjH0Gt4tJ0g||158
お年玉に裂ける額はある程度定まっているのだから兄弟多ければ額は通常下がる
元の予算が多く一人あたりに与える限度額が定まっているなど例外も多いが

裕之12/28 19:12:392182cfICyrFc72aw2||609
今僕は小学生ですが・・・去年は10000円もらいました

ガチャ○ン12/28 21:6:482211cfpUQRtkMfWRM||225
お年玉の始まりは餅だったらしいですねぇ・・・

かさかさの餅渡されて「お年玉」ってorz


最近不幸があったのであまりもらえないとおもいますね。

サイム12/29 9:54:456120cfR7w73GUdfOM||131
小学生平均3000
中学生5000
でした。

まえ親がギャグでお年玉でなく落とし玉をくれました。
それでもらっといたんですけどね。当然お年玉はもらいましたよ。


でも人によって違うのは確実でしょう。
平均1万とかもらってる人もいるしorz
合計10万以上行く人もいるし。

そういう人たちがうらやましいw

よすぃみ12/29 18:54:142191cf7e5ybePCSwU||441
渡すのそれで充分じゃないんですか?
少なくは無いと思います。
うちは親戚の子供連中が多かったんで、
小1000円、中2000円、高3000円と決まっていました。(一人が渡す額)

ちなみに私はもう貰う年でもありませんが、まだあげてもいません;
子供が私に生まれたら親戚の子にも渡すようになるんだろうな…orz

あと子供に大金を持たすのは教育上宜しくないと思うんで
(子供はバカだからお金の価値もそう分からないでしょうし)、
そんなに沢山上げる必要ないですよ。

神宮寺さくら12/30 1:9:406119cfuFyxiMiNis2||761
色々な意見有難うございます。^^
参考になる&面白かったです。
結果、親族の子供は小〜中学生迄、一律1万円にすることにしました。
(赤ちゃんにあげても意味無いと思うんですがまわりがうるさい…)
友人の子供には中学生まで5000円で高校生以上1万円に決定。^^;
18歳以上の学生さんには…基本的にあげませんがなついてくれると可愛いのでやっぱり甘やかしてあげてしまうんですが。(笑)
正月はみんなに会わないように雲隠れしたい反面、子供の喜ぶ顔が大好きなさくらでした。

なお912/30 15:46:572202cf2k3D3sdyw52||120
中学生なんですけど、みんなくれません。くれたとしたら3000円とか500円です

マスター零12/31 11:11:51251cfKitNQJVMXG2||318
小学生1〜3年:3000円
4〜6:4000円

中学全期:5000円

高校1〜2年:7000円

高校3年:1万円

て感じで渡す予定です。

まぁ渡す子少ないけど;;

ララ♪12/31 18:23:522195cfL3Gngvy7ylY||92
去年1人から2万もらいました
小Eです

☆つばさ12/31 20:27:82022cfycbWLRHpe3E||866
小1のときは、2000円だったヵなぁ〜。
去年(小6)んときは、1人3000円だったヵなぁ。
5000円くれた人もいるヶど。。。

山梨1/6 5:21:36913cfY/Q3.qRosc.||154
去年2万程度もらいました^^

∽総司∽1/8 15:1:156111cfVMV0wGcM1WY||180
僕(小6)は
多くて20000円
少なくて3000円もらいました


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX