戻る
3355提案って言うか半質問気味かも・・・海☆12/27 22:58:182219cfttRK9iLbZeE
ん〜転生システムに関してはすべて大賛成なのですが・・・
皆様もお気づきでしょうか?
スキルがすべて忘れることを・・・

LV1ってことは旅人からですよね・・・HOMEもそのままってことは・・・
アイテム等も引継ぎができる

なにが言いたいかといいますと「命の書」?だしたっけ?
も、もちろん引継ぎができますよね・・・
ってことは低LVから上級スキル?を使用できることになります

続く

海☆12/27 23:0:432219cfttRK9iLbZeE||709
そのためやはり戦士系に進むとかなりの成長率に期待できます

また今は魔力も弱くなり力の時代になってきています

今度はまた戦士系を進む方が増えまた修正それが永遠にループしそうな気がするのですが・・・

その辺どうなんでしょうか? メール等確認してますがそれらしいことは見当たりませんでした

以上

ゆんゆん。12/27 23:10:582202cfgoZ2A2kdWCQ||762
転生システムについては、スレッドを建てたかったのですが、
下にたてたばかりでたてられませんでした。

スキルがなくなるって、私的にはむごいのですが。
なぜなら、チビは上級職のスキルを獲得するのに、
ものすごく苦労を強いられるシステムだからです。
賢者、悪魔使い、それぞれ108から139?LVまであげないと獲得できません。

ゆんゆん。12/27 23:14:212202cfgoZ2A2kdWCQ||618
メルマガによると、「一部ステータスは引き継ぎ」とのことです。

この一部ステータス、が何を意味するかは明らかにされていませんが、
例えば、魅力のみを上げたい人が、踊り子マスター、すぐ転生、踊り子マスター、
すぐ転生、みたいなことをしたら、普通に踊り子をずっと続けるよりずっと簡単に
ステータス上げができてしまいます。

私としては「スキルは残る」「ステータスはいちから」のほうが
おもしろいキャラメイキングができると思うのですが。

ゆんゆん。12/27 23:18:302202cfgoZ2A2kdWCQ||529
ただし、LV1からヒールが使用できるキャラとかも、問題がありそうなので
(魔力が低いので効きは悪そうですが)それぞれのスキルに、
使用可能LVをもうければいいと思うのです。

この辺のシステムに関しては、賛否両論いろいろあると思うので、
ここやこの板全体をお借りして、活発な論議をお願いしたいです。

システムが始まってからの変更はおそらく不可能に近いです。
プレーヤーがいろいろな意見を積極的に出すことで、管理人さんにもいろいろなケースを想定して検討して欲しいです。

場合によっては、システムのスタートをいそがずに、もう少し時間をおいていただいてもけっこうですので

海☆12/27 23:19:452219cfttRK9iLbZeE||514
たしかにそれはゆんゆんさんの言うとうりですね

たとえば転生のシステムをLV100以上からだとしたら

同じかと思われますがまだ回避等はできると思います

ただ結局はその場回避だけで後が続かず修正等でしょうね

今回のは初めから完成度100lで出て欲しいですね

さすがにもう修正等途中から加えられると永遠ループですね

そろそろループは勘弁して欲しいです

海☆12/27 23:23:112219cfttRK9iLbZeE||663
たしかにステは1からスキルは引継ぎが一番良い方法なのかもしれません

今のとこそれで行くと想定して問題点はみつかりません

LVが低いころ上級スキルを使用してもダメージ等は期待できません(装備&ステ等

その辺を考えるとスキルに制限LVは特に必要ないかと自分は思います

ホーリーにしろ魔力等に比例するので

ゆんゆん。12/27 23:27:422202cfgoZ2A2kdWCQ||234
うーん、せっかくの多彩なスキルをいろいろ覚えたくても、
高LVでのLV上げがここまできつい現状では、
複数の上級職を極めることのできるひとは、一握りなのです。

だからこそ、スキル持ち越しの転生でとか、
ヒール持ちの忍者とか、いろいろな可能性ができておもしろいと思うのです。

複合職、上級職はマスターに非常にLVがかかるでしょう。
スキル持ち越しの転生が、私は正解だと思います。

ただ問題点があるようなら指摘してほしいです。

海☆12/27 23:33:322219cfttRK9iLbZeE||825
なんか会話が入れ違いしてる(・ω・;

ただステを1からというのも少し問題かと思います

たとえば悪魔使いでたとえます

現状最上級職で一番ステの上がり方が良いとされています

HPも上がり攻撃力や魔力等すべてのステがかなり上がります

賢者卒業後のスキル引継ぎ悪魔使いをずっとやっていくと・・・

凄いキャラができそうです・・・

また 賢者→転生→魔闘士を続けるとHPが高くヒールの使えるキャラが使えます

そういったところを考えると・・・少し問題があるかと思ってきました

海☆12/27 23:49:572219cfttRK9iLbZeE||169
やはり転生できるにしてもメリットとデメリットは必要だと思います

転生するのにある必要アイテムor条件等が揃わなければできない

転生するにあたってステの引継ぎのみではなく上下変動制

たとえば魔力が高くて転生する場合 魔力がある一定引継ぎで攻撃力低下からスターと

攻撃なら魔力 魅力なら運 火属性なら水属性 風属性なら土属性等

ステの変化が上下するようにやはり転生にもメリットとデメリットは必要だと思います

海☆12/27 23:51:02219cfttRK9iLbZeE||374
低下スタートっておかしいな orz

初めはすべてHPを除いてALL0からか・・・

さすがにマイナスってのも・・・

犬狼真君12/27 23:58:16033cfI/e6vkP6Ea6||741
転生のシステムには、まだ疑問点は色々ありそうです。命の書を始め
各属性の紋章等の点もあります。転生しても一度、覚えたスキルを覚
えているというのは一度、LV136で転生している私としては何とも微妙
です。「一部ステータスは引き継ぎ」という意味は今の段階では分か
りませんが転生するからには、不公平さが残らぬよう一度、覚えたス
キルは忘れるべきだと私は思います。この「一部ステータスは引継ぎ」
というのが転生者側にメリットになれば良いですね。

とはいえLV1から、やり直しLV100以上にするのには時間を要しますので
時間がある方には勧められますがプレイ時間が少ない人には勧められな
いですね(A^−^;;)

海☆12/28 0:4:542219cfttRK9iLbZeE||233
同じくLV136とまではいかないにしても転生を約?3回ほど繰り返してきました

正直自分もまだ「転生」については複雑な気持ちです

昔のキャラではHOME4件 海☆でも4件あります

ただ自分と同じような人が出て欲しくないためにも「転生」といったシステムは賛成はしております

炎豹12/28 0:7:332102cfvBEJUg4ZTVg||922
転生システムとは斯くも難しいことなのでしょうねぇ。。

命の書や紋章等のアイテムが残ればかなり楽にLv上げは出来るでしょうし、
一部ステータス引継ぎは、(どのようなものかはわからないですが)
やはり魅力的なものがありますが、でもLvUPの辛さは以前として変わらないようですし。。

転生システムと同時に各職業のLvUP時の能力変動も大幅に変えて欲しいものとも思います。
(これはちょっと飛び火してしまいますけれど。。)

私もやはり、スキル受け継ぎに関してはちょっとやりすぎなのかも、と思ってしまいます。。

Lv制限を作っても、やはり能力UPに魅力がある職業ばかりが選ばれますでしょうし。。

海☆12/28 0:14:392219cfttRK9iLbZeE||496
命の書&紋章等に関しては自分は転生のメリットとして良いかと思ってきました

炎豹さんの発言で各職業のLVUP時の能力変動に関しては・・・

今までやってきた人で転生したくない人はどうするのですか?

ゆんゆん。12/28 0:17:252202cfgoZ2A2kdWCQ||911
スキル引き継ぎが無理なら、早急に、LV100以上から安定してLV上げができる
新マップを用意して欲しいです。

風65Fから上は弐式のせいで、高価なキャッシュペットを失うようなLV上げしかできません。(スリモン以外では、ヒールがあっても長時間の連戦は不可能です)

なんとか聖域にいけるころには、ここでの経験値では、LVアップが非常に遅いです。
経験値が足りない上に、やはり死亡率が高いです。

逆にプリズムに行けるようになった人たちは、同じく死亡率は高そうですが、
敵の経験値が非常に高く設定されているため、ぐんぐんLVをあげていきます。

炎豹12/28 0:17:302102cfvBEJUg4ZTVg||389
管理人さんの「修正」については、いきなりの改正で驚いたりはしますが、

やはり思いがけない状況や、ゲームのバランス等も考えての修正なのでしょうから、

そこは受理しなくてはいけないのでしょうね。。

全てが全て、偏ることのない職業を個々が進んで、それでいて、満遍なく戦闘が出来、

又、利・不利等があるようにするには、とても難しいのでしょう。。

修正・改善を繰り返す事を止めて欲しいとまでは、私は思いませんが、

せめて、じっくりと考え、色々なプレーヤーの言葉等を考慮して下さる事を願うばかりです。

ゆんゆん。12/28 0:19:322202cfgoZ2A2kdWCQ||241
この間をうめて、高LVでもある程度、さくさく(プリズム組並みに)LV上げができる場所が欲しいです。
LVアップしないとジョブマスターできないシステムなのですから、
ここをなんとかしてほしいです。

1日10時間もプレイして1LVとかじゃ、普通の生活が送れませんw

海☆12/28 0:22:542219cfttRK9iLbZeE||726
たしかに新MAPでLV100くらいでもぐんぐん上がる?経験値がおいしいMAPがほしいところではありますが

LV200のかたがたを思うとどうかとも思います

ま、前は暗雲の塔でのみのLV上げでLV130くらいの方でも経験値200前後といったとろでのLV上げでした・・・

------

たしかに急に修正に関しては驚いたりしてます 管理人さんの方にも問い合わせることが多々

炎豹さんと同じ気持ちでプレイヤーの考えを考慮してほしいです

炎豹12/28 0:24:382102cfvBEJUg4ZTVg||502
転生をする人と、今まで通り転生をせずに戦闘をしていく人と、、

そこまで考えてしまうと、やはり辛くなってしまいますね。。

転生をしたくないけれど、転生をしている人は得をしている。。

という意見を防ぐ為の案は?と言う事なのでしょうね。。

私の発言「各職業のLvUP時の能力変動」は転生する人だけの利点でしたね。。

どうすれば良いのでしょう、、私の発言は弓使い・踊り子の能力等を増やせば、

そちらの道に進む人が多くなるのではという安易な考えの元からでた発言です。。

炎豹12/28 0:29:282102cfvBEJUg4ZTVg||768
上級職の配置も、転生をしない方々には利点だと考えられもしますが、

やはり、転生をされない方々の職業に上級職が出なければ意味がありませんから。。

以前にこうゆう転生システムが無い状態で、転生を余儀なくされた方にとっては、

ステータス引継ぎ・スキル引継ぎも無く、

まだHOMEやアイテム・ペットが残るだけでもましだろうという事にもなりますし。

(まぁ、そこは前に転生された方々に納得して頂くより他はないでしょうけれど。。)

海☆12/28 0:36:12219cfttRK9iLbZeE||520
ですね・・・このまま行くと転生者のみ利点になり

転生をしない人にはなにも影響ないってのはどうかと思います

転生をしない方にも利点があるといいのですが・・・

やはり転生をしない方が我慢するしかないのでしょうか・・・

炎豹12/28 0:40:22102cfvBEJUg4ZTVg||759
まだ、どうなるかは分からない転生システムの事なのでしょうけれど、

どうにか、本当に皆が皆、納得出来るように工夫を凝らして貰いたいです。。

新しいMAP(経験地の高い敵を配置)には大賛成しています。。
(私のLVで賛成するのは可笑しいのかもしれないのでしょうけれど)

転生システムやチームバトル等も、とても面白いとはお思いですが、

Lv120〜程の方々に適したMAPを作って頂けると嬉しいです。
(そこでのMAPで僧侶・魔法使い・弓使い等の功・防具品が出ると尚良いと思います。)

海☆12/28 0:44:382219cfttRK9iLbZeE||798
話しそれますが考えてみればLV200くらいの方でもプリズムタワー下層(1〜5階等

最近毎月ある祭りはさすがにあきました・・・

8月の墓地MAPからずっと出てませんしLV120〜200くらい(属性塔とプリズム塔の間

が欲しいところです

犬狼真君12/28 1:1:386033cfI/e6vkP6Ea6||260
プリズム戦闘してますが魔力系で進むとレベルの伸びは悪いですよ。。
10時間、戦闘してもレベルは増えないし、まともに戦えるのは5階まです。
プリズムでまともに戦闘するにはLV160は必要だと思います。ステータスの
伸びが良いのは一部の人達だけです。。僧侶系等は高レベルでも防具が無
いのでプリズムで戦いたくても戦えない状態のようですし。新職業を増やす
のは構いませんが高レベル130以上の武器・防具面を、もう少し考えて欲し
いものです。

MAKU12/28 12:8:242212cfpIxKa1WLXHw||937
自分は転生システムと新ジョブについて思うんですが、転生システムは新ジョブができるから作ったのだと思います。が、メールなどを確認した結果新ジョブは複数の職業をマスターしたら…とかいてあります。どの職業をマスターしたらでてくるかは分かりませんが、複数の職業をマスターするのはそれ相応のLvがかかりますね。賢者マスターや忍者マスターならなおさらです。この辺がどう設定されているかが問題だと思います。。まだ分からないことですが、もし賢者マスターや忍者・侍マスター後でてくるなら、それなりにレベルUPができるマップが欲しいですね。(皆様と言っていることは最終的に同じですが…)

MAKU12/28 12:17:422212cfpIxKa1WLXHw||250
犬狼真君さんの言っているように自分も装備がはっきり言ってまずいと思います。自分は今回のプレゼントとお正月の福袋で何とかなるかな?と思っていたのですが、プレゼントはかなりの期待はずれ…それは低レベルの方でも購入できるから仕方が無いかと思いますが、今回の福袋に先立って提案します。。福袋に購入制限レベルを設けた福袋を作ることです。これなら、制限なし=運・魅力・コスプレ用、、制限あり=高レベ用装備と分けられると思います。

新職業と・転生システムが出る以上このくらいの設定は必要だと思います。。

12/28 13:14:226121cflIWVSHimX8s||825
私は、一部ステータス引継ぎも、スキル引継ぎも反対です。
ステータスを引き継ぐなんて、どう考えても転生した方が有利です。
HOMEとそれに伴うアイテム・ペットが残るだけで十分では無いでしょうか?

LvUPMAPと、装備品には賛成です。
ただ、レベルアップに関しては、Lv100以上とか、Lv130以上だけでなく、非戦闘職を選んできた人だけが入れるMAPなどが欲しいです。
どうしても、同Lvでの戦闘能力に差が出る職業では、結局Lv制限だけされたMAPでは、他の方よりもそこのMAPでのLv上げが厳しく、Lvが上がっていかないという状況になりますので・・・><;

12/28 13:14:516121cflIWVSHimX8s||316
非戦闘職業を選んだキャラがここまで不利な状況というものをどうにかしていただきたいです。
(上級職以前の問題かと。)

あと、装備品についてですが、踊り子をマスターしていれば装備できるものを作っていただきたいです。
踊り子選択時のみの装備ではなく、マスターしていればいつでも装備できるものです。
もう、踊り子の魅力を生かす道はそれしか無いかと・・・。
魅力値に応じて、攻撃または魔力がアップする武器か防具等・・・

12/28 13:15:86121cflIWVSHimX8s||420
上級職に期待はしていないので。転生しないで、今から踊り子の上級職をマスターするのはもう、不可能に近いような気がするので・・・
(今の魔物使いマスターが140レベで、私にはそこまでレベルを上げる気力が無いです。もちろん、上で記したようにレベルアップMAPが出るならその限りでは無いですが)

話が脱線していて申し訳ないです。
しかし、一応転生システムへの要望(?)という事で・・・。

アスナロ12/28 14:13:192202cfPUKW1EkEitY||865
転生システムにLV制限や上級もクエストクリアなどの条件をつけるといいかもですねww
プリズムタワー上るのに必要な4大塔クリアみたいな感じでw
あと転生したら印みたいのをつけていただけるとありがたいですねw
転生後のメリットはLV1になって上級職がマスターできるだけじゃ少ないような・・・・・w

マジク12/28 14:21:522201cf8B1HgxzFxcY||209
HOMEを持っていない私には転生もなにもかなり無縁のものですね^^;
チビファンはHOME推奨のゲームですからHOMEのものを引き継げるのはいいかな^^;
しかしスキルやステータスはねェ^^;ステータスは引継ぎにならないかと思いますが、
スキルも十分危ないかな^^;とくに首斬りとか笛吹きとかどちらかというとステータスに関係ないものがあると怖いですね。それに魔力は最初はきついかもしれませんがヒールや戦士系では串刺し・・・とりあえずそれでも恐ろしいダメージになるかと(今のレベル1では考えられないような)まあ、多分管理人さんもそう考えていると思いますからHOME以外は受け継ぎにならないかな?

マジク12/28 14:23:292201cf8B1HgxzFxcY||571
あ、そういえば転生では顔や名前は変えられるんですか?多分無理かと思いますが
うーん、転生なのに名前は同じ…転← していませんねぇ^^;

ゆんゆん。12/28 14:52:122202cfgoZ2A2kdWCQ||904
>マジクさん

メルマガに「一部ステータス引き継ぎ」と書いてあったのです。
どのステータスがどんな風に引き継がれるのかは不明ですが。
スキルはすべてなくなるそうです。

あと「ホームと名前は引き継ぎ」とありました。
顔は整形で変えるしかないでしょうね。おそらく。

MAKU12/28 17:18:382212cfpIxKa1WLXHw||157
ステータス受け継ぎが本当に気になりますね…これで転生にLv制限がかかっていなければ、さらに大変なことになりますからね…どの能力が残るにしても、転生者が圧倒的に有利になることは、目に見えていますけど…
スキルはまったく受け継がれないらしいですけど、スキル受け継ぎの方がよかったのかもしれませんね…(自分で選択したスキル1つ受け継ぎなど)
これで、一部ステータスが戦闘回数や死亡回数だったら大爆笑ですね

夜=十六夜12/28 18:10:312191cf9BOINVXc5ok||365
今回は前情報だけの把握で正確には解からない状態ですが、転生と新ジョブを切り離して考えるのか?問題点が多そうです…汗
ホーム引継ぎの転生は非常に良いのですが…最初の頃に入れないホーム(辞められた方・転生者)が多く困っていた記憶が有ったので。
ですが!転生しないと取得出来ないジョブは大問題です!これは現在の高レベル(200前後)の方達の事をどう考えているのか?(この方達も楽してそのレベルに達した訳ではないのに転生しろと!いうのでしょうか?)

夜=十六夜12/28 18:10:392191cf9BOINVXc5ok||538
海☆さんが言っているように、これで管理人さん側が色々な永久ループを作る気がします。
(転生する→低レベル→現在のマップ使用→転生→低レベル→…)
これはスキル等の引き継ぎ無く初期設定値から始めるので、現在のマップでレベルアップが出来ます。その為に高レベル者用の新しいマップ作製の必要性は無い形式となり、高レベル者のレベル上げの場所が減ります。…そして楽しみたかったら、転生してレベルを下げろ!と言っている様にも感じます。)これだったら意味が無いかと…

夜=十六夜12/28 18:10:442191cf9BOINVXc5ok||290
現在の希望は、
@装備品について=各ジョブ毎に、どのレベルでも武具の装備品が有るようにして欲しいです。
Aレベル上げの出来る新マップ=120〜から170ぐらいまで必要だと思います。
B新ジョブ=転生しなくても同様に取得出来る様にする。
Cジョブマス後=転職しても前職が活きる様にして欲しい。
他にもありますが、最低限これはお願いしたいです!

…追記で、転生後のスキルの件ですが属性の書やぽよ召喚の書なども無くなるのでしょうか?
属性の書はあきらめるとしても、ぽよ召喚の書をどれだけ苦労して取得したか…これを捨てろと!…

マジク12/28 18:29:502201cfAgyjjMVYwTc||583
あ、確かに戦闘数や死亡数の受け継ぎなら私は賛成しますね^^
まあ、HOMEのない私にはさらさら意味のないことですが^^;


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト