戻る
3386やはり必要・・・gumi12/31 17:16:332194cfOobTCZTi76Y
ペットの確認ボタン・・・間違った・・・

サハリ・サハリ12/31 17:33:176036cfluhpPi8PeIQ||38
だからなんですか?

Mr・X12/31 17:37:112204cfc99zkUIclhU||87
自分の不注意です。
慣れればOK。
まぁ俺もたまになりますがね

瑠音12/31 17:38:596038cfbPY/IVzwNRg||337
あたいはこの失敗一度もやった事無いですよ〜(o´∀`人)

テポドン12/31 18:1:02202cfmkJ4UI04yrY||771
私も何回かキャッシュペットを逃がしました。
自分で注意するしか無いと思います。

自分としては、ステータス画面でペットを仲間にするorHOMEに送るかを
設定できるようにして欲しいです。
一度設定すると再び設定を変えるまで、ペットが仲間にならないとか・・・

ベガ12/31 19:33:322021cfqD7PbLOZbvY||261
何で自分が間違えたからって他の人に迷惑かかるかも知れないことを提案するんでしょうかね?

追風12/31 19:57:492201cfg2m4f3QE6As||216
いちいち押すのが面倒なので反対です
それは自分が注意して間違えれば自分の不注意と割り切ればいいかと」

りるく1/1 8:19:362031cfb4kNTyV.jX2||518
で?としかいいようがないですね

レル1/1 9:19:136111cfkE8DN0jBmn.||832
あの移動のときのように横に○をつけて戦闘を終わらせたらいいと思います。

レル1/1 9:21:86111cfkE8DN0jBmn.||221
すいませんてと戦のあいだにチェックしてが入ります

友哉1/1 13:13:202196cfm64ruQOjLO.||429
私も、昔はよくやってました。今でも、時々…。
まぁ、育てたいペットは、2番目に配置すれば、死なない限り消えないので、そうしてます。
確認画面が出るのだから、TAB連打せずに、その時だけ一瞬間を開ければ、ペットの上書きは大分減少します。短い戦闘なら、確認画面がでる時が分かるので、リズムを取れば、いいかと。

xvf1/3 12:5:72182cfvz9dLDuu872||968
というか、タブキー戦闘でペット変わるの嫌なら、
1番目クズペット、2番目大切なペットにすればいい。
俺はこれで入れ替えしないでブラックウルフ23LVまで育てた。(まだ育てられる


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト