3841 | 【運】についての提案! | エル・サイン | 3/27 21:19:56 | 2191cfX6F5lsvpOG2 |
運は、アイテムゲット率UPと、レアモン出現率UPと言う効果がありますが、この効果は実感できるでしょうか?実感できませんよね。チビ運ではなく、リアル運で決まります。 そこで、運の新しい能力を希望します。 1.探索がたまに2回で進める。 2.クリティカルヒットが出る。 3.超たまに、ペットが一体残る。 てな感じで^^付け足しなどあったらお願いします^^ 賛成・反対は、1番は賛成、2番反対など言ってください^^理由もお願いします。 |
☆デリカレー☆ | 3/27 21:31:34 | 2102cfz4i0JkFQpeA||584 | ||
1は、良いですね。 2は〜そのような物がすでにあるのでは? 3は、反対ですよ。 |
エル・サイン | 3/27 21:32:54 | 2191cfX6F5lsvpOG2||502 | ||
2・・・・そうでしたっけw なら確率が上がるって事でw |
NONAME | 3/27 21:33:56 | 2181cfzEHUG.C/roI||910 | ||
>レアモン出現率UPと言う効果がありますが、この効果は実感できるでしょうか?実感できませんよね。 実感していたりするのですが。^^; ラッキータイムになると塔でスカルMLV2が結構出てくる様になり,ポーの使用が早くなります。 まぁ,気のせいかもしれませんが…。 一応,今のままでもそれ程苦労はしていないので全て必要はない…という方向で。 |
エル・サイン | 3/27 21:35:7 | 2191cfX6F5lsvpOG2||159 | ||
そ、そうですかwwww 気のせいって事でw |
シロヤギ | 3/27 21:42:49 | 6145cfuAP45OXAuJg||597 | ||
1.探索がたまに2回で進める。 反対 3回で移動はチビファンの基本ルールだから変わったら色々バランス崩れるんじゃないのかな 2.クリティカルヒットが出る。 反対 クリティカルヒットがでるよりスキルの出る確率が上がった方がずっといい 3.超たまに、ペットが一体残る。 反対 コレもゲームバランスが崩れる スーパースターとか残りまくるんじゃないんですかね |
よすぃみ | 3/27 21:56:56 | 2191cf..4lFSO1Cfw||558 | ||
運が高いときの効果は結構実感できますが(^^; 運が低かった時は全然でなかったモンスターが連続で出るようになってたりしてるんですが…(^^; 海に出るとマーメイド連発とかしますよ? 1、反対です。ヤギさんのおっしゃるとおり、3回で移動はチビの基本だとおもいます。 2、クリティカルヒットより技の発動率アップの方がいいですねぇ。 3、大反対。 |
neko | 3/27 22:4:44 | 2191cf3aAGYa3uWLc||885 | ||
1、微妙ですが、塔などの場合、上に上るに連れて難易度が増すので、むやみに回数を変えると、バランスが崩れると思います。 2、クリティカルヒットの意味が分からないので意見できません(^^; 3、キャッシュペットがいる以上、これもどうかなと思います。 |
neko | 3/27 22:4:50 | 2191cf3aAGYa3uWLc||40 | ||
個人的には、アイテムドロップに限ってしまいますが、魅力上げペットのマシュ天・チョコ天の次にピンキーがキャッシュで出ましたが、運上げは月うさ天使のみなんですよね。少し期間を置いて、運上げのみペットがキャッシュで登場してもいいと思います。新MAP登場予定ですが、通常MAPに出てしまうと、キャッシュで出たピンキーや天使に疑問を感じますし、月うさぎの様に大幅に価値が高騰すると思うので。 出現率はちょっと難しいです。 |
tama | 3/27 22:43:57 | 2201cfpXC7xcgYx8I||808 | ||
レアモンは出てくるようになったと思います。 風塔の魔女っこが異様に出てきました。 属性もそんなに高くないってのに・・・ついにはやられましたがねorz @皆さんの言う通り。 Anekoさんと同じ意見です。 そんなものありましたっけ?^^; Bペットが超低い確率でだったらいいかもしれませんが・・・ 1万回に1回とか(ぁ 僕的には全部反対ですね(一応 |
sIs | 3/27 23:10:35 | 2221cfcYPcTjqHUtU||979 | ||
@上の皆さんの通りです。 A必殺技ならありましたが・・・(ペットでしたっけ? どちらにしろいらないです。 B一番不要ですね。 死んだら死んだで潔く諦めましょう。 |
秋 | 3/27 23:28:45 | 6121cflIWVSHimX8s||225 | ||
運が高くて、レアモンスターの遭遇率もレアアイテムのドロップ率も上がったようには感じません。 リアル運では無いでしょうか・・・。 先日から、ゲムル川で粘る事約4500回程度。 未だに、ゲロッグスタッフもドロップしません。 クイーンゲロッグの出現率。約400戦に1度。 これだけの運があって、この出現率・ドロップ率は少々おかしいのではないかと。 海での、マーメイドの出現率。 最近では、300〜400戦で1度です。 以前、自分の運が200位だった時は、100戦に1〜2度でた記憶があるのですが・・・。 私は、運の効果を実感できません。 私だけかもしれませんけどねぇ。 |
秋 | 3/27 23:29:9 | 6121cflIWVSHimX8s||727 | ||
@Bは反対ですが、Aはよく意味が分かりません・・・。 むしろ、今のこの運の恩恵を、もう少し実感できるように工夫をして欲しいです。 運上げペットの出現も、ぜひお願いしたいですね。 |
炎豹 | 3/27 23:56:48 | 2031cftMXhSambtA6||92 | ||
私は運を装備品で上げていますとやはりアイテムのDROPやレアペットの出現率は違います。 個人差や確立等色々とあると思いますが、 運とあからさまに表示されているので出現率やアイテムDROP率は 上がっているのではないでしょうか(汗) @は3回で良いと思います、、やはり運が高いから2回というのもどうかと思いますから。 Aは微妙ですね、、これも運が高いからよりも攻撃力が高いからの方が理屈にあいますし。。 Bはもう「無理」でしょう、、チビファンが覆りますよ、ペットが残ってしまいますと。。 |
炎豹 | 3/28 0:0:45 | 2031cftMXhSambtA6||87 | ||
少しスレッドの主旨と曲がってしまうのをお許し下さいm(_ _)m 運上げペットのキャッシュ化、、全てキャッシュにするのはどうかと。。 プレゼントサンタや幻の猫ダンゴもいますから。。 それに、、運上げペットはLv比例ですらないですよ、、 1Lvと15Lvでも運UPの能力は10〜30程度です。 先にLv比例になるように、 そして運UP能力の比率を少しでも上げて貰えるようにして欲しいです。 (約100回の戦闘で2・3ターンを消費して運UPの発動率は3〜5回程度です。。 (これは幻の猫ダンゴとプレゼントサンタのみの検証結果です。。 (月うさ天使が入ればどれだけ嬉しい事でしょうか(泣 |
花梨♪ | 3/28 2:38:15 | 2211cf9hZdPGty4uE||860 | ||
運は実感できると思います。 お祭りのときにゴールデン装備だらけになるのはそのためではないでしょうか。 運が上がるジョブになって ゴールデン装備になって (なおかつ盗賊スキルの「ぶん取る」オールで)回ると アイテムを捨てながら回ることになりますよ 他の装備のときとの差はかなりはっきりしています |
剛鬼 | 3/28 18:11:31 | 2191cfsdItMrk.vEU||770 | ||
1 反対です。何人かの人が言ってるように、3回は基本かと・・・ 2 賛成です。いざ、HPが少なくなっても生存確率も上るので・・・ 3 反対です。死んだら死んだで、諦めるのがいいと思います。 |
リア | 3/28 20:56:56 | 2219cfaTyzNMU4YNE||609 | ||
@これは初めから基本ルールとして受け止めるべきだと思います。 Aプレイヤー自身のクリティカルというのはないと思いますが、ペットの必殺のことですか?どちらにしてもあまり必要性を感じません。 Bこれも潔く諦めるべきですね。 |ω・)まぁその前に大して運の恩恵を感じたことはないですが(ぁ)レアペットの出現率なんかに関しては全く感じたことはありません。レアアイテム入手も運ステよりは完全にリアル運だと考えています。 |
エル・サイン | 3/30 20:35:15 | 2191cfX6F5lsvpOG2||716 | ||
@への反論。 チビファンの基本ルールだから?そんなこと言ったらなにも変えられない。 Aへの反論 クリティカルヒット・・・今はありませんよ。しかし、意味くらいわかるでしょう。大ダメージって事くらい分かりません? Bへの反論 たまにではなく、超たまに。超ですよ!?どんだけたまにだか分かるでしょう・・・ |
黒棒人間 | 3/31 20:27:21 | 2204cfANqKoKwYm8Q||523 | ||
@ゲームバランスを崩すようなもんなんで反対 A100〜200くらいで相手の必殺や先制攻撃が減るなら賛成 遊び人とかは攻撃力低いのに大ダメージや2倍では、ゲームバランスが崩れるので反対 Bそんな確立なら必要なし。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() |