戻る
3863今回のシステム変更に対し苦言申しあげる秋茜4/1 0:30:46120cfcqx1BnWeof6
下の方でも同じ主張をしたが、スレが完了したので、再度主張する。
幾度、以下二つの要望を主張したことだろうか。
1.単純上級職をつくってほしい(例:ネクロ、弓使い、商人など)
2.ゲームバランスを調整するなら、特定の職業を弱くするのではなく、
他の職業を強化する方向性ですすめてほしい。
・・・叩かれてもけなされても言うぞ。アクセス禁止にしたければするがよい。
ゲームマスターよ、また引退者続出する危機をつくるのか。
もっとユーザーを大切にせよ。
最近のゲーム参加者の減少を己は認識しているのか?
ヒール発動率を上げる。戦士系以外を一律強化する。
それならば、不幸になるものはいない。まだ分らないの?

秋茜4/1 0:30:406120cfcqx1BnWeof6||620
>ヒールの問題、魔法系スキルの問題、
>キャッシュ以外の戦士系ペットの問題等の調整もしていくつもりです。
ならば、まずこちらをしてから、様子を見てからシステム変更をするという
発想はキミにはないのかい?こう、コロコロ設定を変えてちゃ、
こちらも長期的計画がたてられず、たまったものではない。

秋茜4/1 0:35:06120cfcqx1BnWeof6||638
現在のプレイ人数:(35人)。
この状況を理解してる?

凌陛4/1 1:13:382204cfDO6RyCehhMQ||396
1・2共に賛成です。(初心者がなにゆうとんねん
1はこれはあまりにも初歩的問題だと思います。
2はエナスラ以外に使えるスキルが少ないです。(皆さんの意見からして)
以上の理由で賛成に一票を入れます。

せいしん4/1 2:22:442222cfAS0t.iTxIWU||824
賛成です

せいしん4/1 2:23:192222cfAS0t.iTxIWU||293
ここまでいえるなんてすごいですよ

アスカ☆4/1 8:40:492202cf6hxTm5wIm9Q||966
1は賛成というか反対意見のつけようがないです^^

2は悪魔使いの私としてはエナスラ弱体化は厳しいです。
僧侶がいるので何とか篭れますが、
スキルがしょぼすぎるのでペット無効化の敵が難敵です…。

アスカ☆4/1 8:46:52202cf6hxTm5wIm9Q||770
エナスラ弱体で覇者を弱くするのはまだ理解できますが、
それに伴って盗賊の上位クラスや英雄までも被害をこうむるのは酷すぎます。
そもそもバランス崩しなのはどう考えてもぴよ放題な気がします。
5月の新マップに期待しろとのことですが、
それならばマップを出してちょっとしてから変更して欲しかったです。
この空白の4月をどうしろと?

ゆんゆん。4/1 9:12:562202cfqormc5s.I2w||521
なくなれば私がここでまた何か言うと管理人さんはむかつくだけかもしれないけど、
ちょっと商売が下手すぎます。
ここまで現在プレーヤーの数が少ないのはバグではないんですよね?
「文句があるならならやるな。システムの範囲内で楽しめ」
という意見もよく言われますが、キャッシュを購入して遊んでる以上
「株主」のようなものだと思っています。
経営者の判断ミスで、プレーヤー数が減少し、チビがなくなれば、
今まで集めたコレクションも時間をかけて、鍛えたデータもすべて消失してしまいます。


しみ4/1 9:13:72181cfwTzspUNT1pU||452
エナスラを弱くするのはやはり痛いです><しかも、急にエナスラの仕様を変更するとか言われても転生して戦士系のジョブに進んだ人などもいるかと思うのでかなり迷惑なのではと思いますねw
どうしても仕様変更するのであればとりあえず予告だけして、しばらく間を空けてから出ないとこちらとしても対応してれない点もありますし・・・新マップは予告を出してるのに仕様変更は予告なしってどういうことなんですか?と思っております。

しみ4/1 9:13:152181cfwTzspUNT1pU||213
このような変更の影響で引退者が続出していると言っても過言ではないような気がします・・・回復量が多いことで困ると言う方はいないはずですが、少なくすることにより困る方は大勢いるかと思います。
よって、仕様変更するのであれば、あらかじめ予告をしておき、プレイヤーの気持ちも配慮した上で行って欲しいものですね。

ゆんゆん。4/1 9:19:382202cfqormc5s.I2w||682
管理人さんは「十分テストはしている」とおっしゃいますが、
毎日数時間〜十数時間プレイしている数百人のプレーヤーの体感にまさる
テストプレイは行えないはずだと思います。

「ゲームバランス」「目先の収支」より、原点に返って
「プレーヤーが快感を感じられるゲーム」をめざしてください。
「LVアップする喜び」「マップを攻略していく喜び」
「アイテム、ペットをゲットする喜び」「資産を増やしていく喜び」

私が始めた1年前からこれらの喜びは、改定のたびに削られていきます。
どうか、手遅れにならないうちにプレーヤーを呼びもどす
今以上の努力をお願いします。


ゆんゆん。4/1 9:21:512202cfqormc5s.I2w||14
商売的に言えば、5月の新マップまでの空白は非情に痛いです。
その間、よそのゲーム等にプレーヤーが流れてしまえば、
5月になってもおそらく戻ってはこないからです。


しみ4/1 10:3:592181cfwTzspUNT1pU||183
具体的な話になりますが、プリズムタワーの敵は属性攻撃や必殺などダメージがエナスラの回復量より明らかに高いです。これ以上回復量を下げるとプリズムタワーの上層に上れる人はほとんどいなくなってしまうのではないかと思います。96階〜出現するパールヴァティーのボムで500〜600以上は受けますし、シヴァのブリザードも400〜500以上は受けることがあります。むしろ回復量を増やして欲しいくらいです。

フェフェラーチョ4/1 10:24:362191cfBk.hdHZsJ7g||31
今現在参加人数200人超えております

フェフェラーチョ4/1 10:42:32191cfBk.hdHZsJ7g||987
200人から減っております

正日4/1 11:24:72102cfvurKwqR4VDY||512
だから?(ぁ

ヘイパー4/1 11:28:142181cf25LkkRmFUmg||798
深夜の時間帯など1桁切っていたこともありました・・・
これは異常事態ですよ

ベガ4/1 12:9:322021cf1JfuknPhbLM||681
いや、1桁になっていました、ですね?一応最大限に気を付けてますが揚げ足取りに聞こえたらすいません
本題ですが、1は時間が許すならばいくらでも造って欲しいですね。反対要素はありません。
2については、もう管理人サンは諦めてるのではないでしょうか。
ヒール発動率が高かった時。この時が一番良かったのではないでしょうか。
勝手に戦士選んだ人が勝手に文句言ってただけですから。(私も言ってたかも知れないですが^^;
で、ヒール発動率を下げ、エナスラがなんだか知らないですが良くなったらしいですね?

ベガ4/1 12:9:482021cf1JfuknPhbLM||30
その時に僧侶側から不満が出ようと、戦士側の大部分の方(掲示板によく出てくる方には
異論を唱える人も多かったですが、あまり出てこない方が変を感じて
わざわざ僧侶側の為に立ち上がる、と言うケースは取り敢えず私は見てないと思いますね。)
と管理人サンは我関せずの状態ではなかったのですか?
(まぁつまり今回騒ぐと今度は僧侶がもっと弱くなりそうですね、と言う事です
そして、
ヒール発動率を上げる。戦士系以外を一律強化する。
これが以下に難しいのか或いは簡単な作業なのか私は知りませんが、
多分ですいませんが難しいと思います。

ベガ4/1 12:10:102021cf1JfuknPhbLM||286
貴方達は、具体的に数値としてどうやったら同じ程度の強さに出来るか指定出来ますか?
装備に限らないでアイテムだけなら2000種ほどあると思いますが、その多種多様なアイテム群を前に、
どの能力に比例するかはっきり調べた人もいないような大量のペットを前に、
各職一つ以上(エナスラなどは職業の産物ではないですからね)のスキルを前に、
果たして平均値など設定出来ましょうか。おおよそ不可能ではないですか?
「それは管理人の仕事」等では避けられませんよ。
管理人様はこの設定が最善と思って設定したのでしょうから。
後で何か加えるやも知れませんが一応ここで終わります

夜空4/1 12:10:392191cffFWQlqFM8cM||197
私も、エナスラの回復量を減らすのではなくヒールの回復量を増やすほうがいいと思います。
又はぴよ放題をなくしてエナスラの回復量をそのままにするとか(これは実現不可そうですが)。
そうすれば、覇者と賢者のバランスが取れるようになると思うので。
転生システムが導入され、HPが高いのは覇者だけではないと感じます。
覇者ならエナスラの回復量は減ることで釣り合いがとれるのかもしれませんが、他の職業の方には大変なことかと思います。
私は僧侶の道を進んでいるので特に困ることはありませんが、ぴよ放題がいることで、ペットの攻撃力が魔力比例というのが魔力系の特権(?)と感じていたので少し悲しいです・・・

夜空4/1 12:13:512191cffFWQlqFM8cM||819
それと、大抵の場合夜9:00頃なら参加人数は200人くらい居るのに、昨日は70人ほどでした。
少し恐ろしくなりましたね、これから人数が減っていくのかと思ってしまい・・・。
現在は結構居ますが・・・。
まあ、5月の新MAPがどんなものかにより意見は変わりますけどね。

蔵斗4/1 12:21:572022cfw9uMGue7UWk||436
夜は寝るのが当たり前でしょう。

強い物を弱くして弱くなりすぎて新しいものを出す...のエンドレス。
一人の人間、一つの会社。
考えればプレイヤーから反感買うって分かるでしょう。
引退する人も出てくると思います。
そうするとチビファンが維持できなくなると...。
そう思いますがね、変更で数人引退したって平気なんでしょうね。
簡単に、リアルマネーを出してくれる人を残せればいいんですよ。
変更によって弱くなればキャッシュペットの回りがよくなって、相場が上がる。
これを目的にしているとしか思えなくなってきた自分は末期。

スレの内容と変わってしまったので、この状況を変更するには根気が必要ですよ。と

みにまむ4/1 12:29:142214cfy9Xd4hZOSQs||232
チビファンが出来て、半年くらいのときはLv上げがかなり大変でした。
なので、Lv80程度が最高でした。
それだけでも強いと思っていました。
しかし、今は属性の塔ができ、プリズムタワーができ、
Lv上げが非常に簡単になっています。
私個人としては嬉しいことなのですが、すでにゲームバランスは崩れ去っている気がしてなりません。
なので、エナスラの回復量を下げるのも、魔力系の職業を
選ぶ人がこれ以上減らないようにとの変更だと思います。

( *´Д`)ノシ では

蔵斗4/1 12:34:422022cfw9uMGue7UWk||849
変更しなくてもいいもんな、うん、そうだ。
もう何も変更しない方が吉だと思うんですがね。

みにまむさんの前キャラが気になった。

ベガ4/1 12:48:512021cf1JfuknPhbLM||527
ああ、確かに、
「現在のプレイヤー」が多少増えようが減ろうがキャッシュ消費率維持出来れば良いんですよね。
それに引退者続出の危機とか言われてますが、
実際これが原因でまるでデモのように引退した人はまだ1人としていないような気がしますね。
現在のプレイ人数:(35人)。
この状況を理解してる?
>理解を超越してもう気にするに値する問題ではないとも解釈出来そうですね。
多少の期間のストライキでは痛くないんでしょうからね。やはり。

ベガ4/1 12:52:122021cf1JfuknPhbLM||180
>ヒールの問題、魔法系スキルの問題、
>キャッシュ以外の戦士系ペットの問題等の調整もしていくつもりです。
ならば、まずこちらをしてから、様子を見てからシステム変更をするという
発想はキミにはないのかい?
>別にどっちを先にしたって不満を言う人は多いと思いますがね。
これは私的な捉え方ですが寧ろ軽いものを後回しにした方が耐えやすいと思いますが

秋茜4/1 20:50:392201cfRXc5u3Y1M1w||403
もひとつ、主張しておく。伝わるかどうかは受け手によるでしょうが、
私は「管理人」とは呼ばず、意識して「ゲームマスター」と表記している。
>貴方達は、具体的に数値としてどうやったら同じ程度の強さに出来る
>か指定出来ますか?
・・・できるのが「ゲームマスター」たる所以でしょ。

みるくてぃー4/2 11:1:22032cfHeGLQVqzq2Q||932
って言うかさ・・・
このゲーム敵から受けるダメージ異様に多い。。。
中級者くらい(レベル30〜)になると行き詰まる・・・(次ぎレベの必要経験値は多いのに貰える経験値が少なすぎる)
貰える経験値平均20くらいとして、だいたい次ぎレベの必要経験値を10000としても
最低500体も敵を倒さないとレベル上がらない・・・
これじゃあレベル上がっても喜びより先に、次ぎまた500体・・・という苦しみが浮かんできて、喜びが消え去る。
だからそこんとこどうにかしてほしい。

こんだけ不満とかユーザー減少してるなら、このゲームに(クソゲー)ってレッテル貼られるのも時間の問題かも。

アスカ☆4/2 11:6:272202cf6hxTm5wIm9Q||421
500体ごときで大変っていっちゃダメですよ^^
私としては2500回でレベルアップなら少ないと感じますから。
ひどいときは1万回に一回のレベルアップです。

本当にレベル上げがつらいのはプリズムに登れない人の150〜と、240〜です。
それとこのゲームは他と比べても別にレベルは上がりにくくはありませんよ。
ただ、ステータスが上がってもあまり実感しにくいですが…。

ライブ4/2 11:9:442194cfv.lg1OxBKVk||955
(o・_・o) エナスラは確かに強すぎたので、弱める方向で修正自体は
正しいと思うんだけど、、、1、突然すぎるのと、2、全体的に弱くしすぎ
た、のが問題のような、、、
 プチヒールとかと同じで、上限を設定するくらいが良かった気がする
 ただ、改訂直後は1桁回復ばかりだったけど、いまは回復率が少し戻った
みたいだよ

ベガ4/2 11:53:272021cf8wemsjToLi.||686
・・・できるのが「ゲームマスター」たる所以でしょ。
>ええ、出来るのは分かってますよ。それがこの結果です。
前にも言いましたが管理人様はこの設定が最善と思って設定したのでしょうから、
管理人様の想定した中で最善であるこの状況を越える物など
あるなら言ってみて欲しいですねという事です

ベガ4/2 11:56:522021cf8wemsjToLi.||417
ちょっと関係ない方向へ走るので別レスで。
みるくてぃー様、たかだか500戦闘でそんな事を言っていてはどう環境が整っても
貴方自身の中でクソゲーのレッテルが貼られるのは時間の問題と思いますが
500戦闘なんて環境次第で10分で出来ますよ
私なんか500戦闘じゃ10%上がるか怪しいですは。

秋茜4/2 22:16:362182cfXEnEiY//HNA||35
賛同するしないは個人の自由としても、論点がずれていくのはいただけない。
私の主張「ゲームバランスを調整するなら、特定の職業を
 弱くするのではなく、他の職業を強化する方向性ですすめてほしい。」
最善の設定云々ではなく、改定の方向性が問題だと指摘する次第。
どうして「味方(ファン)」を造る方向性でなく、
「敵」を増やす方向性の改定を繰り返すのか?

秋茜4/2 22:24:72182cfXEnEiY//HNA||914
もひとつ。みるくてぃーさんを批判しているようですが、
属性の塔最上階の経験がないような貴公も似たようなもの。
高LV、低LVにはそれぞれの意見がある。
そして、どちらの意見も尊重すべき。
転生前は103LV(しかもヨワヨワ魔族系)だった私も、
プリズム経験者から見れば初心者。
自分より劣っているということで、
一方的に否定するのは見ていて痛々しいぞい。

ベガ4/2 23:6:112021cf8wemsjToLi.||900
わたしゃ永遠の初心者ですは。それだけ。いや、別に捻くれた訳じゃないですよ?
はい、確かに最後の1行入らなかったですね。
他の4行にはレベルなど関係してないと思います。辛抱強さとマイナス概念の問題ですね。はい。
では、ヒールの発動率が上がったくらいで戦士系の上がり方は平均化されるのかと。
初心者(私ではなく、始めたばかりの人を指す)の方との差が開きすぎてはいないかと。

秋茜4/3 12:9:566119cfykdIZD54gtk||254
上のほうで、ゆんゆん。さんが類似の問題提起をされています。
ゆんさんの大半の提言に賛同します(でも、踊り子の単純上級職は欲しい)。
今後、議論はそちらの方が適切かと。

ベガ4/3 13:47:72021cf8wemsjToLi.||462
プレイヤー呼び戻すも何ももう既に一時期のあまり効果の上がらなかったストライキをしていた人は
戻ってきて居るではありませんか。
例え小学生中学生が休みであっても
平日昼時に150人を上回っている今果たしてプレイヤー人数が少ないですかね?
最後に最初の言葉について。もう論点は違ってしまっているようですがね。
ヒール発動率を上げる。戦士系以外を一律強化する。
それならば、不幸になるものはいない。まだ分らないの?
私は昨日まで気が付いていなかったんですが、
ヒールの発動率が変わっても回復知の限界が無くならない限りどうしようもないですね。では。

秋茜4/3 15:54:76119cfpEKMJi//NNk||913
ベガさんは上のゆんゆん。さんのスレでも発言されていますが、
このスレでの主張との整合性(統一性)が取れていないご様子。
もうすこしご自分のポリシー(立場)を固定してから
発言することをおすすめします。
どうも朝令暮改の印象を拭えません。

yummie4/4 11:28:32203cfW9qTXAFLozc||975
1については賛成です。
すべての職業をある程度まで同条件にするには最低限のこととしてそれぞれ同じ数の上級職がないとだめですよね。

2について、いままでエナスラははっきりいって強すぎました。下方修正もなむなしかと思います。プリズム上階にこもれなくなるとは思いますが、そもそもプリズムの上階にこもれるということもバランスを崩している一端だと考えられるので・・・。
ただ悪魔使いに代表されるように攻撃スキルもなく、回復もできなくなると戦闘ができなくなりますのでその点は改正すべきかと。(ペット封じにあうと・・・orz)

yummie4/4 11:31:572203cfW9qTXAFLozc||463
バランスが崩れたおもな原因としては
・プリズムタワーができたせいで戦える職、戦えない職とのレベル(能力)差が顕著になったこと

・戦士系統はペットを補助にして、プレイヤーが戦闘。魔力系はペット主力にプレイヤーが補助という大前提みたいなものが崩れたからじゃないかということ。

yummie4/4 11:36:462203cfW9qTXAFLozc||961
覇者などの最上級職と、転生、過度のレベル上げの簡易化によって

職は覇者のみで攻撃力とHPのみ上げる完全戦士タイプ。
覇者と他職を組み合わせることによるHP、攻撃力も高く、宝船こっこによるダメージも十分なバランス系。

この2つがあまりに強すぎるんじゃないでしょうか。

yummie4/4 11:39:282203cfW9qTXAFLozc||519
転生を行った場合、レベル200以降は能力が上昇しない(スキルレベルは201〜もカウントされる)。などの方法で全体的な能力の上限をもっと低くする必要があるんじゃないかと思います。

ベガ4/4 13:43:192021cf8wemsjToLi.||625
ゆんゆん。さんのスレと統一性が取れていないのはですね、別に日和見主義とかじゃないですよ?
日和見主義だったらここなんて賛成しまくりですよ。
私のレスまでで反対らしい反対派はいなかったですからね。
4/1 12:10:10のレスにあるように、私はとても平均値設定は不可能だと思ってましたし、
それをやろうとする人が現れるとも思ってませんでした。
が、それをやろうとする人が現れた以上その芽を潰す理由はないでしょう。

ベガ4/4 13:46:562021cf8wemsjToLi.||577
私は最初のひとまとまりのレスで、つまり誰に意見されたからでもなく、
どうやったら同じ程度の強さに出来るか指定出来ますか?
と言っております。
貴方が「できるのが『ゲームマスター』たる所以」と言って指定する気を欠片も見せなかったのに対し、
ゆんゆん。さんは指定しようとしているではありませんか。

それにこのエナスラ関連のスレで、私は一度も賛成や反対など言ってません。
少なくともこの問題に関しては過去のヒール弱体化などから考えて
「如何に賛成する者が多いか」ではなく
「如何にこれ以上の弱体化を最低限に抑え全職業に統一性を持たせる事が出来るか」
が実現出来るか否かの分かれ目と思っておりますので。

秋茜4/4 21:33:442201cfFHORyCwuGzk||302
ベガさん、貴方、このスレの主旨をさっぱり理解していらっしゃらないね。
全く、お話にならない。物事を議論するときは、あらかじめ
論点を絞って議論を進めるのが効率的ということ。
このスレは「バランスをとる具体策」をちまちまと議論するのではなく、
「バランスをとるならば、特定の職業を弱くするのではなく、
他の職業を強化する方向性ですすめてほしい」という改定の
方向性の有無を議論するところなのだ。

秋茜4/4 21:35:362201cfFHORyCwuGzk||118
ちなみに、細かい具体策については、
ネクロ出身として、過去に散々主張してますから。

ライブ4/5 22:50:422194cfgPfTFCuEPXc||320
(o・_・o) 俺としては、
1.については賛成
2.については、なるべく上方修正を行うが、場合によっては下方修正
もやむなしという感じっす

 エナスラの場合、多分、LV100くらいまでは、戦士系の回復手段として
必要だし、弱めるのはよくないと思う。けれども、その後はステによる差が大きく
なりすぎるので、上限設定など、なるべく公平な形でバランスをとり、また、
各職業特有のスキルが生かされる設定になるといいのではないかなと思うっす。
(今まででいうと、職業特有のスキルが弱いってことだよね、、、。)

ベガ4/6 12:4:392021cfKj/wNrKSVyY||441
それはこのスレの環境に対応出来なく申し訳ありませんでしたね。
「バランスをとるならば、特定の職業を弱くするのではなく、
他の職業を強化する方向性ですすめてほしい」という改定の
方向性の有無

特定の職業を弱くするのは良くありませんね。
何十日とか何ヶ月とか掛かって数十Lvくらいは上げてるでしょうから。
が、ラーニング系スキルはどうでしょうか?1日2日、実質的には10分程度で取ったスキルの弱体化は、
喧嘩腰で管理人に話せねばならぬほどの損なのでしょうか?
ラーニング系スキルである以上、全ての職業に微少でも損害はあり、特定の職業の弱体化ではない。

ベガ4/6 12:4:422021cfKj/wNrKSVyY||880
攻撃と同時に回復出来る、発動率等の点を踏まえて考えれば、
ストレート賢者でレベル100程度の方の持つ僧侶スキル最強の回復呪文であるプチヒールよりは強い。
今までのエナスラは、
ストレート賢者の方がレベル100になっても十分主力として使えるスキルなのですよ。
これのどこが特定の職業の弱体化か。
エナスラを弱くしたのは特定の職業弱体化ではない。ならその上で他を強化すれば良い訳ですね?

ベガ4/6 13:32:292021cfKj/wNrKSVyY||419
少しというかかなり感情が入りますが私だって叩かれたって言いまさあ。

100Lv以上上げて会得したスキルと取る為の苦労そのものは10分程度のスキルが、
同じ程度の強さなど持たなくて良い。取るのに10分のスキルの方が弱いのは当たり前。
長い間自分よりLv低い人が自分よりLvの高いエリアへ行くのを見、
それを堪え忍んできた魔力系の方々の努力にこんにちは。
10分の努力にさようなら。
これで良いではありませんか。
10分の努力に別れさえ告げれば、その後で一体誰が不幸になると言うのだ。
攻撃主体の職業の人間が回復主体の職業の人間の回復スキルと同等の回復スキル等
持っている事それ自体がおかしかったのだ。

秋茜4/6 22:15:302201cfhOOKMGtSVDI||382
・・・もうチミはアイデア板にスレしないほうがいいよ。
相手するのもしんどい。どんどん自滅しているよ。
恥を晒しつつも、支離滅裂、行き当たりばったり。
「敵」を増やす方向性の改定はやめてほしいという私の
主張についてイエスかノーかときいているだけなんだから。

秋茜4/6 22:25:372201cfhOOKMGtSVDI||212
私の履歴。
・ネクロ→司教でLV103に。ヒール弱体化によりこのまま進んでも
 苦労しそうなのでやむなく転生(この時期ネクロ上級職をしつこく提案)。
 HP500程度じゃあ、75F以降はさっぱり進めません。
・羊飼い系でLV73まで。HP715になるも攻撃スキルよわよわ。
 スリモン不在でペットも期待薄。さらにプリズムペット封じ多いらしい。転生。
・覇者目指して現在LV63。エナスラがある程度期待できるから
 転生した様なモノ。
そして、エナスラ弱体化。いやあ、負け犬ライフだねえ。
所詮、10分の努力ごときですから
(ここんとこは皮肉なんだが分らないだろうね)。

秋茜4/6 22:36:332201cfhOOKMGtSVDI||444
というわけで、むなしくなってきたので完了いたします。
大半は実に有意義な議論ができました。ありがとうございました。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト