戻る
3941ペット入れ替えについて、できれば見てください4/22 12:49:482191cfPrjg8FyEpV6
えーと、ペットを入れ替えるとき確認画面を作ってほしいです。
理由はこの提案が採用されたらペット入れ替えのまちがいがもっと減ると思うからです。
そして「そんなの気をつければいいことだろ」などという人がいますが、
どうしても間違う人もいます、そしてクリックの数が増えるのは、やだという方。
そんな1回クリック増えるだけで反対というのはどうかと思います、
この案は過去にもかなり作られていましたので、採用していただければ、過去にこのスレを立てた人もむくわれる?でしょう、お忙しいとは存じますが、この案を採用してほしいです。
意見、待っております、よろしくお願いします。

coffee4/22 13:31:492101cf3F2vGOlUtZU||316
そんな1回クリック増えるだけで反対というのはどうかと思います←大問題です。
確認というのはイヤです。
ただし、魅力を下げるアイテムか、
入れ替え禁止の保護をかける等の何らかの処置はあって良いと思います。
確認ボタン案は反対です。

4/22 13:42:12191cfPrjg8FyEpV6||832
意見ありがとうございます、 
なるほど魅力下げという方法がありましたね、
ですがそれはキャッシュを使って買うアイテムじゃありませんよね?

sIs4/22 14:4:592182cf9tXTCvemDjk||491
そして「そんなの気をつければいいことだろ」などという人がいますが、
どうしても間違う人もいます、そしてクリックの数が増えるのは、やだという方。
そんな1回クリック増えるだけで反対というのはどうかと思います


どうしても間違う、何てことはまずありません。
人間、そりゃあうっかりミスぐらいあるでしょう。でも、それが直せないわけないですよ。努力が足りないだけ。
そして、クリック1回でどんだけ負担がかかることか、それも考えていただきたい。
物凄く大まかに言っちゃえば、ペット替わるのが嫌なら戦闘するな、と。
替わったら替わったで潔く諦めましょう。

で、反対です。

4/22 14:14:572191cfPrjg8FyEpV6||389
ごめんなさい、
sIsさんのいうとうりですね、でも人間まちがって変えることもあるのでcoffeeさんがいったアイテムをせめて作ってほしいです

4/22 14:38:32191cfPrjg8FyEpV6||98
それに死んで居なくなるならまだマシですが。
入れ替えというのはどうかと、だから責めてそれを防いでほしいのでこの案を立てました。
(⌒▽⌒)アハハ!( ̄. ̄) ん?アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ...( = =) ふっ
てな感じになった方も多いはずです。
では、まだ意見まってます。

4/22 14:42:32191cfPrjg8FyEpV6||279
さらにいま自分も川族をクワガタと交換してしまいましたよ、
...( = =) ふっ

フェフェラーチョ4/22 17:17:542182cfa3z5Gcjpmy6||136
ペットを変えた時のみとかの確認画面ならよいのでは

カケルA74/22 18:27:142184cf3V94MNkEAoA||130
ペットを変えること何かあまりないのでは?
よって賛成

ZiGOROゥ4/22 19:0:222021cfhS6KsnAb1FQ||962
ペットが此方を向いている時だけなら確認画面はさほど邪魔ではありません。
魅力がすごい人の意見も聞くべきだと思いますけど^^;
マクロ対策は死神で充分だと思うのでこの意見は賛成です(*´▽`*)

・・・でもこの意見はずっと前から出てるので恐らく実現は不可能に近いと思います (´▽`A;)

4/22 19:8:312191cfPrjg8FyEpV6||626
オオッ いろんな人が意見を出してくれてうれしいですではもうすこし意見を募集します

パロぱろす4/22 19:58:582191cfVgTZZgI34Q.||422
僕も賛成です^^
僕の案!

自分の連れているペットと間違えて^^
おしてしまった時に連れていたペットは消えますよね?
それを消えないでホームを持っている人はその連れていたペットが
自分のホームに戻るというか設定はどうでしょうか?
ホームを持っていない人は確認画面が出るのは賛成です^^

4/22 21:24:502191cfbiJK9rDrbws||969
coffeeさんと、全く同じ考えです。
よって、反対です。

ベガ4/22 22:28:532021cf1JfuknPhbLM||363
そんな1回クリック増えるだけで反対というのはどうかと思います
<あー、貴方のNoから考えればもみじ祭の頃にクリック数が1回増えた時
どれだけ反対スレが建ったか知らない筈無いですけどねえ。
いや、私はやりやすくなったので反対に反対してましたが。それはどうでも良いですね。
つまり、もしそうなればどれだけの苦情が出るか想定出来る筈、と言う事。

Rosy4/23 0:51:362201cfSOduEt1wXKM||50
ペットを戦闘後に入れ替えるという行為は、序盤ならまだしも中盤以降はほとんど無いのではないでしょうか?
個人的には入れ替えてしまったあとの確認のページは作るべきだと思います。キャッシュペットにはリアルのお金も関わっていますし、倉庫に送るボタンの確認ではないため、そんなに支障も起こらないと考えています。どうなのでしょうか?
何か頻繁にペットを入れ替えなければならない理由が私には思い浮かびません。
現在の状態でも入れ替えはTab戦闘+クリックを行えばほとんど起こりません。

Rosy4/23 0:52:272201cfSOduEt1wXKM||23
確認のページ一つに多大なサーバーへの負担がかかる、またはシステム的に無理等の理由があるならばその提示を管理人さん側で行って欲しいです。
少なくとも私にはそんなに支障の起こる事では無いと感じていますので賛成致します。

文字数の関係で二つに分けてしまいました。申し訳ありません。

4/23 12:20:192191cfPrjg8FyEpV6||870
意見が集まったので完了します

ベガ4/23 14:21:42021cfCQGyRcjzi6k||945
完了されていますが。

何か頻繁にペットを入れ替えなければならない理由が私には思い浮かびません。
>思い浮かばない貴方に教えて差し上げましょう。
恐らくどんな戦闘方法よりも早いとされている廃タブ戦闘(名前は某方受け売りなので突っ込まない事)
と言われる技術が存在する事を。
その内容は単純明快、マウスを「探索」のみに合わせ、クリック→Tab&スペース3連打、
わざと1列目ペットを廃棄することによりとんでも無い早さでの戦闘が可能、と言う事である。
これは、確認ボタンが出来ると早さが激減する。確認ボタン無しで倉庫に送ると雑魚ペットが異様に倉庫にたまって邪魔、よってこんな物が成立しては迷惑と言える。

4/23 21:11:32191cfPrjg8FyEpV6||213
じぶんもやってますよ


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト